とっても勉強になります

読むとトンデモ話をある程度検出でき、騙されることなく楽しめる「トンデモ話検出キット」の紹介です。
これを踏まえた「トンデモ話でっち上げキット」も紹介してあります。
「検出キット」であまりわからなくても「でっち上げキット」の中で例を挙げて紹介されていますので、補完できるのではないかと思います。
仮説を立てても、その仮説に固執しないのは簡単なようで難しいことだと思います。
鵜呑みにする前に信じるための調べる作業が必要であることを再認識させられましたね。
これを読んでウチの日記を始め、いろいろなニュースを面白楽しく感じ取れるようになりましょう。


というわけで「名探偵コナン」にツッコんだ新聞の投書を紹介。
シメの「〜とはいかがなものか。」のフレーズ。いい感じを出してます。
こういう方は「こういう人がネットでは嫌われる」を読むことをオススメします。
もちろん自戒の意味を込めていますが・・・。
知らず知らずのうちにこういった行為をしているかもしれません。気をつけましょう。


(ネタ元:カトゆー家断絶andpya!)



お見事!!

ロベルト・カルロスフリーキックのスロー再生動画です。
あの威力で蹴ってめっちゃ曲がるんですから、相手キーパーから言わせると反則でしょう。


いよいよW杯予選の対シンガポール戦が迫ってきました。
ジーコ監督は「2バックで行く」と迷い言をおっしゃっているようで不安感をさらにかきたてています。
なんか攻め立ててカウンターを喰らって大苦戦ってのが想像できるんですが・・・。
ベンチ入りしか出来なかったフルハム・稲本潤一レッジーナ・中村俊輔は召集している場合じゃないでしょう。
高原直泰も途中出場はしているものの、今一歩結果を出し切れていません
そんななかフェイエノールト・小野伸二の復調は数少ないいいニュースですね。
現場監督・ヒデさんに非常に短い期間ですがきっちりと仕上げてもらいましょう。


(ネタ元:pya!)



この人も卒業とは思いませんでした

KBS京都サンテレビで放送の「競馬中継」日曜日担当の青芝フックが17年間勤めた司会を卒業。
パンチパーマに口髭を生やした顔つきにいかにもやらしそうな目つき。
競馬場に某国のサンバ娘を連れて来ていても不思議には思いませんでした。
G1などのメインレースが行われる15時から16時までは関西テレビが中継するので「競馬中継」の放送は一旦中断されるのですが、最終レースの中継のために放送が再開されたときの顔の表情で馬券を当てたかどうかわかることが印象に残っていますね。
長い間、お疲れ様でした。


先日お伝えした尼崎競艇での事故の詳細がニッカンに載っていました。
これを読むと事故でほぼ即死状態だったことがわかります。メインスタンドのファンが飛び込むぐらいですから悲惨さが想像できます。
もうこんなシーンは起こって欲しくありません。



・・・えっ打ち勝ったの!?

前日のデビルレイズ戦を14安打7点をとって7-7と引き分けた阪神タイガース
メジャーの球団とオープン戦をしているだけでも思いつかなかったのに、7点も取るとは思いませんでした。
なんて考えているとメジャーの大金持ち球団・ヤンキースとのオープン戦では19安打11点を取って11-7と勝ってしまいました。
・・・今年はなんか天災が起こるんじゃないですか。
正直ここまで打つと、逆に不安になってしまいます。開幕すると打てなくなったりすると「あの時に打ちすぎたんや。」なんて嘆いているかもしれません。
それでも今岡誠が開幕に間に合ったのはうれしいですね。来年はもしかしたらメジャーか!?、なんて考えてしまいます。
心配なのはリリーフ陣の出来。2試合で14失点は多すぎです。*1
球道クンの教えは伝わっているのでしょうか。もちろん夜の楽しみ方以外のことです。


それにしてもABC「クイズ!紳介くん」の大阪ドームでの水谷宏打撃投手兼スコアラーのくだり、いい感じでした。
それにバッターを福本豊を持ってくるとは・・・・身内ばかりなんですが豪華ですよね。
ちなみに出ていた吉本の芸人・ストリークは吉本屈指の阪神の知識を持っているらしいです。



*1:デビルレイズ戦のスコアはこちらヤンキース戦のスコアはこちら