2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

変わった動物牧場 in Japan

猫カフェとかフクロウカフェなど動物を侍らせたカフェが話題となっている。この動物カフェは変わり種が多く日本のなんでも折衷する文化性の現れだろうか。他方、外国人には奈良公園の鹿や上信越高原国立公園の地獄谷野猿公苑の猿の温泉浴が物珍しいとされる…

廃仏毀釈の遠因

明治初期におきた廃仏毀釈運動は庶民が率先して実行した仏教寺院の打ちこわしだった。起きたことは明白なのだが、その原因は諸説ありどれという定説はないようだ。 ここで自分は「天竺亡国説」を出しておこう。つまりは、仏教を生み出したインドがヨーロッパ…

ホフマンのオペラ『ウンディーネ』

E.T.A.ホフマンはドイツ文学者で『悪魔の霊薬』などの怪奇幻想小説で知られる。日本では全集まで出ていたが、『金の壺』は傑作であろう。『くるみ割り人形』の原作者といったほうが通りがいいだろう。 もとは音楽家を志向していたので、駆け出しの頃に、これ…

ロンギヌスの槍と刀鍛冶

「ロンギヌスの槍」の名はアニメファンなら耳にしたことがあろう。もとはと言えば、イエス・キリスト磔刑にまつわる伝説の槍である。ローマ兵士が瀕死あるいはすでに事切れたイエス・キリストの脇腹を突いた、その槍だ。槍でとどめを刺したのではなく、生き…

明治期の反抗的文化人の愛国心

内村鑑三の『ヨブ記講演』において下のくだりに遭遇したとき、驚いた。 今や北米合衆国は有色人種をくるしめて、明あきらかに国祖清教徒の自由平等の大信条に背いている。彼らはその優秀なる軍備を以て他国を屈服せしめ得るかも知れぬ。しかしながら彼らは明…