MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

NEWSメンバー(18)が飲酒で保護(?)

昨夜から色々と報道されていますが、フジテレビ系のバレーボールワールドカップの番組にゲスト出演していたそうで、その後の打ち上げ会で同局社員らと酒を飲んでいたようです。
よく分からないのは新聞などによって表現が微妙に違うことで、店を出た後騒いでいたため近隣住民からの苦情で駆けつけた警官によって、「保護された」「補導された」と微妙に表現が違います。
あと、法的には未成年の飲酒行為は「不良行為」ではありますが、処罰は受けない(訓戒のみ)なんですね。その代わり、親や監督者には飲酒を制止する義務があり、違反すると科料となるそうです。今回の事件では親は同行していなかったでしょうが、マネージャーなど所属事務所の社員や一緒に食事したフジテレビの社員らは監督責任を問われることになるのでしょうか?

『姑獲鳥の夏』 14:10

高槻松竹にて。
昨日の封切日には梅田ブルク7では終日満席状態でしたが、この郊外の映画館でも結構な数のお客さんが来ています。いまだによく分からないのですが(←自分が見に行っているのに(^_^;)、皆さん、なぜこの映画を見に来るのでしょうか? 京極夏彦氏原作だから? 堤真一主演だから? 原田知世が出てるから? 田中麗奈がでてるから? 実相寺昭雄監督作品だから? う〜ん、いまいちよく分かりませんね(←まだ言ってる(^_^;)。

昭和27年夏、東京。小説家の関口(永瀬正敏)は、生活のために請け負った雑文のため怪しげな噂を追っていた。ある大病院の娘・梗子(原田知世)が、20ヶ月も妊娠しているのに産気づかないというのだ。その上、彼女の夫(恵俊彦)も1年半前に姿を消し、行方不明のままだという。関口は何かにつけ頼っている友人の京極堂(堤真一)に意見を求める。博学な古本屋店主である彼の助言にしたがい、関口は同じく友人の探偵・榎木津(阿部寛)に相談することに。そこで関口は、梗子の姉で失踪した義弟の捜索依頼に来ていた涼子(原田知世・二役)と出会う。

以下ネタバレ注意!!

続きを読む

『スター・ウォーズ Ep.3』 17:15

近所のシネコンにて。
3連休の中日の夕方ですが、人出は多かったです。それと小さな子供が多いというのが難点ですね<吹替版(^_^;) 
先行公開で字幕版を見ているのですが、字幕が「なっちゃん」だったので吹替を見ておかないと不安というのもあったので・・・(^_^;)。やはり、字幕版とはニュアンスの違う部分がいくつか散見されました。う〜ん、困ったものです。
なお、今日も上映前にダースベーダーが場内に登場して一回りしてくれましたし、上映後の撮影会も行なわれていたようです。