4年振りのホーム最終戦勝利

yokohamarosa2007-11-24

5時半に起床。
早速、朝食にアルビレックス新潟カレーを食べることに。

今回も、ご飯には新潟産こしひかりを使用(レンジでチンするもの)。
新潟を食ってかかる!と臨んでジンクス化したものがあるとしたら、出てきたカードの選手が怪我したことぐらいだろうが…。まぁ、せっかく買っているし、ひとつ試合を楽しむ延長でカレーも楽しんでみる。

完食。具が大きくて食べごたえがあって、おいしかった。
カレーライスの、ビッスワンや〜!
まぁ、そのビッグスワンで6ゴール奪ったし。大勝しろとはいわないけど、勝ってホーム最終戦を締めましょう。発炎筒はダメだぞぉ。

ちなみに、出てきたカードはファビーニョ選手。もういないんだっけ?
怪我はしなくていいので、負けてください。勝ちたければ次節最終戦にでも。

J1リーグ第33節

今日はJ1リーグ第33節、横浜F・マリノスvsアルビレックス新潟
日産スタジアムへ行ってきました。観戦記は書けたら別途。


試合は1−0で辛くも勝利。
これまでのようなポゼッションで相手を圧倒するシーンが少なめで、新潟に攻め込まれるシーンがいくつも。
しかし、後半37分に河合竜二が放ったミドルシュートが相手選手に当たってコースが変わり、GK動けずゴール!
決定的なピンチも、榎本哲也中澤佑二、さらには緊急でセンターバックに入った田中裕介が防ぎ、ゴールを割らせなかった。
内容はまだまだだろうけど、やっと勝てるようになってきた。これを神戸で完成に近づけて、天皇杯を4連勝していこう。


これで横浜F・マリノスは順位を8位に。大分トリニータに負けたジュビロ磐田を抜いた。
柏レイソルが勝利したために、抜いたのは1つ。最終節で勝てば、柏レイソルアルビレックス新潟の結果次第では6位まで浮上できる。
賞金圏でどこまでだったか忘れたけど、順位は上げておくに越したことはない。そして、天皇杯へいいスタートを切るためにも、神戸で闘魂注入してくるぞ!
自分としては、岡山と長居が仕事で行けなくなってしまったので、神戸で気合入れてこないといけない。準決勝まで上がってくれば、再び応援できる。頼むぞ!

柏レイソルが勝ったということは、ヴァンフォーレ甲府が敗れて17位確定、J2リーグ降格が決定したということ。
妙なもので、J1昇格を決めた日立柏サッカー場で、柏レイソルのリベンジを食らって引導を渡されてしまうとは。
来年はほうとう甲州ワインビーフのカレーも味わえないのが残念。またJ2リーグから出直して、頑張ってきてくれ。いいサッカーしてるんで。

16位はどうなるだろう。
大宮アルディージャは、FC東京に勝利して勝ち点34。サンフレッチェ広島川崎フロンターレに負けて、勝ち点31。大分トリニータは残留が決定。
最終節、大宮が負けて広島が勝てば勝ち点で並ぶが、11の得失点差を埋めるのは難しい。実質、サンフレッチェ広島入れ替え戦決定と見て良さそうだ。
J2の3位は明日の結果を見てみないと、上位6クラブすべてに可能性があるわけだが…。入れ替え戦が日曜開催だったらナクスタ行こうとか思っていたが、無理そうだなぁ。

日産スタジアムの帰り道にビックカメラに寄り、ニンテンドーDSドラゴンクエスト4を購入。年間チケット提示で3パーセント引きかと思ったが、ゲームソフトは対象外だったらしい。だったら一昨日に買えばよかったなぁヽ(´ー`)ノ。

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

帰宅して更新作業をしようとするが、ネットのつながりが悪い。
痺れを切らして、PHS回線で更新。通常、電車内などのアウェイでやる更新方法なのに。
20時過ぎ、強烈な睡魔が襲って、そのまま就寝…。
まだドラクエやってねぇ…。


★きょうの歩数…16474歩


はてなアンテナに追加する

日本縦断
トリコロールの勇者

↑弊サイトです。