ボーン・レガシー(評価:★★)

仕事の狭間ができたが、今月は節制しなきゃならん。
うーむ、行くべきか行かざるべきか、行かざるべきか行くべきか。
問答しているうちに映画館に着いてしまった。
 
 
———————————————————————————————
※※※ 注意 ※※※
「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
———————————————————————————————
 
1.評価
今年二本目の「しむうし映画」
評価:★★
(★…1点 ☆…0.5点,★5つで満点)
 
2.基本情報

(2012年/アメリカ/135分)
 
監督   :トニー・ギルロイ
出演   :ジェレミー・レナー
      レイチェル・ワイズ
      エドワード・ノートン
      アルバート・フィニー
      ジョアン・アレン
 
(あらすじ)
CIAの極秘プログラム<トレッドストーン計画>によって人造的に作り上げられた最強の暗殺者、ジェイソン・ボーン。出自の記憶を失ったボーンは、彼を造り上げた<トレッドストーン計画>だけでなくそのアップグレード版である<ブラックブライアー計画>の情報を知るサイモン・ロスに接触するが、ロンドンのウォータールー駅でロスが銃殺されてしまう。
その頃、アメリカのCIA本部では、ボーンとCIA内部調査局のパメラ・ランディの告発によって<トレッドストーン計画>及び更なる計画が明るみにでることを恐れていた。<トレッドストーン計画>も<ブラックブライアー計画>も、国家の巨大な陰謀の氷山の一角に過ぎず、更なる極秘プログラム<アウトカム計画>が遂行されていたからだ。
国家はすべてを"遺産<レガシー>"にすべく、動き出した。
(以上、公式サイトから引用)
 
3.コメント
えーーーーーと
マッド・デイモンきらいなんです。生理的に。
なんつーの?野球部っぽい顏つき?田舎のチンピラ?もう理屈じゃないんだよな。
オーシャンズシリーズでは良い活躍していたし、別になんも彼に非があるなんて思ってない。
ただ、生理的に駄目なんです。
 
だから、ボーン・シリーズはひとっつも見てない。マッド・デイモンが主演ってだけの理由で。
そこに出てきた本作。主演がアベンジャーズのホーク・アイだって言うじゃない。ボーン・シリーズがどんなもんかも全く知らず、ただただホーク・アイ見たさに劇場に来ちゃいました。
 
結果、ストーリー部は、ほぼおいてけぼり。
主人公が何で薬飲んでるかもわからんし、どんなバックボーンがあるのかもわからんままにストーリーが進む。
 
いや、進まないんだよ。これが。
途中参戦しようと必死にストーリーを追いかけるんだけど、重要そうに見える登場人物(つまり、薬飲んでる人たち)がドカドカ死んでいくんだ、これが。今では、どれが薬飲んでる人で、どれが飲んでない人なのかわかんなくなっちゃった。
それくらい、薬飲んでる派が死ぬの。
まあ、薬飲んでる派が死んじゃわないとストーリー進まないんだから仕方ないんだろうけど、みんなあっけなさ過ぎるんだよな。なにせ、2人は毒薬渡されて疑問も抱かず飲んで死亡、1人は危険を察知しながらも狙われてる小屋に居残りミサイルでボーンだからね。でもこれ、最強の暗殺者育成プログラムなんだよね?死人に鞭打つようで恐縮なんだけど、もしかして失敗作だったのかな?
  
結局、強かったのは主人公だけ。
最後の刺客で送られてきたNo.3だって、ただバイクに乗るのが上手くて、やたらタフなだけ。人格をコントロールしているとか何とか言ってたけど、設定まるで意味無し。しかも、最後は主人公じゃなくてヒロインに殺される始末。
 
本作はあれだけヒットしたんだから、きっと面白いのかな?こっちはまるでダメポでしたよ。
この間のエイリアンゼロ(本当はなんて言ったっけ?)と一緒で、「志村、後ろ後ろ!」な雰囲気の漂う、とても残念な映画でした。
 
その上で、敢えて幾つか褒めます。
ホークアイは結構かっこ良かった。
・ヒロインは結構好みだった。
・主人公とヒロインが、ありがちな感じでイチャイチャしないのも良かった。
・決戦の地をフィリピンにしたのは良かった。
・公式ウェブサイト(http://bourne-legacy.jp/)は凝っていて勉強になる。って、映画の評価じゃねえな。
・途中、国外逃亡をはかるためにヒロインが変装でクロメガネかけるんだけど、それがアンジェラアキにくりそつだった。ってこれも評価じゃねえな。
 
あと、ラストの歌なんだけどさ。
歌詞の日本語訳付けちゃうのはどうかと思ったよ。
最後、ちょっと良い感じになったのに、あれでチープに逆戻りだったもん。
 
5.2012年度ランキング(10/22時点)
というわけで、敢えて褒めた部分以外は、トホホな感じ。
今年のワースト2にランクインです。
 
(1)ベスト10
1 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
2 アベンジャーズ
3 バトルシップ

バトルシップ [DVD]

バトルシップ [DVD]

4 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [DVD]

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [DVD]

5 アメイジング・スパイダーマン
6 おおかみこどもの雨と雪
7 テルマエ・ロマエ 
8 ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE- 
9 
10 

 
(2)ワースト3
1 プロメテウス
2 ボーン・レガシー
3

(3)ランク外
  映画 紙兎ロペ