中国で、不動産業界向けの不良債権が、増え続けています。 2022年末時点で、中国工商銀行など、4大銀行の不良債権残高は、前年比で6割増え、直近10年で最大となりました。 不動産は、中国の国内総生産(GDP)の3割を占めると言われ、経済に大きく影響します。 香港証券取引所上場の主要32行の2022年12月期の不動産向け不良債権は、2,640億元(約5兆1,000億円)と、1年で7割弱増えました。 4大銀行は1,800億元と、6割増え、直近10年で最大となりました。 この数年は1~3%台で推移していた不動産向けの不良債権比率は、5.8%に急速に悪化しました。 今年の1~3月期決算でも、傾向は変わり…