市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

今日はすごく風が強い


  • 季節柄、落葉が一杯散らかっているのだが、 竜巻状に巻き上がったり、 きれいに吹き溜ってたりしてて、おもしろい (けど寒いし歩きにくい (程の強風))

  • 吹き溜りの物理って面白いだろうか

    • 吹き溜り自身は見てて面白いけど、 単に地形と風で飛ぶ/飛ばないの threadshold から、 境界が分かるか?

    • 非線形 (feedback) が本質?

    • まぁモデル書くと (って、そのセンスが無いので物理屋になり切れないんだが…) きっと砂丘モデルと変わらないんだろうな

「社民・土井党首が辞任 後継は福島幹事長を軸に調整」 @asahi


  • 引用

    • 山口二郎・北海道大教授(行政学)の話> …だが、最近は党勢が縮小する中で頑固に護憲だけを唱える思考停止状態に陥り、 ポスト冷戦時代の大きな世界的流れの中で、憲法9条の精神を守るため 具体的にどうするか、 高齢社会にどんな税制で対応するのかといった建設的な提案を示せなかった。

  • 評論家は気楽でいいな、と思うのはいけないことなのかな

    • 行政学者ってのは、えっと、「建設的な提案を示」す人ではないのかな

  • 引用2

  • って言っても、マスコミの単純化による犠牲と言う気が、 やっぱりずっとしているんだが

    • 彼はどう見てもマスコミの一翼を担っている訳で、 「残念のひとこと」ですむもんかな