プロ野球選手(投手)。
1991年1月9日生まれ、愛知県知多市出身。右投右打。183cm/90kg
大学時代の監督(江藤省三)から「勉強7、野球3の割合、学者が野球をしている」というほどだった。
リスト::野球選手
先発転向でモデルチェンジに成功の❝教授❞ 福谷 浩司(ふくたに・こうじ) ①経歴 横須賀高‐慶応大-中日(2013①-2024)-日本ハム(2025-) ②2020年成績 14登板(14先発) 8勝2敗 92投球回 防御率2.64 ③選手紹介 150キロを超えるストレートで打者を投球が売りの右腕。慶応大の理工学部を主席で卒業し、プロ入り後はnoteで積極的な発信を行うなど、球界屈指の頭脳派としても知られる。 大学時代~プロ入り後の若手時代はリリーバーとして活躍。2014年には勝ちパターンとして72試合に登板し防御率1.81の活躍を見せるも、以降はもう一つ安定感を欠く投球が続く。 転機となったの…
令和の移籍事情は複雑‥。 FA制度が始まった頃は、もっと単純だったというか『人気球団に行きたい』『キャリアの最後は生まれ故郷のチームでやりたい』そうした類の動機が多かったように思う。令和時代に生きる選手の動機は、いろいろと謎多き。 たとえば 甲斐拓也も。ここまで順調にキャリアを積んできたように、傍目には見えるが、なぜソフトバンクを出て行ったのか‥。 年俸面も込みできわめて待遇面はよさそうな球団に、傍目には窺えるし、退団後のサポートも、甲斐ほどのキャリアがあるなら何かしらのポストは用意してくれそう。ベテランの域に差し掛かってきているとはいえ、彼を脅かすほどの捕手はまだ他に見あたらず、チームは常に…
【中日】清水達也(投) (720万円→3,200万円)△2,480万円 登板 勝 敗 S H 投球回 奪三振 防御率 54 3 3 1 32 50 1/3 51 3.04 花咲徳栄高から入団して5年目の清水投手は、今シーズンから本格的にリリーフ投手に転向。セットアッパーに定着し、54試合で32ホールド、防御率3.04と素晴らしい成績を残しました。来シーズンも中日の強力なリリーフ陣を引っ張ってもらいたいです。 【中日】清水達也、2480万円増の3200万円!「すごく上げてもらったので、素直にうれしかったです」:中日スポーツ・東京中日スポーツ 【中日】高橋周平(内) (7,500万円→6,750万…
交流戦もいよいよ第四コーナーを周り、スロースターターというか、色々ありすぎて実力の片鱗が出せず、漸く打線が温まり現有勢力ではベストなパフォーマンスを出しつつある。 二カード目の勝ち越しが懸かる、本日のドラゴンズ最終戦が大事なのはいうまでもない。 立ち塞がるのは、中日・福谷投手。 塾出身ですねー❗️ note.com いきなり岸くんにホームランを打たれてしまいましたが、あの1球で「今日調子いいかも」と思いました。手先で投げずに狙ったところにボールを投げれたからです。「いやいや打たれてるやん」って思うかもしれないですけど、そこは打った岸くんがすごいってことでお願いします。 (福野選手NOTE) や…
野球ニュース 個人的注目ランキング 2021年3月1日~7日 1位 オープン戦開幕 各球団で開幕投手が続々発表 2位 エンゼルス・大谷 今シーズンは投手起用優先 3位 巨人・田口、ヤクルト・廣岡 トレードを発表 4位 オリックス・安達 新型コロナ感染を発表 5位 巨人・高木 2度目の支配下契約 1位 オープン戦開幕 各球団で開幕投手が続々発表 今シーズンのオープン戦が開幕し、各投手で開幕投手が発表され始めた。 1日、巨人の原辰徳監督が菅野智之投手を開幕投手として起用することを明かした。菅野の開幕投手は4年連続、また、通算7度目は上原浩治に並ぶ球団最多タイ。開幕戦で勝利を挙げれば球団新記録の開幕…
土曜日の最後、堂上の粘りが凄かった。簡単には終わらない、という気持ちが見えた気がした。 で、日曜日を現地で迎えまして。 年に一度あらゆる家事育児を放棄して野球を観に行く日、が4年前くらいからありまして、昨日がそれでした。 ライトポールAという席種からの景色。 宣言発令と発売の隙間をぬって比較的とれやすかったように思うメットライフドームです。ライオンズの無料チケット会員でしたが、普通に取れました。 球場レポ的なものは、また書くかもしれません。キレイで椅子も新しくて快適でした! 現地の場所では福谷の表情は伺えなかったけど、後からインスタやネットニュースや…見てみると、福を迎え入れる表情。 本人のn…