インド音楽はというのはセックスの行為に似ていると、

インド音楽はというのはセックスの行為に似ていると、


インド音楽とは、シタール、スババ、タブラ(ド
 ラマ)もすべてが、初めはゆるやかな前奏アーラ
 ップから始まる、そして、ゆっくりゆっくりと激
 しい演奏ジャラへと向かって演奏されていき、最
 後、またゆるやか演奏に終わるというのが基本だ}
高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(31)
◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(18)
シタールを抱えたマークという若者が来訪(その1)

インド音楽はというのはセックスの行為に似ていると、

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(62)

▼△第ニ章 放射線 vs 暴力団専門ライター(8)△▼

・谷口プロジェクト・(その2)

●『自己造血幹細胞の保存』のすすめ

福島県公表:避難者数、仮設に9万7599人5月12日現在

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(27)

▼△第ニ章 犧牲のシステムとしての原発、再論 〈1〉△▼
・「犧牲のシステム」とは何か・

或る者の利益が他の者の生活を犧牲にして生み出され維持される

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(31)
◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(18)◇
シタールを抱えたマークという若者が来訪(その1)

インド音楽はというのはセックスの行為に似ていると、

《「 0618 ◇Olympic Flame at Hopetoun House (Torchbearer John Wasyl Beaton-Hawryluk carries   the Olympic Flame through Hopetoun House.) ある日、一人の若い男がシタールを抱えて訪 ねて来た。 彼の名はマークといい、インドへ五年行って いたそうで、彼のインド人のグルがマスター の許可を与えたので、英国へ帰って来て彼が 聴かされたのは、彼より先に英国人でシター ルのマスターとして活躍している者がいると いうことだった。 そこでマークは、私の夫の住所を探し訪ねて 来たというわけだ。マークという人は、まだ 二十五歳で、父親がポーランド人で、母親が イタリア人はシチリアの人で、ロンドンで生 まれた。容貌はまるっきりのイタリア人で、 名字がディッチコフスキーといった。 インド音楽とは、シタール、スババ、タブラ (ドラマ)もすべてが、初めはゆるやかな前 奏アーラップから始まる、そして、ゆっくり ゆっくりと激しい演奏ジャラへと向かって演 奏されていき、最後、またゆるやか演奏に終 わるというのが基本だ。 夫が話してくれたのは、インド音楽はという のはセックスの行為に似ていると……。 初めは愛撫するようにゆっくり優しく演奏し ていき、だんだん二人(シタールとタブラ) が興奮していき、両者がからまり激しい絶頂 に達して果てていき、そのあとも優しい愛撫 の演奏で終わるのだと……。 そしてインド音楽は、すべてがインプロヴァ イゼイション(即興)、演奏しながら、即興 で作曲もしなければならないので、演奏者の 感性や才能だけではなく作曲力も必要なのだ。 西洋の楽譜を見ながら、また、楽譜どおりの 演奏は、インド音楽では劣る演奏家とされる。 ラヴィ・シャンカルの凄いところは演奏力も 凄いが、この作曲力だ。 インド音楽は時間に制限がないので、演奏会 が次々と心に頭に思いめぐらすメロディーが 浮かぶと、そして、演奏を続けると終わりが ないくらいだ。 一回の演奏に二時間なんてざらだ。だから、 体力と精力のない人はインド音楽の演奏活家 には向いていない。 」》
◆Ravi Shankar on the Dick Cavett Show
(thing73vwさんが 2006/08/18 にアップロード) 【Ravi Shankar on the Dick Cavett Show】 ◎知り合いにアメリカ人が、以前、東京で、 電車に乗ると「たくあんクサイ」と言ってい ました。近年では、食生活の変化で、たくあ んクサイ人はは少なくなったようですが、ど の国の人でも、その国特有の臭いを持ってい るのは、人間が動物である以上自然の姿でし ょう。 でも、私は強烈な臭いには、正直言って閉口 します。ご免なさいですが、エアインディア に乗ったとき、機内に染みこんだ香辛料の臭 いには、負けました。だからと言って、イン ドが嫌いになったというのではありません。 逆に大好きです。なお、あの大らかさには学 ぶとこ絶大です。 きょうの本文に《インド音楽はというのはセ ックスの行為に似ている》とありましたが、 ナルホド、古代インドの愛の経典『カーマ・ スートラ』を生んだ国だけのことはあると、 すごく納得した次第です。文化はひとつと。
Wikipedia:カーマ・スートラ
◇カジュラホの「パールシュバナータ寺院のシカラ(塔)」 ◇同寺院部分「豊穣祈願のミトゥナ(交合)像」 (つづく) (Y313-135) **『外国の男と結婚した日本の女たちの話』 単行本:222ページ 出版社:展望社 (2012/02) 《――英国から万感の思いを込めてレポートする―― Inter Marriage と 日本女性のメンタリティ。異国に あってこそわかる……「日本」のこころ。〈東日本大 震災〉をとおしていっそう深まった母国への「愛」。 東日本大震災福島原発事故の現状を知って以来、私 は自分自身ががいかに「日本人」として母国に愛着が あるか改めて思い起こし、「日本」を書こうと決意し た。もう経済大国でも何でもない母国日本が、今は愛 しいと感じるようになった》 〔表紙帯から〕 〔目次〕 ・マルキストエジプト人と結婚した明子さんの場合 ・ロンドン生まれの英国人と結婚した三千代さんの場合 ・日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん   の場合 ・ジャマイカ人の男と結婚した友子さんの場合 〔著者〕 ☆高尾 慶子(たかお けいこ)☆ 1942年姫路市生まれ。私立播磨高校から調理師専門学校に 進む。カトリック系病院の調理師、カトリック系身体障害 児施設の職員を経て、1972年に英国へ。イギリス人音楽家 と結婚。1976年二人で帰国し京都で暮らす。1982年離婚。 1988年に再び英国へ。ロンドンの日本レストランのウェイ トレス、映画監督リドリー・スコット氏邸のハウスキーパ ーなどを経て、1998年『イギリス人はおかしい』を発表し、 注目を浴びる。現在は、英国政府から年金の給付を受けつ つ執筆活動に専念している 著書は『イギリス人はおかしい』『イギリス人はかなしい』 『イギリス人はしたたか』『まだまだ言うぞイギリス・ニ ッポン』『書かずに我慢できないイギリス・ニッポン』『イ ギリス・ニッポンの政治の品格』ほか。 外国の男と結婚した日本の女たちの話 参照: ・2009-11-30『まだまだ言うぞ イギリス・ニッポン』を読む2011-06-24『イギリス・ニッポン政治の品格 』(1)

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(31)

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(62)

《「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる!」   某地方の暴力団組長   −暴力団専門ライターが実際に動いたからこそ    書ける原発という巨大なシノギ−  「原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、   ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋な   しではとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の   俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る   衝撃の事実。日本最大のタブーがいま明かされる!   ―誰も書けなかった 命懸けの衝撃ノンフィクション―》   【表紙帯から】 

▼△第ニ章 放射線 vs 暴力団専門ライター(8)△▼

・谷口プロジェクト・(その2)

●『自己造血幹細胞の保存』のすすめ

《「――「この細胞を健康なときに、“自分の血液の中から”抜き出 し(採取といいます)、将来、これを使った治療が必要になった場合 に備え、冷凍して保存しておくことを『自己造血幹細胞の保存』とい います。 血液の細胞がなくなるくらい放射線を浴びてしまったら、冷たいとこ ろで保存しておいたこの細胞を、とかしてる体の中に戻すのす。これ を『移植する』といいます。 (中略)血液が病気になった人に対しては、すでに日本でも外国でも、 世界中でたくさん行われてきた治療法です。中略) 自分の造血幹細胞を前もって冷凍して保存しておけば、もしもの事故 の時はとかしてすぐ使えるし、もともと自分自身の細胞ですから、拒 絶反応の心配もなく、よけいな薬も使わないですみます。 ですから、治療は他の人のものを使う場合にくらべ、上手くいきやす くなります。ぜったい上手くいく治療法というは残念ながらありかせ んが、放射線被ばく事故で移植をする場合は、他人の細胞を使った治 療より、自分の細胞を使った方が、成功する可能性が高いと私たちは 考えています」(改行筆者。他は原文ママ) くどいほど懇切丁寧な文章は、難解な専門用語を理解してもらいたい という熱意の表れだろう。 これは谷口プロジェクトの骨子である。資料を読む限り、谷口プロジ ェクトに反対する理由が見つからなかった。意地になって文献を漁っ た。谷口プロジェクトの欠点を探すためだ。 ――」》
「Save Fukushima 50」
ヤクザと原発 福島第一潜入記文藝春秋 (2011/12/15) ・〈目次〉・ 序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」 →第1章 私はなぜ原発作業員となったのか 第2章 放射能vs.暴力団専門ライター 第3章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘 第4章 ついに潜入!1Fという修羅場 第5章 原発稼業の懲りない面々 終 章 「ヤクザと原発」の落とし前 ★深々と頭を下げる野田佳彦首相 野田佳彦首相が深々と頭を下げている写真を、じっくりとご覧下さ い。誰に対して頭を下げていると思いますか。物理的には、西川一誠 福井県知事に向かっていますが、これは、西川知事に対しではなく、 ましてや、国民に対してでもありせん。自分自身に向かって、安堵の あまり、頭を下げているのです。責任転化のタライ回しから、逃れら れたとネ。

福島県公表:避難者数、仮設に9万7599人5月12日現在

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(27)

《経済成長も安全保障も「犠牲」の上に成り立っている。  『靖国問題』以来、6年ぶりの書き下ろし新書!  本書のテーマは、犠牲のシステムとしての福島と沖縄  である。それは、一九四五年の敗戦以後、今日までの  日本を「戦後日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、  戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犠牲のシス  テムを表しているからだ。》【表紙帯から】
▼△第ニ章 犧牲のシステムとしての原発、再論 〈1〉△▼
・「犧牲のシステム」とは何か・

或る者の利益が他の者の生活を犧牲にして生み出され維持される

《「――今回の福島原発事故によって、原子力発電というものが「犧 牲のシステム」であることが明白になった、と私は考えている。 日本国家の犧牲のシステムとして、かつてのヤスクニと通底するよう な「犧牲のシステム」であると言っても過言ではない。 では、「犧牲のシステム」とは何か。一般的な定式を繰り返しておく。 「犧牲のシステムでは、或る者(たち)の利益が、他のもの(たち) の生活(生命、健康、日常、財産、尊厳、希望等々)を犧牲にして生 み出され、維持される。 犧牲にする者の利益は、犧牲にされるものの犠牲なしには生み出され ないし、維持されない。この犠牲は、通常、隠されているか、共同体 (国家、国民、社会、企業等々)にとっての『尊い犠牲』として美化 され、正当化されている」 では、原発が犠牲のシステムであるとはどういうことか。以下に、今 回事故を起こした福島第一原発に即して見ていこう。
第一の犧牲――過酷事故
まず第一に、福島原発事故福島県民に甚大な被害を与えていること はだれの目にも明らかだろう。言い換えれば、福島県民は原文事故に よって多大の犧牲を強いられている。 ただし、さっそく注意しなければならないのは、福島県民といっても、 その中身はさまざまであるということだ。 いくつかの理由から、福島県の県民全体の被害を語ることにはたしか に意味があるのだが、そのことによって県民内部の多様性、その被害 の多様性を見失ってならない。 そのことを踏まえたうえで、原発事故が福島県民の生活をさまざまな あり方で犧牲にしていることをあらためて指摘したい。 ――」》 ◎毎日新聞6月16日の夕刊に、大飯再稼働決定について、住田健二 ・大阪大名誉教授(原子力工学)の談話が載っていました。 《工業国として日本が生きていく以上、原発は必要だ。原発に代えて 再生可能エネルギーで社会を支えるという考え方は、現時点では現実 的でなない。完全に代替えするための具体的な対策が乏しく、どのエ ネルギーも決め手に欠けるからだ。日本には資源がなく、多様なエネ ルギー源を確保しておく必要はある。関西電力大飯原発3、4号機は 比較的新しく、再稼働させるのにふさわいいと思う》 もう一度確認しますが、この発言、たったの一昨日の談話です。ご立 派なご発言だとおもいます。 さて、大飯原発3、4号機は各118万キロワット。1年間運転する と、広島型原爆にして計約2000発分の核分裂生成物質を生み出す という現実にも、“具体的な処理法”をお持ちでしょうから、この際、 ご教授くださいませ、大名誉教授さま! 犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書)集英社 (2012/1/17) ・〈目次〉・ 第一部 福島 ・第一章 原発という犠牲のシステム ・第ニ章 犠牲のシステムとしての原発、再論 ・第三章 原発事故と震災の思想論 第ニ部 沖縄 ・第四章 「植民地」としての沖縄 ・第五章 沖縄に照射される福島 〈参考〉 ・沖縄県民斯く戦えり・  発 沖縄根拠地隊司令官    (大田實・海軍少将)  宛 海軍次官  左の電文を次官に御通報方取り計らいを得たし  (略)  一木一草焦土と化せん。糧食6月一杯を支うる  のみなりという。沖縄県民斯く戦えり。  県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを。              〈昭和20年6月6日〉

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔夏〕 動物  逆さ富士朝の目高が列正す
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
初夏の垂水つめたき山葵田に嫩葉を噛めば青き香の立つ
鮎川 清(76歳)鳥取県

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、 西川 正身 (翻訳)
ベラドンナ(belladonna n.)
イタリア語では「美しい婦人」の意、 英語では「猛毒」の意。この二つの 国語が本質的には同一であることを 物語る顕著な一例。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

いつか埋め合わせをするからさ。
I'll make it up to you someday.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師> ※この番組の放送は4月1日で終了しています。

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆

J.W. Waterhouse“甘美なる無為”
1880年・カーコーディー美術館、英国) (Dolce far Niente) ◆ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス (Jhon William Waterhouse〈1849-1917〉) ・イギリス ラファエル前派・ ウォーターハウスは、父が画家でたびたびローマに滞在して いた関係で、ローマで出生。この年、イタリアではガリバル ディのシャツ隊がローマを占拠する統一戦争が起こり、イギ リスでは、アカデミズムに反旗を翻したラファエル前派の作 品がロイヤル・アカデミーなどの美術展に初めて出品された ました。 ウォーターハウスは、父親のアトリエで絵を勉強し、1870年 にアカデミー美術学校に入学。アルマ・タデマの影響もあっ て、古代史に題材を取った絵が多い。ロイヤル・アカデミー でも成績がよく、「魔法の円」が国に買い上げられたり、多 くの賞を取っています。後期の作品にラファエル前派的な作 品が多い。バーン・ジョーンズのように詩情にあふれていま すが、ウォーターハウスの方がより造形性、素描力が優れい ます。古典と新風がよく調和した画風を世におくりました。