中馬街道を飯田方面にドライブ、といっても国道363号線だ。曽木を過ぎると、国道149号線との分岐点になる。瑞浪市陶(すえ)町のこの交差点には、『世界一の美濃焼こま犬』がある。 昔から気になってはいたものの見学したことはない。せっかく中馬街道を調べるのだから、今日の見学の第1番としてこま犬のお顔を観させてもらった。高さが3.3mもあるのだ。説明を見ると平成2年に15トンもの粘土を使い制作された世界一のこま犬だ。我が家の玄関には5cmの小さなこま犬がいるが、ここのこま犬の鼻の穴より小さいようだ。 近くに6連房の登り窯が有るので歩いて行く。陶 与左衛門窯(すえ よざえもんがま)だ。ここの窯は今でも実…