吉田篤弘による小説作品。 「月舟町」にある「つむじ風食堂」に集う人々を描く、何処か懐かしい物語。 映画化され、2009年に公開された。
つむじ風食堂の夜 (ちくま文庫)
2009年公開予定。CineMusica第7弾作品。 監督:篠原哲雄 脚本:久保裕章 原作:吉田篤弘 出演:八嶋智人、月船さらら、下條アトム、スネオヘアー、芹澤興人、田中要次、生瀬勝久
リスト::日本の映画::題名::た行
この間から、久しぶりに小説を読んでいます。この暑さであまり外出しようと思えず、屋内にいる時間が増えているからだとも思いますが、もともと読書は好きなのでした。 ちなみに読んでいるのはこちら・・・ 吉田篤弘さんの『つむじ風食堂の夜』です。 つむじ風食堂の夜 (ちくま文庫 よ 18-1) 作者:吉田 篤弘 筑摩書房 Amazon 登場人物を含めて、すべてがどこか現実離れしているのに、でも、本当の現実以上にリアルな心象風景が淡々(あわあわ)と広がっていく・・・。この感じ、すごく、心地好いです。白昼夢の中にいるみたい。 仲良くしていただいている革細工作家さんから、「吉田篤弘にいまハマってるの」と聞き、M…
つむじ風食堂の夜 (ちくま文庫) 作者:吉田 篤弘 筑摩書房 Amazon 「つむじ風食堂の夜」 吉田篤弘(著) 筑摩書房 あらすじ ご紹介するに辺り、星新一っぽいで良い気はするんだけど… まとめ こんな人にオススメ こんにちは、ちわぷ〜です! 本日は久しぶりの作家さん! 以前読んだ作品が面白かったので、久しぶりに読んでみましたのでご紹介させていただきます☆ 「つむじ風食堂の夜」 吉田篤弘(著) 筑摩書房 あらすじ 懐かしい匂いが漂う、月船町にある、名無しの食堂。 コロッケをクロケットといったり、洒落た雰囲気もありつつも、名無し。 だけど、いつの間にか、つむじ風食堂と呼ばれている… ご紹介する…
スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 吉田篤弘さん著「つむじ風食堂の夜」です!! つむじ風食堂の夜 posted with ヨメレバ 吉田篤弘 筑摩書房 2005年11月10日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 「つむじ風食堂の夜」はこんな人におススメ 夜の読書にピッタリの本を探している 深く考えたくない 分厚い本は苦手だ 「つむじ風食堂の夜」の本の内容 「つむじ風食堂の夜」を読んで心に残った言葉 「つむじ風食堂の夜」を読んだ感想 「つむじ風食堂の夜」の本の内容 懐かしい町「月舟町」の十字路の角にある…