完全放置宣言

久しぶりの日記。生きてますちゅみです。そして久しぶりにしてアレですが。この日記また放置します(つ∀`) この空白の期間某ミクシーなんぞを使い始めてですね。そっちのほうは実は一日2回更新もざらだとかwww あっちのほうが楽なのね。私がどうなったかしりたい人は(いないだろうけど)そっちみればわかるとおもうよ。検索したらでてくるだろうしwww


ちょっと日記の使い分けでどうしようかと思ったけどよっぽど長文とか思いつめたことをかくときにもしかしたらこっちにかくかも。なーんてね・・・・。日記書かなくても場所はきえないぽいからのこしておきます。






さて。次書くのは秋くらいかな。

お犬様人形溺愛。

まじラブ(笑)

いやあ、寒いですね。これだけ寒いと外に出てもいつ家に帰れるんだろうとかそんなことばかりを考えてしまいます。ちゅみです。こんにちは。






私は女の子なのに昔からキャラ物で文房具を揃えたりすることがあまりなく。基本的にハローキティはでしゃばり猫だ(だって体重がりんご○個分って自分で言うとかありえなくないか?)と思って敵視してる人間なんでね。ディズニーで一番すきなのはアリエル姫だったり。今まで可愛いって思ったのはミッフィー(でもやつは横を向いてしか歩けない可哀想な子)とか、あ!ポストペットのモモはツボったなー。でも一番すきなのはねスヌピーですよ。携帯のストラップには2匹スヌーピーがくっついてますよ(笑)スヌーピー好きになったのっていつからだっけ。たぶん実家でビーグル犬飼い始めてからだな。(スヌーピーのモデルはビーグル犬です)でおもわずこないだみつけちゃったの。スヌーピーの縫いぐるみがやすい値段でうられている穴場の店を!いや本当は別のものを探しにその店に寄ったんだけど。何回もいったことあるのに始めて気がついたんですね。本当いっぱい可愛い子がいて、迷ったあげくうちに連れて帰ってきたのが写真の子ですよ。もう可愛くて仕方がないvv本当モリゾーと一緒に写メ撮っちゃう某ドラマーさんとか、部屋中マリーちゃんの縫いぐるみで溢れかえってる友人のこと笑えません。ああ、本当可愛い。溺愛(笑)






さて昨日はモノラルさんの恵比寿ライブだったようで。最近(っていっても1ヶ月以上まえですが)ハロウィンライブにいった友人たちがこぞってモノラルさんに心奪われているようですが、実はちゅみさんモノラルさんを生で一度も聞いたことがないんですよ。喋ってる姿はオフィの動画でみたんですが。で昨日機会がありまして彼らの新曲のプロモ(中田がやってるキャノンのCM曲ね)をみることができたのですが。ああ、友人たちや一部のhydeistさんたちを虜にしてる理由がちょっとだけわかった気がしたのよ。すっごくかっこいいのねえ、このバンド。






アニス自体はこれまでハイディとちょこちょこ絡んでたんで名前は知ってたんですが顔と名前が一致するようになったのはすごく最近でして。「モノラルがCM曲やってるよ」って情報を聞いて「VISION IN MY HEAD」を聞いた時は普通に洋楽ぽくてカッコイイ音楽をやるバンドだなと。オフィみてまさかあんなに可愛らしいお姫様があの歌声をだしてることに吃驚しましたよ(笑)動画で普段の喋りを聞いたかんじアニスはすっげえゆるゆるーな感じで優しそうな感じで下ネタをいうんだけどPVで歌ってるときは凄く男らしくてかっこいいの(スタイルよくてさすがモデルって思った笑)あの声はいいねえ、くせになりそうだ。で実際に会ったファンの子達の話を聞くと彼らはいつもニコニコしてるみたいですねえ、ファンの子に対して。愛想がいいっていうかそりゃあ笑顔でファンをみれば誰だって堕ちますよ。(笑)そういうエピソードを聞くと穏やかな人柄が滲み出てるっていうかファンとの間をあちらさん側から詰めようとしてくれる人たちって私は中々聞かないからそれは凄いなあって思うの(恵比寿ライブ終了後アニスとアリが物販に出てきてファンとお話したそうですよ?笑)






あのハイディが珍しく(笑)自分からアニス好きなのは自分と似たような穏やかな性格なのに加えて、モノラルの曲がハイディが666や今度またでるアルバムでやりたい直球なモダンロックだってことも大きな原因でしょうねえ。「日本で今一番恰好いいバンドです」ってモノラルを紹介するあたりハイディはどこまでも洋楽なモノラルにちょっと憧れてる節があると思う。まあ早い話がちゅみさんもモノラルさんライブにいきたいって話です(笑)





話はかわりますが、まあ今だから笑える話。ラルクさんが今年紅白にでる噂が一瞬流れたじゃないですか。聞いた時耳を疑いましたけどねえ(何故そんな噂がたつの?って?)そりゃあ「ラルクさんを見ながら大晦日をすごしたいわ」って方もいらっしゃるとおもいますが、私はあの番組の空気にラルクさんはなじめないだろうと思う一人でして。実際過去数回でたことあるけれど、8回もリハーサルやらされて台本通り一字一句言うことが決められてる番組ですよ?相変わらず国民的不良バンドだとおもわれてるラルクさんが所詮出ても浮くことが約束されたような番組に何故今更になって出演の噂が流れたのか不思議でならないんですが出なくてよかったなあと。もし本当にでたら軽い眩暈どころじゃあすまない気がしますが(笑)





昔は大晦日、紅白もレコ大もそれなりに楽しみだったんですが、だんだん年末年始の音楽番組はMステSPとカウトダウンTVSPのほうがおもしろくなってきて。現に年々紅白の視聴率って下がってきてて最近じゃK-1とプライドのほうが人気でしょ。レコ大の今年の面子みるとやる価値ないなーって思うんですけど、(だって金賞の鈴木亜美とか曲だしたわりにはいつ売れたんですか?って感じだし。後w-inds.はともかくLeadとか。あきらかに事務所の力だろっていうのがバレバレですよ。)一説によればレコ大は事務所の力で上半期には決まってるって話までありますから。紅白もなんで平井堅(年末のこの時期にあんなにベストが売れてるのにね)でないのとか、エイベの女性歌手枠削ってジャンヌ出場すればいいのに、とかいろいろ文句つけたいところはあっていっそのことやめちまえって思うんですが、やはり今でも演歌歌ってる人にとって紅白にでることやレコ大の金賞獲ることは夢であって名誉なことなんだろうなと。だからこれから視聴率はさがるけど(てか若者離れ?)当分の間あの年末の2大音楽番組はきえないだろうなと思います。



てか本当に最近出てきた新人さんをしらないなーって思った。紅白初出場のの「グループ魂」って誰って思ったし(クドカンがやってるバンドなんですねえw)レコ大新人賞のO’s(オズ)、AAA(トリプルエー)も知らない。(中ノ森BANDとHIGH and MIGHTY COLORは知ってるw)AAAは名前は聞いたことあるけど、どんな歌歌ってるかしらないしO’sなんて想像つかないです。知らないのは貴方だけじゃないですよ、らびりんv、とこんなところでいってみる(笑)



そんなこんなで明日は写真でスヌーピーの横に移ってる物体について語りますよ(予告)

いつになく長くてすいません・・。

某Rつんから大量にバトンもらったんでやっちゃおうと思います。



「暴露バトン」



入院 ○ 一度だけ。
骨折 × 
献血 ○ 大好きです、趣味です
失神 × 失神した友達を助けたことならありますが。
結婚 × 
離婚 ×  結婚のところが×ついてて離婚のとこが○だったらおかしいよね(笑)
フーゾク × 
しゃぶしゃぶ ○ よくおばあちゃんちにいくとでてくるんだよねw
エスカルゴ ×  ようはカタツムリでしょ?。
万引き × 万引きしてきた花火で遊んだことならありますが(友達が)
補導 ×  補導された友達ならいま(ry
女を殴る ×
男を殴る × グーで殴るって行為をしたことがないです。パーでなら男も女も両方とも・・・。
就職 × 
退職 ×
転職 ×
アルバイト ○ 接客業ってつくづく向いてないなと思いつつ。
海外旅行 × イタリアにいきたい。

ギター ○ 持ってみると意外と重い(笑)
ピアノ △ 弾こうと思えばできるとおもいます。習ってたのはエレクトーンですが。
バイオリン × 
メガネ ○ かけてないときのほうが多いですが。
コンタクト × できればコンタクトにしたい。 
オペラ鑑賞 ×  劇団四季なら昔見に行った。
テレビ出演 ×
パチンコ × 店内に入ったことなら数回w
競馬 ○ 確か一回やったような記憶が・・。
ラグビー ×
ライヴ出演 ×
合コン ×  
北海道 × ムツゴロウ王国って今でもあるんですか?
沖縄 ×  北海道となら沖縄の方にいきたい。   
四国 ○ むしろ地元。
大阪 ○ 中学のとき新喜劇みて初めて生藤井隆を見たの。
名古屋 ○ 名古屋駅はいい感じに綺麗で好きです。
仙台 ×  実はいってみたい森の都。
漫画喫茶 × 
ネットカフェ ×
油絵 ×
エスカレーターを逆走 ○ あれってやったあと超はずかしいよね。
フルマラソン ×
自動車の運転 × 
バイク運転 ×
10kg以上減量 ×  3〜4キロやせてきてますよ。ピーク時とくらべたらね。
エステ ×  エステよりマッサージにいきたい。
交通事故 ○ 接触事故ならありますが、お互い怪我はなっかたですな。
電車とホームの隙間に落ちる × 
お年玉をあげる × 弟にねだられます・・。

ドストエフスキー ×
大江健三郎 ○ 実家に文庫本があったりするので
ゲーテ ○ 「若きヴェルテルの悩み」なら読んだ。
一万円以上拾う ×
一万円以上落とす ×
徹夜で並ぶ ×  
金髪 × 
ピアス ○ もうふさがったけどまたあけたいなー。
50万円以上の買い物 ×
ローン ×
両国国技館 ×  お相撲さんお相撲さん!!
日本武道館 ○ 天嘉 フォーーー。(HG口調でお願いします)
日清パワーステーション ×  ラルクが昔やったことあったよね。
横浜アリーナ ×  実は制覇したい場所。だって横○メ(bykenちゃん)だよ?
ラヴレターをもらう × ラブレターぽいことなら毎日書いてますが。
手術 ○  一番上の入院と同じ時にしました。
選挙の投票 × 
イヌネコを飼う ○ 実家で犬を飼ってます。ネコもかってみたい今日この頃
一目ぼれ ○ 恋はジェットコースター♪(byジェットコースターロマンス笑)
幽体離脱 ×
前世の記憶× 美月・・・・(by 下限の月)
ヨガ ×
OSの再インストール ○ あれ大変なんだよ?(泣)
ヴォイスチャット ×

先生に殴られる × 先生には恵まれたほうですな。
廊下に立たされる × カツオ君やらのび太がやらされてたけどあれ漫画の世界の話で実際立たされて人をみたことがない
徒競走で一位 × 
リレーの選手 × 
メルヴィル ×  って何?
妊婦に席をゆずる ×  
他人の子どもをしかる × 
20過ぎてしらふで転ぶ ○ しらふで、しかも頻繁にこけてますが。
コスプレ ×  できることならしてみたいんですがね。
ジャケ買い ×      
同棲 ×
ストリート誌に載る ×
2メートル以上の高さから落ちる × 高所恐怖症。
ものもらい ×
学級委員長 × 
ちばあきお × 
ちばてつや × 
岡崎京子 × 
南Q太 ×  

恋人が外国人 ×
治験 ×
へそピアス × 痛そう・・。
刺青 ×  友人の刺青をみせてもらいました
ナンパ ○ 隣の○大生らしき人に「これから遊びにいきませんか」とw
逆ナンパ ×  女の子にならよくするのに。
蒙古斑 × 人に言われなきゃわかんないよね
出産 × 
コミケ ×
飛行機 ×
ディズニーランド ○  ディズニーシーもふくまれますか?笑
一人暮らし ○  現在一人暮らし中。
スキー ○ 石鎚スキー場vv
スノボ × すっげえやってみたい。
サーフィン ×
フジロック × 
異性に告白 ○ ないな・・・・・あ、一回だけあったわ。でも自分で言ったんじゃないから忘れてた(笑)
同性から告白される ×  百合の世界ですか?(笑)
中退 ×
留年 ×
浪人 ×
喫煙 ○ 出来心です。
禁煙 ×
酔って記憶をなくす × 記憶をなくした人ならみてますが・・・。
出待ち ○ 
飲酒運転 × 

公文式 ×
進研ゼミ ○ 中学のときと高校の時。Z会はどう考えても無理。
結婚式に出席 ○ いとこの結婚式に参加しました。
葬式に出席 ○ 
親が死ぬ × 考えるのも恐ろしい。
喪主 ×
保証人 ×
幽霊を見る×  
UFOを見る × UFOならちょっとみたい。幽霊はいやだけど。  
先生を殴る × 
親を殴る × 
犯罪者を捕まえる × 
ケーキを焼く ×
歌舞伎 ×
三島由紀夫 ○ 
尾崎豊 ○ 車でかかってたよ。父の趣味だとみたw
ビートルズ ○ なんだっけ・・・。実家にCDはあるよ?
怪我痕○ おでこと左脚のひざに残ってます
スピリタス × ←?
サイト運営 × ブローガーです。
キセル ×
読経 ○ 何回か。
食中毒 × 
無言電話 ○ 無言電話には無言で対抗vv
ピンポンダッシュ ○ 近所に豪邸があるんですね。小学校のとき何回か 
決闘 ×  け、決闘って・・・。頑張って今風にいうならせめて「タイマン」にしようよ
踊り食い × TP(タコプレイ)を思い出した私はラルヲタですか?
同人 ○ 本を読んだことなら。
ドラクエ ×
ガンダム × 条件反射で某ベーシストを思い出す。






       「予想変換バトン」






あ→煽る  どんどん煽ってくださいな。
い→家
う→後ろ姿
え→エアコン 冬はエアコンより炬燵派。
お→ 送りますね

か→ 帰って
き→聞いた
く→ ください お金をください(マテ
け→ kenちゃん  愛だねえ。
こ→声


さ→咲きたいよ  誰に対して咲くんですか?(笑)
し→して 
す→好きだな 告白!?(照れ)
せ→ 背中  男は背中がセクシーでなくちゃv
そ→そうそう


た→ 高くなるから
ち→着うた  ラルク・バイン・HYDEレミオロメン・シドが入ってる笑
つ→使えたんだ
て→テツ 愛だねえ(その2)
と→ところで


な→ないけど
に→ 逃げ切って  何から!?(爆笑)
ぬ→ぬいぐるみ
ね→ 寝顔 kenちゃんの・・・・ハアハア
の→ のってくれる


は→ハイディ 愛だねえ(その3)
ひ→一人
ふ→震えてた
へ→ページ
ほ→報告 隊長に報告であります。



ま→まぁ
み→みたり
む→無理
め→メール
も→もうすぐ



や→ヤバい
ゆ→誘惑   暴走への誘惑♪
よ→良かった

ら→ライブ 超いきたい!!
り →両手
る→る
れ→レポ 月曜日にださないと・・。
ろ→ 論


わ→(笑)
を→を
ん→んとね



              「タイプバトン」




■ 濃い顔と薄い顔とどっちが好き?
ああ、確実に昔は濃い顔だったんですが。今は薄い顔がすきかなーって思ったり。
薄いけど綺麗な男前がいい。濃い顔って毎日見ると疲れるんだよきっと(笑)



■好きな目は?

大きくてパッチリした目がいい。
小動物のようにきらきらしてて欲しいすねえ。
でも笑った時に「それ目なくなってるよ?」っていうくらい細くなるのもそれはそれでポイント高いw



■好きな鼻は

低すぎずでかすぎずがいい。ラルクでいったらテツ様の鼻がすきかもー。


■好きな唇は?

若干薄目がいいかも(笑)
唇単体でいうとkenちゃんのような猫口もすきだけどアヒル口もすきだなと思うこのごろ。




■好きな歯は?

歯ならびは綺麗なほうがいいよ。女の子の八重歯とかはそれなりにかわいいって思うけど、男でそれはねえ。あ、ハイディは歯並び悪かろうが別格です、それさえ萌えることができるよw




■好きな輪郭は?


細面長か逆三角形。あごがシューってとがってることが重要。二重あごはやだ。


■好きな髪型は?

髪伸ばすのってめったな人がやっちゃいけないと思う。
でも(一般人の)黒髪短髪には別に心奪われることはないんでそれなりに色染めてほんのこころもち伸ばしていただければ、それでいいです(笑)


■で、結局誰が一番好きなの?

顔の好みだけでいくと断然ラルクではテツ様ですが、ええ。
松岡充とかー香取慎吾とか小池徹平とかが好きなあたり基本的に王子様系が入ってる顔がすきだと思う、ちゅみさんは。ハイディはーラルクアンシエルをみて最初に「ああ、この人恰好いい」って思ったのはハイディなんですが。彼って中性的な顔で、日本人ぽくないでしょ?(←最初ハーフかと思ってた笑)がっちゃんことGacktさんもそうだけど「日本人離れした綺麗な顔」っていうのはね、恰好いいし好きだけど好みのタイプではないのな、個人的には。


まあ当然一番好きなのはkenちゃんですがなにか問題でも?(笑顔)


このバトン答えてわかったのはkenちゃんは特にタイプの顔でもない、だがちゅみさんはkenちゃんのことが大好きじゃんってことじゃん。Kenちゃん好きー、えへ(*´▽`*)




疲れた・・・・。えーとですね。「予想変換バトン」と「タイプバトン」はねこさんに渡したいと思います(両方ともやってなかったよね?笑)よろしく★ 「暴露バトン」は明らかに道徳的に問題あるなっていう質問が混じってる気がするからここでストップさせます。このバトン作った人の人間性を疑うねえ(笑)人の触れて欲しくない過去とかに土足でズタズタはいっていくのも入られるのも嫌いだ。「予想変換バトン」はそこまで面白くない結果ですいませんというか。「ん」はともかく「る」って変換して言葉がまったくでてこなかったのに吃驚したんですが。「る」から始まる言葉普段使ってないんだねえ、メールで(笑)「暴露バトン」は普段考えないことを真剣に考えられる機会って感じで面白かったです。好みの鼻とか唇とか今まで考えたことなかったのよ。やっぱパーツだけがよくてもダメよね、全体的に好みだとそのパーツが嫌でもそれは気にならないものです。全体のバランス、その人がまとってる雰囲気が大事です。ではきょうはこの辺で。

愛媛県におけるもっともメジャーなクリスマスソング。

申し込み完了★

ジングルベルや赤鼻のトナカイよりも私は「サンタがまちにやってくる」が好きです。「サンタクロース イズ カーミング ターウン♪」ってやつね。昔オルゴール持ってたし。今でも実家に残ってるかな?そんなわけで12月です。いやあ、本当早いねえ月日がたつのは。でもね「killing me」って今年の1月に発売されたじゃないですか。それがもはや遠い過去に感じるのはどうしてだろう。遠い過去だと思ったり月日が流れる早さに戸惑いを感じたり不思議ですね。






クリスマスソングといえば愛媛で忘れてはならないのが「一六(いちろく)のクリスマスケーキ」の歌ですよ。この時期になると毎年TVから流れてくるの!そして「ああ、クリスマスだな」ってこの歌の存在でクリスマスを思い出すんです。もうね、本当に毎年流れてて耳に残るから愛媛出身の人ならみんな知ってると思うんだけども。身近に愛媛出身の人がいるなら捕まえて歌わせてみてください、気になる人は(笑)まあどんな歌かってちょっと歌ってみると






   (1,2,3,4!)おみやげわすれ〜ないでちょうだいね
              ちゃ〜んと指きりしたんだもの
              きーーっと大きなかみづつみ
             今年もやっぱりそうでしょねー。
              トロロンプルンプルンふわふわさッ!
              ことしも一六のクリスマスケーキ♪





っていう。「とろろんぷるんぷるんふわふわっさ!」とか何形状のこといってんだよってかんじでしょ?毎年のごとく繰り返し繰り返しながれるので非常に耳に残ります。フジの歌(←聞くと鬱になるw)と同じくらいに!!でも実際一六のクリスマスケーキは一度も食べたことがないですね。私の家はもっぱらハタダ派です(笑)




そうそう、私つい二、三年前に気づいたんですよね。「愛媛でいうタルトと全国的なタルトは違う!」っって。全国的にタルトっていうのは「tartelette」・・・タルトレットでしょ。ビスケットの上に苺やらクリームが乗ってるのが一般的なタルトですよ。でも愛媛に住んでた私はずーっとタルトというものは「金太郎飴状をしたロールケーキ」だと思ってたの。写真で見たほうがわかりやすいんで見たい人はどうぞv。この事実知った時結構衝撃だったんですよね「ええ!?タルトってあれがタルトっていうもんじゃあないの?」って(笑)よくよく考えてみると愛媛県のお菓子屋ってどこかおかしいんですよねえ?(←NOT駄洒落)だって例えば会社の名前ね。







    株式会社 母恵夢(かぶしきがいしゃ ぽえむ)とか。






母恵夢と書いて「ぽえむ」って読ませるんですよ?何なんでしょう、このあきらかに族としかいいようのないネーミングセンスは(爆笑)きっと創設に関わった人がね、アレなんでしょうね(笑)あーかいてたら母恵夢たべたくなってきたvすごく美味しいの。名前のネーミングセンスは可笑しいけれども。






妖精さんの国hydeistが昨日の夜からメンテナンスだそうで。このメンテナンスが終わればきっとツアー発表という恐ろしい嬉しいニュースが待ち構えていますが。メンテナンスに入る前にハロウィンサイトで買ってきましたよ。ハロウィンのグッズであるあの缶を。実をいうとhydeistのグッズで買ったのってこれが初めてです。つまり1年以上hydeistやっててその間タンクやら「破威怒(ハイド)タオル」やら話題のグッズが発売されたわけですがそれを全部スルーしてきたって話(笑)別に欲しいものがなかったから買わなかったのかっていわれるとそうでもなく。666ツアーのときに発売された赤のボーダーの長袖シャツはとても好みだし欲しいの。でもやっぱりそこまでまわすお金がないんだ。欲しいものはいっぱいあるしあの赤の長袖シャツが欲しいものリストの上位にいるってわけじゃないからさ。だから今まで放置してきて結局私にとってディストの初お買い物は昨日でハロウィングッズになったわけです。届くのが楽しみ楽しみーvv





ラルクさんの新たな動きとしては「ユッキー牛乳」ですか。もうね私この話聞いたときにまじでそんな素敵な名前の牛乳が存在するのかと思いまして。家から一番近いコンビニのローソンまでちょっくらひとっ走りいってこようかとおもいましたよ、ええ(爆笑)
そしたら音人で新しく始まる連載っだったって話。もう驚かさないでよ(笑)音人の「〜牛乳」っていうのはようするにアーティストがかいた一ヶ月の日記のコーナーですね。前にラルクの会報でハイディとユッキーが持ってるコーナー交換して「ユキヒロダイヤリー(通称神日記)」を書いたじゃないですか。あんな感じになるのかなって予想。ハ!てかまさかユッキーあのときの味を占めて日記やりたいとかいったんじゃないだろうな!?もしそうだったらどうしよう・・・(超萌えるんだけど笑)個人的には「ゆっきー牛乳」っていう牛乳も実在して欲しいな。そしたら買って毎朝ゆっきー牛乳飲むわよ!むしろ鞄にいれて学校に持っていって昼でも飲むよ。夜ご飯もお茶じゃなくてご飯と牛乳飲むわよ!ユッキー牛乳上等!みたいなね(笑)



「ASIA LIVE」の写真集は昨日都内というか関東では手に入ったようですな。私はここ最近のあまりの金欠ぷりに写真集はスルーする方向だったんですが。(だってDVDも予約済みだしな。)昨日写真集をゲットした某マニアからメールがありまして。その子めったなことで突発的にメールしてくるなんてことはないんですよ。それが「ヤバイヤバイ。写真集かったんだけどkenちゃんにまじ萌えなんだけど。一緒に写真集みて『このkenちゃんやばくねえ!?』って咲きたいよ」って文章が届いたんですよ。・・・・・え?思わずkenちゃんに咲きたいほどヤバいの?アジアライブの写真集?って思いました。それに追い討ちをかけたのが今日本日メッセしてたアンナ(本日写真集を購入したようで、)ね。彼女からこんなkenちゃんが載ってるぞ★とかいう情報をいただいて(有難うございますv)もう・・・眩暈を覚えましたよ。もうさ、なんなのなんなの・・・・。




     寝顔って何、何、ナニー、NANI−(←エコー)




ハアハア、ごめんなさい。取り乱して。どうしようある意味買わないって選択が某マニアとアンナから情報を得た今・・・・すっごい生殺しの状態なんですが!!あーもうどうしよう、欲しいものたくさんあるのにいつまで我慢できるんだろう。・・・・えっと明日とか本屋にいって手に入れてたらごめんなさい(笑)




        最後に今日の締めの一言をば。






      お前等、錦戸亮のこと好き過ぎだよ、以上(爆笑)



:こないだの日記で「錦戸亮」で検索してうちの日記に来た人がひまりあ史上最多だったのですよ。あの一つのキーワードで」きた人が100人越えしたのはじめてで吃驚しましたよ。きてくれた方々、「亮君キャーvv」みたいな内容じゃなくてむしろkenマニ日記ですいません。でも彼堀が深くて綺麗な顔してるよね。嫌いではないですよ(笑)

よい店にめぐり合いました。

レジュメ

今日のゼミの発表のテーマがまたアレなテーマでして。





           「危機管理装置としての水子供養





っていうタイトルだったんですけど。これまたなんて最高にどこをどう突っ込めばいいのかわからないですねー。いや困った困った。人生なんてこの先何が起こるか誰もわからないけどできれば一生関わりたくないよ、水子供養は。授業の最後に「中絶」についてどう思うかと意見を求められて。皆口を揃えて「男が100%悪い」って言ってる中で一人だけ反対意見を述べた子がいたんだけど。言ってることはどうであれそれを口にした行為については「男気」を感じました(笑)




んでゼミが終わって髪切ってきました。随分前から「切らなきゃきらなきゃ」って言い続けてきたんでホントようやくって感じなんですが。この次はストパーかける予定だったんでストパーかけて髪もカットして、って一つのお店でやれば簡単なんですが何せただ今お金がない状態なんで。バイト先に行くときにいつも通る美容院が「ヘアカット1000円」(予約要らず)なんで少しでも節約しようと思ってね。そこでカットしてきました。別に長さは変わってなくて増えすぎたボリュームを梳いて痛んだ毛先を整えてもらっただけなんですが。1000円だからどんなとこなんだろうってちょっぴり不安だったんですが思った以上に丁寧な仕事ぷりに感動しましたね。外観もダサくなくそれなりにお洒落な感じで。男の人一人でやってるんですが。その人どっかで見たことあるなー誰かに似てるなあと思ってたんだけど、今思い出した。その美容師さんチャーリーこと緒車寿一氏(いつもラルクさんのよい写真を撮ってくださってありがとうございます)に似てるわ。(笑)また次も行こうかなー。ストパーをかけるのはまた後日。






美容院を後にして家に帰らずそのまま繁華街(大街道)にいって。金がないくせにウインドウショッピングしてみたり。この冬はダウンジャケット欲しいなーって思って。今まで全然興味なかったんだけど、もう寒くて寒くて。綺麗系のニットも複数持っておきたいし、冬関係ないけれど凝ってるのに値段がそんなにはらないキャミも一枚でいいから買いたい。さらに欲を言えばパンツとブーツとマフラーも欲しい(笑)欲しいものありすぎって話ですが本当に着るものがなくて困ってる状態なんで。ぞっとするくらいないのよ。本当に(苦笑)






服買いたいなーと思いつつラフォーレをでて本屋に寄ってGIGSとH立ち読み(笑)GIGSはラルクとアシッドの両方のユキヒロさんが載ってて。相変わらず物凄いドラムセットだな、これ叩いてるってこの人人間じゃないアンドロイドだって思いつつ。この人また嬉しいこといってくれるんですね。「AWAKEがすごいいい感じだったから早く次もやりたい。でもソロが決まってるからソロもやりつつ、いい感じになってるドラムの腕もおとさないようにいきたい。」(←立ち読みだからそのままの文章じゃないけどニュアンス的にはこんな感じかな?)ですって!ゴッドは早くラルクの作品作りたいってとってOKですか?もうこの人どれだけファンを喜ばす気なんですかねえ?すきだ、ユッキーが(笑)





Hは特集が「Hなツーショット」で中島美嘉×成宮寛貴塚本高史×小栗旬吉川ひなの×SHIHOの3組の絡みが載ってるんだけど。美嘉ちゃんと成宮君はそうでもないんだわ。でもページが進んでいくうちにどんどん妖しくなっていき、吉川ひなのSHIHOがホテルで絡んでるのなんてさ、もう直視できないほどエロイし(笑)いや二人ともキュートなんだけどさ・・・思わず目を背けたくなるというか見てはいけないもの見ちまったって感じ?でもまたもう一回みちゃったりして。エロ本見る男子中学生ってこんな風な気持ちなのかしら?とふと場違いなことを思ったりしました(笑)






あ、それからねえ。私実は噂のハイ子@ワッツインを見てないんですね。でもハイ子を写真でも一回も見たことないっていうのは負け犬かなあって思ったので。B−PASSのハイ子ちゃんを拝んできましたよw感想の方は、それなりに心構えしてみたんだけど「あら、こんなものなのね」と思いました(←何を想像してたんだ)そこまでハイ子をみて悶絶しなかったわ、私は。どっちかといえば同じB-PASSの巻頭に載ってたBUMP OF CHICKEN藤原基央にグっときたよ。こう・・・正直に欲望曝け出せば藤君の咽仏がキタ・・・。ああ、あの咽仏を咬んでしまいたい・・・。と思ったことはまあ内緒です(イッテルジャン!!)でもやっぱ生で実物みればかなりの破壊力あるんだろうなーハイ子。後ハロウィン3日目の仮装って赤目の角つけたデビルな仮装じゃないですか?あれって鼻のあたりに傷のメイクしてたんだね。今まで気づかなかったよ(笑)あの3日目の仮装なかなか好きだなー。って雑誌に載ってるハロウィンの写真はたいていあれだよね(笑)ハイ子とシザーハンズはあんまみないんだけども。






家に帰ってからは「1億3000万人が選ぶベストアーティスト」を見てました、途中まで。目当てが倖田來未だったので、オ○ンジ○ンジ(伏せてもバレバレw)も我慢して見て、その後中島美嘉ちゃんがグラマラススカイアコースティックバーション歌い終わったくらいにTV消したんだけど。いやあ、好きだわ、倖田來未。喋ると関西弁バリバリのたんなるギャルなのに歌うとハスキーボイスでセクシーに踊るのがたまんないねえv。私いつその白い上着脱ぐのか期待しながらみてて「脱いだー!!!パープルの衣装キタ――――(・∀・)――――!!!」とか思ったもん(見方間違ってるよ、女として)後中島美嘉が出てくる時にREIRA伊藤由奈)のことをフォローしつつ手を引いてステージにでてきたのに高感度があがったわ。アコースティックバージョンでアコギ弾いてたのはどうみてもHYDEではなかったけどな!それにしても横浜アリーナに幾らジャニヲタ入場させたんですか?って思ったよ。もう修二と彰出てきた時なんか歓声というより耳が割れそうな悲鳴だったよ(爆笑)ジャニヲタってまじすげえ、と思った瞬間でした。






あ、今日のは久しぶりに日記ぽいですねえ(どうなんそれ?)
そうだ、kenちゃんとユッキーのハピバテキスト無事書いたんですけどテツ様のもかきたいと思います。彼に関しては前々からいいたいことがそれなりに溜まってるんで(笑)12月おわるまでにはきっと!!というわけで頑張ろうと思います。

今TVでガンダムの特集やってる・・・テツ様みてるかな?笑

最近珍しくちゅみさんが毎週楽しみにしてるドラマがあるんですけれども。私自身あまり連ドラをみないんでね。だって一週見逃すと次の週みるのがもういいやって思うでしょ?だから話題になって面白そうだなって思ってもついに一瞬たりとも見ないで放送が終わっちゃたりね。最近では「電車男」がそのパターンかな?まああれは元の話前にネットで読んでたから興味深々だったんですけどみなかったな。今年になって見たドラマ・・・は「anego」を3,4回見ましたよ。KAT-TUN ですっけ?あのグループの中では亀梨君と赤西君がツートップで学校の友達の話聞くと「亀梨君の方が好き」って子が身近には多いみたいなんですけど。どうも私は赤西仁の方が好みぽいです(笑)私全然熱心にジャニーズとか見てないんですけど「修二と彰」のジャケットみてもね、亀梨君恰好イイなと思うんですけど好みのタイプは山Pだなって思うの。確かに彼は美男子だと思うけどずーっとみてると飽きてくるなって、個人的にはね(←ジャニヲタの人ごめんなさい、所詮ラルヲタの戯言なんで許してください・苦笑)でもやっぱり今亀梨君と山Pが出てる「野ブタ。をプロデュース」は一回もみたことないですね。まだ途中なんでこれから一回くらいみるかもしれませんが。





 話がだいぶそれたな。最初に戻って私が毎週見てるドラマの話。火曜日夜9時からやって「1リットルの涙」ってドラマなんですが。何が珍しいってこの私が毎週欠かさずみてるってだけでもかなり珍しいのにそれに加えてドラマみて号泣しちゃうってことだ!!普段のちゅみさんの生活を見てる人はわかると思うんですが、映画やドラマを見て泣くって行為をめったにしない人なんで。私は涙もろいってタイプとは逆だとおもういますよ?周りが映画を見て泣いてる中で「ふーん、予想通りの展開だね、それで?」とか思っちゃう結構歪んでるタイプぽいのでね。だから本当に私自身吃驚したよ!ドラマ見て涙を流してるってのが!
 






 で今日が「1リットルの涙」放送日だったわけですが先々週に続き今週も号泣とか本当にナニゴトーって感じでしょ?もう目が真っ赤で鼻水はでるわ、酷かったですよ放送終了後の私(笑)
 






何故泣いてるのかって人に問われると言葉で説明するのは非常に難しいんだけど。感動して泣いてるわけではないな。この話じたいはとてもハッピーエンドでおわるとは思えないし。内容をちょろって説明すると「現代医学では今のところ治療法がない進行性の病気にかかってしまった高校1年生の女の子が主人公の話(←しかも彼女は物凄く進行のスピードが早いみたいで)」なんです。で登場人物の台詞がすごくリアルなの。私自身はこれまで生きてきて大病を患ったことは一度もないけれど、すごい心に響く。感動という感情でもないし同情でもない。私が泣いたところで主人公の病気は回復するはずもなく結構救いようもないんだけどさ。ありふれた感想だけど「健康でいることってなんて素晴らしいんだろう」とか「人を愛すること、愛されることって幸せなんだ」と真剣に思うよ、このドラマみたら。







今日の回はね亜也が歩道橋ぽいところで麻生君に「さようなら」っていうシーンからエンディングまでずーっと号泣しっぱなしという(笑)クラスメイト全員が走ってでてきて麻生君が「3月9日」をアカペラで歌いだしたときにはちょっと面食らったけれど。







「俺も偉そうなこといって皆と同じだ、何もしてやれなかった」っていう麻生君に「そんなことないよ、ずっとそばにいて励ましてくれた」っていう亜也の言葉が胸に刺さるね。後毎週だけど亜也のお母さんの言葉にはジンとくるし池内家は心優しい人たちで最高の家族に囲まれたなって思うの。






「神様はそのひとが乗り越えられる試練を与える」とかっていうけど私は別に神様なんて微塵も信じてないからさ本当にいるなら戦争が世界で今も起こってるのはなぜかって話しだし。人なんて誰もが強いわけないんだから「試練」が避けて通ることの出来ないどうしようもないものなら、むきあって闘ってその試練を乗り越えられたときに人は強くなれるんじゃないかって思うんだけど。亜也が前に「どうして病気は私を選んだの」っていう台詞があったけどその後の亜也の行動を見てたらこの子は凄いとしかいいようがない。彼女のように周りを気遣えることは絶対出来ないって思うから。私はやはり弱いな、今の幸せな生活が続けばいいって・・・・何いってるんだ私。(苦笑)






最終回までみますよ、このドラマ。でもね一つ困ったことはレミオロメンの「粉雪」が挿入歌として使われてるんですけど、買い物とかに行って本屋とか何の関係もないお店でこの歌がかかってるとおもわず思い出して涙腺が緩んじゃうんだよ(笑)けして今からみるのは人に薦められるってドラマじゃないけれど、私のこの文章を見て気になった人は見てみたらいいと思うよ。




 


これまでイマイチ錦戸亮君(←中学時代友達が好きだ好きだって騒いでたから名前は覚えてるw)演じる麻生君が謎のキャラだったんだけど今回で納得した感じです。個人的には主人公の亜也役の沢尻エリカも可愛いと思うけど(あんな美人な高校生いないよ)妹役の亜湖役の成海璃子ちゃんが凄くいい!ていうか個人的に好みの美人顔だなーって、前髪あげておでこだして凄い綺麗な輪郭だね(笑)後藤木直人の主治医役が何の違和感がなさ過ぎてイイ!似合いすぎだ、でも髭は生やす必要はナイな。まあどうでもいいけど、この話は。個人的に配役も好みだっていうのを言いたかっただけなんで。(笑)





あ、そうだ忘れてた!先週初めて「花より男子」みたんだわ。原作の漫画が大好きな人間としてはドラマ化が決定した時「マジかよ!」って感じだったんですけど。ここ最近ラルヲタ界で騒がれている噂をこの目で確かめてみるべくみたわけですよ。したら本当だったね・・・







    花沢類役の小栗旬がユッキーに見えるの!!!







もう一人部屋でニヤニヤしながらみちまったじゃないか、一時間(変態)先週がちょうど花沢類がフランスから帰ってきた回だったみたいで。やーーっばいね、なんていえばいいの?どっかのパーツが似てるような気がして正面からみるとそうじゃないんだけど角度的に本当にユッキーに似てるときがあるって思った!後笑った時とか(基本的に男女問わず笑顔が可愛い人に弱いです笑)でもね、純粋に小栗旬はすごいと思った。ああいう(特殊な)喋りの王子様キャラってめったな人演じられないからねえ。小栗旬流花沢類を形にしたのは俳優としてすごいなあと思いますよ、私は。後某さんもいってたけど松潤ね。道明寺の髪形を本当に実写しちゃうっていう心意気が惚れるよねって。だってあの前髪というか巻き髪は・・・(略)



   というわけで「花より男子」は今週も忘れなかったらみますよ(笑)

kenちゃん誕生日

とうとうきてしまいましたねー、11月28日。そうです、本日はラルクのギタリストことkenちゃんの誕生日でございます。ぶっちゃけていうとですね、テツ様の「36歳」って数字にはとくに何にも感じないんだけどもkenちゃんとユッキーの「37歳」はね・・・正直微妙です。いや一歳しか違わないけれどさ「37」って数字は笑えない。40歳くらいになると開き直りが出来るしまだ36歳だと「おっさんだよね、フフフ」とネタにできるんだよねえ。(ギリでな!)37歳はネタにもできないし開き直ることもできないすーごく微妙な年齢だけれども(個人的感覚でね)それでもやはり生まれた日はおめでたいですよ。誕生日おめでとうございます。



さてここの日記を覗いてくれている皆様ならご存知の通り、ちゅみっていう人はkenちゃんファンっていうか寧ろkenマニなんですけれど。相方曰くライブ中の私の動きを見てると面白いそうで。それはそれはkenちゃんにがっつき過ぎなんだそうですよ?(ちょーっとくらい自覚はあったんですがそこまでとは思ってなかったよ。これから私と連番する人は観察してみてはいかがですか?笑)そうだなーラルクの中でハイディとかなら私理性保っていられるんだけどもな(ちなみに私はハイディに「恰好いい」って言う感情よりも「可愛い」って思うことの方が断然多いです)kenちゃんが絡むと何か・・・理性しばしば崩壊しますからねえ。ある意味kenちゃんのことを「好きすぎてバカみたい」な人です。みたいっていうかバカなんですけれど(笑)






最近ライブ会場で会う友達はhydeistさん達が多いのでどうしても「萌えポイント」を分かち合うってことがないからね。でも思い出してみてハっとしました。私kenマニ仲間と話したりメールしてたらもの凄くキモィってこと忘れてたわ。真剣になったり半泣きだったり超挙動不審になったりする、そんなキモいヲタが誕生日記念にテキストを書こうとしております。下のユキヒロさん以上に痛くてキモい文章になること必須なので(笑)心の準備が出来ない人はここらで引き返してください。今回は「続きを読む」にして隠しませんので。読んでやっぱりキモいなーって思っちゃった人は私じゃなくてkenちゃんに文句言ってください(え)私をここまでにしたのは彼ですから(誕生日なのに攻められるのってどうなんだろう・・・。)





              「泡のような男」





いつからだろう。どうして彼に堕ちたのか。要因はいくつかあるんですけど、決定打はおもい出せなくて。それでもkenちゃんのことが大好きだしこれからも大好きなんだ思います。久しぶりに彼を見たのはダム大賞@タモリ倶楽部で意識しだしたのはHYDEと廻った春のバブフェスの頃。随分見てなかったkenちゃんは笑ってたけどインタビューを読んでみたらそうではなかった。確実に病んでた時期があって二面性がある人だってわかった時にはもうkenマニだって名乗ってたと思います。





私が好む男って「細身で長身なスタイルよし!人」「頭のよい人」「二面性がある人(普段バカなことしてるのに実は賢いなんて言われなくても惚れますが何か?逆のパターンはいやだけど・笑)」「実感サドっ気がある人」「話してて飽きない人」「色気がある人」なんですが(どれも私がもってないものばかりだったりする笑)あらー、kenちゃんこれらの条件ビンゴじゃないですかっていう。Kenちゃんの顔はパっとみ愛らしい童顔だったりするじゃないですか。(髭生やしてないと特にw)潜在的な好みでいうとテツ様の方が好みなんですが、なんかここまでくると「kenちゃん綺麗!好きvv」って余裕で思えてくるんですね(笑)アレですよ。Kenちゃんの体なんて文句のつけようがないですよ?まさに理想ですもんw私GRACEのPVを酒のつまみにしたら何時間でも飲める自信がありますよ。あの長い脚、魅惑のエロイ腰つき、やたら多い黒子、kenちゃんハアハア・・・・みたいな(変態)



kenちゃんは頭もよくて才能もある人だと思うんですが、頭がいいってことは学歴の問題だけじゃなくて。(いや実際あの人某国立理系大学卒業してるから高学歴だけどね)kenちゃんってなんでもそつなくこなせるって言うか、例えばメンバーの中で流行だしたものでも一番先に上手くなるじゃないですか、(ヨーヨーとか笑その分飽きるスピードも早いけれど。)それって要領をつかむのが早いってことですよね。そういう賢い人ってものすごーく憧れなんです。しかも本人無意識ぽいてそれを鼻に掛けないとことかメロメロですよ。まあ才能の点ではいわずもかなラルクの作曲の約半分程度は彼だ、と。「ラルクの核はkenちゃんの曲だ」ってたててましたけど、ハイドさんも。前にkenちゃんは「自分が過去に見た風景をみてそれを思い出しながら作曲する」って話を聞きましたが、実際グランドクロスの客席を見てLOVE FLIESを書いたって話は有名ですよね。かの名曲「虹」はアコギをポロロンって弾いてたら1時間もたたずにできたとか。私はグランドクロスに参加したわけじゃないからkenちゃんと同じ光景をみたわけじゃないですけど、グランドクロスのビデオを後から見るにしたってあの客席みてどうしてLOVE FLIESを書いたのかかなり謎なんですけど。なんていうの、「有難う」って気持ちを伝えるならああいう陰のある湿っぽい曲じゃなくもっと明るいハッピーハッピーな曲をかきますけれどね、凡人の私なら。侵食かいた人がNEO UNIVERSE持ってきたり明らかに私が使ってない脳みその部分使ってるなとつくづく思いますよ。(あ、いっときますがLOVE FLIES、私大好きな曲ですからね?)





この人わかんねーなって思うのは他にもあって単独インタビュー読んだときね。あのね、正直単独インタビュー読むならハイディが一番読めるんです。難しい言葉使ってないしだいたい何言いたいか一回読めばわかるから。あとユキヒロさんも明解で少ない言葉でいかに音楽好きか伝わってくるから好きだな。Kenちゃんはねー、一回読んだくらいでは言いたいことが全然わかんないんですよ。それこそ何度読み返しても「?」って思うのが数たくさんありますよ。一番最近のインタビューだと(音人10月)「潮干狩り(ハマグリ)」のたとえ話がでてきたり「微分積分」がでてきたり「自分はマゾだ」といってみたり(←まじで目を疑いましたよw)だいたい「人と自分の違い」が三十半ばまで認められなかった時点で人として怪しいよ、彼(笑)ころころ笑って人懐こいんかと思えばとんでもなく無愛想だったり、日によってテンション笑えるくらい違ったりこの人の考えてることや行動はまるでよめない。AB型男というかまじで組んでいるバンド名のような泡のような人。掴めたとおもえば消えていく。いや「kenちゃんの考えてること全部しりたいの〜vv」なんて思ったこと一度もないけれど。けして。





それでkenちゃんは今何してるんですかねー。AWAKE・ASIA ツアー通して比較的テンション高くてニコニコしてたから音楽的欲求は満たされてるんじゃないかと予想してるんですけどもね。あのね最近アシッドアシッドいってたけど久しぶりにうっかり「high!」聞いたらやっぱS.O.A.P.も聞きたくなってきた(笑)久しぶりに生ギミアギターと red skyが聞きたい。欲を言えば物凄く好きなんだけども今まで私がいったライブではきけなかった「I wanna fly with airplane」も演って欲しいな。カッコミニなアルバムはもう簡潔したぽいから次はどうくるかも気になるし。実際レコーディングしてるかどうかも知らないけど(アイン君とは遊んでるぽいけどね)ただ遊んでるだけなら別にまあいいけれど。バイクでダム見に行くなんてここ最近いけてなかったでしょうから休みがあるうちにいっときなよ?とか言ってみたり。





Kenマニ仲間と一緒に言ってたんだけど、kenちゃんだいぶ素直になってきたねって。「溜めぱなしは余計おかしくなるんだったら思ったことは言うこと。」に気づけてよかったよね。それこそ私はただのファンであって彼の友達でも恋人でもなんでもないからすべてを知ってるわけでもなんでもないけど表にでてきてる事実を見ても彼の人生決して順風満帆ではないと思う。それでもああして疑問や不満に向き合って傷ついたり疲れたって休んだりするけれど自分なりの答えを見つけれるkenちゃんは男前だなって思う。それを「楽な人生もいいなと思った」とか「生きてるってことって暇つぶしに感じる時がある」とかって言ってみたり。本当頭は凄くいいのに「生きること」に関してだけはすごく不器用な人だな。たまに崖っぷちギリギリを歩いててみてられない時があるけどだからあんなにフェロモンガンガン出てるのかなって思ったり(笑)後個人的にはkenちゃんにはやっぱりいつまでもギター持ってて欲しいなと思ったり。ソップはじめるときも「俺にギターをくれ(って曲)」とかいってたけどあの人虹の前の活動停止のときも「俺は音楽ないとやっぱりだめだ」っていってるのね(笑)だから自分の大事な人とギターはもう手放さないようにして欲しいな。うん。





本日はラルクサイトさん達がkenちゃんイラストでいっぱいになったりお祝いの言葉をかけてくれる日。Kenちゃんって多くの人に愛されてるんだなって思うと自分のことのように嬉しくなります、本当。Kenちゃんのね、そのいつまでたっても少年のような笑顔が大好きって人は大勢いるんですよ?よかったわねえ(私もそのひとりだけども笑)だから今年もいっぱい、kenちゃんが笑える歳になりますように。笑った顔がいっぱいみれる機会がありますように。曲いっぱいつくってね。Kenちゃんをゼネコンじゃなく音楽の世界に引きずり込んだテツ様にも感謝。






明らかに服装の趣味が悪いとこもこの歳にもなってう○こう○こいっててもそれがkenちゃんだから、それさえ愛しいから、私は。






いつになくキモくてわかりにくいおまけに長い文章で文章ですいません。
最後まで読んでくれた皆さん有難うございました。
                         


           



             本当にいつまでたっても可愛いくて恰好よくて愛しい人(笑)
                       というわけでウザイまでの愛を込めて。



                             


                   2005年11月28日
                     HAPPY BIRTHDAY kenちゃん from ちゅみ