恐怖でしかなかった夏休みがもうあと1週間しかないやん。 厳密には最後の1週間の夏季保育は一応夏休みだから、2週間残ってるんだけど、今みたいに年少と丸一日ずっと一緒にいられるのは1週間。 夏休みって5週間とか6週間とかあるけど、ちゃんと年少にとって実のある夏休みに、充実した夏休みになったんだろうか? 延長保育を使って幼稚園に行ってたほうが実のある夏休みになってたかな???ちゃんと向き合ってあげれているのかな?? まだ自分の気持ちを正しく言葉にして伝えることはできないので、聞いたところですっとんきょうな答えが返ってくるだろうから、というか答えてほしくない答えが返ってくるのが怖いから聞かないけれども…
『けんけん』とは誰も知っている片足飛びのことだ。『豊橋の方言』で吉川氏は、岡崎の言葉とは違うと書かれている。岡崎周辺では「チンギリ」とか「チンチンカモカモ」言うようだ。ちなみに「チンチンカイカイ」は、富山の方で正座の意味らしい。 けんけんは、元々『けりけり』で京都で始まった言葉らしい。近畿地方に、やがて渥美半島を経て豊橋に伝わってきた言葉だと解説される。 自分なんかは自動車や鉄道(最近は全く使わないが)を使っていた。すなわち陸路なのだ。陸路しか知らないのだ。自動車や鉄道がない時代、果たして交流は名古屋を経て京都や大阪に行っていたかというと、多分渥美半島の伊良湖や碧南のあたりから船で渡ることが多…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡。 // 見に来て下さいましてありがとうございます…(ꈍᵕꈍ)♡。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 皆様片頭痛の心配ありがとうございます。
こんにちは、Mukumaruです🐶 皆さんは、パワースポットって信じますか? 信じている人は自身のパワースポットをいくつか持っていると思います。 占い師けんけんさんによると、パワースポットは大きく以下の3つに定義されるそうです。 けんけんさんのYoutubeはこちらです。 https://www.youtube.com/watch?v=YmAPkuMn7yY これらを自分にも当てはめて考えてみたいと思います。 ①人間によいことが科学的に発生している場所 これは、滝や噴水が当てはまるようです⛲(←絵文字があった!) 水が高いところから落ちて粉砕する時にマイナスイオンが発生するためです。 これをレ…
こんにちは、むくまるです。 忘れないうちに昨日の続きを😅 ⑥タバコを吸わない これは言わずもがなですかね🚬 私は大学時代に格好つけて半年ほど吸っていましたが、自分には合わないし、お金ももったいないのですぐに止めて、それから20年以上吸っていません。 最近は電子タバコ、無煙タバコ、加熱式タバコ(ネットで適当に検索しました)など昔の副流煙垂れ流しと違って色々と進化しているようですが、タバコスポット(喫煙室)は吸わない人にとっては掃き溜めのように見えますね。 吸う人にとってはパワースポットかもしれませんので全否定はしませんが・・・ 吸わない人にとっては身体的、精神的に有害なのは間違いないので、完全に…