今週の『新選組!』

今回はコミカルに『寺田屋大騒動』。先週までとっても張り詰めた感じのシリアス話が続いてたので、ちょっと息抜き。
近藤が深雪太夫を身受けするということで迎えに行ったところに、突然沖田総司の姉ミツと近藤勇の妻つねが屯所に現れる。たじろぐ、試衛館以来の古参隊士たち。近藤が伏見に出ていると聞き、早速行こうとする二人を必死に説得し、屯所で待つことにしたときに、斎藤一が以前つねから借りた5両を差し出す。そしてその5両でかごを呼ぶことになった二人。あとは寺田屋でつねと深雪太夫が鉢合わせ。
。。。というわけで今回のお話。斎藤が妙にコミカルなキャラになってたのが大うけ。かごを呼ぶ原因を自分が作った事に気づき、部屋の片隅でいじいじいじけてる姿がグッド!(笑)
それから必死に近藤をかばおうと立ち回る源さん。うまく行きかけたところに土方が現れ、深雪太夫を歳さんと源さんが取り合い殴り合いまで。。。(笑)
近藤のためとはいえ、鼻血をたらしながら退場する土方。(笑)
これからどうせ暗い話になるんだから、これぐらい楽しくないとね。(笑)

『鋼の錬金術師』第46話

というわけで今週のハガレン。第46話『人体練成』。ホークアイのメガネはもっと丸くて小さいほうがよく似合う(笑)!っていうか、なんか終盤なのにあんまり話が進んでない気もする。。。(^^;;
エルリック兄弟の潜伏先を襲撃したホムンクルスたち。その思惑の違いからついに仲間割れ。ラストがラースを倒す。。。って簡単にはやられないから、まだ生きてる(?)かもしれないけど。その後、「早く人間になりたーい!」(by『妖怪人間ベム』(笑))とエドと行動に共にするラスト。
一方賢者の石になったアルのからだを使ってタッカーによって練成されたニーナの"肉体"。そう。練成されたのはニーナの肉体のみ。魂を定着させることはタッカーにはできなかった。そこに現れるスロース。そしてニーナの肉体を練成させることに使われた賢者の石であるアルの体から一部が消えていた。。。
とこんなところ。残り多くても4回でどこまで行くのか。っていうか、無理にでも終わらせるしかないよな。もしかして、来秋に第2期が決定してるのか?だから風呂敷を広げたままで終わるのか?もしかして映画版が完結編?個人的には第2期をやるにしてもやらないにしても、とりあえずきちんとした終わり方を見せてほしいな。と思います。

昨日の収穫物。

というわけで、ライブではこんなものを入手。

会場限定販売のCD。金朋に「なぜ、金田さんはソロで歌わないのですか?」という質問がタブーになるほど(笑)、CDではシャウトやあいの手以外のソロパートが異常に少ない(ないわけではないけど(笑))彼女。その金朋ソロの曲が入っているCDです。オイラが会場に到着した頃にはすでになかったのですが、友人に買っておいて貰い、無事ゲット。
本人曰く「不眠症の人も、これを聴けば眠れます!」とか言ってましたが、その不眠症のオイラの感想。

無理です。(笑)
はらわたがねじれまくりで眠れません。(爆)

さらに歌のあとのトークで、

ねじ切れました。(爆)

絶対眠れねぇって。(^^;;
それと、せっかくの渋谷だったので、カンピオーネ(ワールド・スポーツ・プラザ)で前々より言っている4月のスペイン戦のロビーのアズーリユニを物色。
。。。入荷予定のめどが立たないそうです。(T_T)
っていうか、明らかに品揃えが少なくなってたし、もう一つのユニフォームストアが7月で閉店になってたし、インターネットストアもクローズしてる。
・・・これってヤバくない?(^^;;
まあ、面白いものとしては本人支給品と同じユニがいくつかあったこと。まあどれも3万円以上だから買えませんがね。(笑)
と、失意のまま店を後にしようとしたそのとき、通りの向かいのビルに別のサッカーショップを発見。ちょいと覗いてみると、いきなり入り口のところにロビーのアズーリユニが!!!さらにホーム用ユニはラス1!しかも都合のいいことにサイズはXL!
というわけで

と相成りました。(笑)
うっし!

昨日のライブ反芻。

昨日は帰宅後疲れて、最優先の用事だけ済ませて早々に就寝。今日の起床後はたまってた動画の処理を済ませて、ブランチして、ようやく一息。昨日のライブを反芻。(笑)
というわけで、昨日の日記の写真を見ていただいてわかるように、行ってきたのはDROPSの『センセイ!DROPSはおやつに入りますか!?ツアー』最終日。(笑)
マチュア以外のライブなんて久しぶり。3年前のZEPPでの谷村有美のライブ以来かな?オールスタンディングなんてなると。。。8年ぶりぐらいか。(^^;;
行くきっかけになったのは友人の誘い。最初は行く気は全然なかったのですが、これで方向転換。(爆)
数日後にはご丁寧にもチケットが友人より送られてまいりました。(笑)
そんなこんなで行くことになってたのですが、まあその手のライブから長いこと遠ざかっていたので、気力・体力共に不安だったのですが、行ってみると・・・楽しかった。(笑)
誘ってくれてありがとう。。。(T^T)(笑)
細かい内容や曲順に関しては、多分『DROPS』のキーワードから別のかたの日記をたどっていただけるとわかるかと思います。
オイラはとにかくやられました。(笑)
「あ!生ちよちゃん(あずまんが大王)だっ!」(笑)
とか思って楽しんでました。出てきたときの金朋は髪型までちよちゃんと同じ。背もちっちゃいし、そのまんまでした。そして、あいもかわらず意味不明なトークを連発してました。(笑)
あとはマリ姉こと國府田マリ子さん。リハで脚を怪我したとは聞いてたのですが、この日はその脚の痛みにもこらえ、ほとんど普通にステージを務めてました。大阪、名古屋は車椅子だったと聞いてるので、どう考えてもそれから1週間で治るとは思えないのに。。。(T_T)
アンコール時にはさすがに脚を引きずってました。途中から結構ヒヤヒヤしながら見ておりましたよ。(^^;;
ホント、お大事にしてくださいませ。。。
そんなアッと言う間の2時間のステージ。楽しませていただきました。皆様お疲れ様でした。(^-^)

あ、あとお忍びでほっちゃんが来てたそうで。。。それもメガネほっちゃんだったらしい。(笑)
くそう。。。2階にとどまっておくべきだったか。。。(笑)