「つまいずいたっていいじゃないか、にんげんだもの」
テレビ朝日開局45周年記念ドラマスペシャル 「にんげんだもの・相田みつを物語」 吉本昌弘脚本 石橋冠演出 相田光男(みつを)…木梨憲武 相田千江…薬師丸ひろ子 麻生忠夫…石黒賢 西村正道…近藤芳正 小倉一郎 小林正寛 中島ひろ子 山田明郷 増子倭文江 西田敏行 室井滋
今回は名言との出会いについて自分が普段意識していることを書きだします。1. 名言に出会えるアンテナを張る いつ、その名言を見聞きしたのかによって 自分に刺さる深さや意識に入る程度が 変わってきますね ヒントが欲しい時、モヤモヤしている時に どんな事を知りたいと思っているか 具体的にしておけば、意識する事ができて 情報が入りやすくなります 丁度良いタイミングで出会った名言は 大切なメッセージとなります。2. 名言はどこから来たのかを知る 身近な人か、世界が違う人か、 日本人か、日本人以外か サラリーマンか、社長か、起業家か 自分と名言の距離感をこういった枠組で考え その距離感を測り積極的に自分へ…
また2週間...4月も半ばにさしかかる...というタイミングで書きます。 ここ数週間のやばいテンパリ具合が私にキーを叩かせなかったのであります。先週末はそれなりに人にあったり習い事したりしてリフレッシュしてましたけど、今日は撃沈だったな。昼から7時間ぶっつづけに寝倒して今ですよ。ストレスのあまり深夜にネットショッピングが捗ってしまいました。 ここ数ヶ月かな、仕事のハードルが上がりまして、しかも下手な英語でその上がったハードルを超えなければならないとなると、もういままでの倍も辛いわけ。言語って思考につながっているので、つたない言語で考えると思考もつたなくなるんです。もう詰みますね。 しかし下手な…
こんにちは。 私の住む地域は明日が、小中学校の始業式で明後日が入学式です。 私は仕事で学校を訪問する機会が多いのですが、この時期は、先生方が替わり、学校の雰囲気が新鮮で、うきうきしたような感じになります。 校庭には花が咲き乱れ、新入生を歓迎する準備が整っています。 今日訪問した小学校に、相田みつをさんの言葉が貼ってありました。 小学生には実感として分からない内容かもしれませんが、「時」という題で「時はいのち」という言葉が胸に響き、はっとしました。 相田みつをさんの言葉はSNSでも話題になっていましたので、一緒にご紹介します。 相田みつをさんの言葉「時はいのち」 SNSでも話題の相田みつをさん …
無給、無休の年増ブス女優になんかなりたくない! 演技、効果があれば楽しいが、ないとすり減る 怒るな?キレるな?甘い!!!!! オススメはぺこぱ式 なってもいいけど弊害も知っててね 無給、無休の年増ブス女優になんかなりたくない! 「お母様は女優になってください」という、塾でよく聞くコトバがあります。発達支援の本などにも、親御さんは感情的にならないで!苛立ちや怒りを表に出さないで!などと書かれていることはとても多いですね。おばちゃんはこの言葉に微妙にモヤります。みなさんはどうですか? おばちゃんは、一身上の都合により、新垣結衣さん(がっきー)や石原さとみさんにはなれません。浜辺美波さんならイケるか…
2週間ほど前だったかな、会社の人が美味しそうなケーキの情報を持ってきたんだけど。早速調べてみると、どうやら単品での直送はしてなくて、サイト経由でセット販売のみらしい。というワケで欲しい物だけを買うことができないのだった。クール便の送料を含むので、なおさら割高感マシマシである。 そうなると余計に食べたくなるのがヒトの性ってものだろう(ワタシは特に)。その話題で盛り上がること数日。諦めムードが漂い始めた頃、普段あまり関わることのない上司が「それ、美味しいですよ」と会話に入ってきた。そして「近々(その県へ)出張行くんで買ってきましょうか?」と。神かな? で、今週の頭、約束通り買ってきてくれました。サ…
t.co その音声データには陰湿なパワハラ発言がいくつも収められていた――。 冒頭の発言をしたのは、大手電機メーカー『カシオ計算機株式会社』社長の樫尾和宏氏(かしおかずひろ)(55)だ。管理職の50代男性社員がこう告発する。 「その発言があったのは、去年の春に行われた10人以上の執行役員らが参加する社長と人事部の打ち合わせの場でした。問い詰められているのは人事部課長のAさんです。社長に無茶な要求をされ、休日も働きづめで仕上げた資料にケチを付けられている場面です。 彼が事情を説明しかけると、社長が遮(さえぎ)ってまた攻撃するんですよ。挙げ句の果てには、『ふざけてんじゃないよ。人事部総取っ替えだよ…
順不同 ☆学級文庫備忘録☆ としょかんライオン クレヨンからのおねがい! せん スージー・リー おかえりなさいスポッティ たいせつなこと 内田也哉子訳 サウスポー ジュディス・ヴィオースト せっくすのえほん みずのつきこ はやくはやくっていわないで 益田ミリ ぼくだけのこと 森絵都 たんぽぽはたんぽぽ おくはらゆめ ええたまいっちょう! くすのきしげのり おこだでませんように くすのきしげのり ええところ くすのきしげのり メガネをかけたら くすのきしげのり 心ってどこにあるのでしょう? こんのひとみ にんげんごみばこ のぶみ ほんやのポンチョ にしのあきひろ Dr.インクの星空キネマ にしの…
先日からfacebookにシェアし始めたのですが コメントしたいけれど どうコメントしたらいいかわからない と言われました でも そんなに思い悩む必要はありません あなたのお好きなようにされて 大丈夫です 笑 もともと 書きたいから書いてるだけなのです 私は 言いたいことをその場で ズバッと言うのは苦手でして でも 言えなくても 自分なりに思うことはあるわけで そういう思いを文章にすることで 気持ちを整理しているかもしれません もちろん はてなスターも いいね も コメントも もらえたら それは嬉しいです にんげんだもの 笑 いつも応援していただき 元気をもらっています 本当に感謝しています …
3月21日(日)雨。 14時40分頃起床。 なぜ、こんな時間まで寝ていたかと言うと、 昨日の晩、酒を呑みながらゲームをしていた・・・とかではなく、 夜勤で朝の5時まで仕事をしていたからだ。 夜勤と言っても実際に働いた時間は、 前日20時から翌朝5時までの間で、たった2時間ほどで、実務が終了した深夜1時半ごろから始発電車が発車する5時まで、 一緒に働いていたメンバーと職場の事務所で 雑談していた。 これで9時間拘束分の給料はきっちり貰えるのだからおいしい、というか感謝の2文字しかない。 早朝6時過ぎに帰宅して、風呂に入ったあと就寝。その後冒頭の時間まで寝ていたのだが、 やはり夜勤明けの体調は当然…
今日も今日とてお仕事です…。げんなり…。 まぁ恐ろしいくらいの風雨なのででかけられないしいいのですが。 ちょっと一休みしてますが…。 ステッカーの残りとポストカード今日中に作っちゃいたいんだよ…。 さて、タイトルのはココプレ。 あ、アンインストールしたとかいう話じゃないですよw 今「7周年記念キャンペーン」ってのをやってて 色々なイベントを開催中です。 ガチャもコインで回すとレア○倍…とか、交換アイテム出現率○倍とか そういうキャンペーンもやってたりします。 中でも「7thスロット」っていう期間限定のシステムが大人気で Twitterに結果報告のツイートがバンバン流れてきます。 これは無償コイ…
こんな題名の本が出てたら(たぶんPHP文庫あたりから)少し悔しい気持ちになりながらちょっと手にとってしまうと思うわ。 そんなことをぼんやり考えながらパスタをしとしとと拵える21時。 ・・・・・・・・。 そら太るわ!!!! そして帽子ひっくり返したみたいな大きなお皿の真ん中にちょこんと乗ってるパスタで世の中の成人諸君はお腹満たされるの?! そしてそして普通に考えるとその理由はコストと回転率じゃないかな! そしてそしてそして私が今一番食べたいパスタはフェルマーの料理という漫画に出てくるナポリタンなんです!誰も聞いてないけど。ちなみにですけどこのナポリタン、超絶絶品ということで(漫画の中で)再現して…
その1 仕事で昨年断念した課題に改めて取り組んでいるのですが、その中で新たな体制っていうのを考えないといけなくて考えておりました。体制考えたり、それを説明する資料を作ったり、いわゆる環境を新たに作り出すようなことをしているのですが、やっぱり環境作りは妄想も膨らむので面白い。でもそれを実行に移すのはダルい。まあ、身勝手なもんですが仕方ない。にんげんだもの。 その2 村上ポンタ秀一さん逝去 高校生か大学生かちょっと忘れたけど、村上ポンタ秀一と吉田健と野村義男がなんかの番組で音楽について語っておりまして、それを見てキャラの強さにびっくりした覚えがあります。ただ、かなり有名なドラマーさんなんですけど、…
近年、アウトドア業界を圧倒的コスパで席巻しているワークマン。 キャンプ用品がメインですが、登山服を始め、最近はウール製品も取り揃え、シェルなどの製品も充実しつつあります。 そんなワークマンから昨年発売された「高耐久シューズ アクティブハイク」。 しばらくオンラインでは完売していましたが、今月下旬に再入荷するそうです。 workman.jp Outdoor Gearzineでワークマン登山の記事を多く手掛けているYasushi Hisatomiさんがワークマンアンバサダーとして、製品開発に関わっている商品です。 outdoorgearzine.com コスパという言葉が大好きな学生気分から抜けき…
母の骨折19日目。 こりもせず、母の骨折の経過をブログに 書いて、自分の心の骨折を労わる日々。 毎日、愚痴が多くてすみません。 今日も、母は痛みの訴えが強い。 自分で三角巾をずらしたなどと、のたまう ので見てみる。 ずれておる! ずらしては、ダメ! はー。 仕方なく、巻き直し。 バストバントも、細い方に変えてみた。 少しは、痛みが違うらしい。 痛み止めも追加。 今日は、痛みのせいか顔色も悪く 意地悪おばあさんの顔つき。 せっかくの美人が台無し…。 と、亡くなった父似の私は嫉妬も交えて つぶやいてみる。 今日は、お天気も良いので母の居住スペース を全て掃除した。 トイレも念入り掃除。 数分後、 …
おはようございます! 死と同じように避けられないものがある。 それは生きることだ。 #チャップリン 3月9日 今日は、『感謝の日』 「サン(3)キュー(9)」の語呂合せ。 過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日。 本日のお誕生日 カルロス・ゴーンさん、未唯さん、バイソン木村さん、エマニエル坊や、西尾悦子さん、千葉雄大さん、間宮夕貴さんなどなど もんち的には、とんねるずの木梨憲武さんのお誕生日 本日お誕生日の方々、おめでとうございます ㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ 木梨憲武 1962年、世田谷区の自転車店「木梨サイクル」を経営する父の長男として生まれる。 1977年に帝京高校へ入学し、サッカー部に入部…
0 前書き 1 用語の説明 2 研究デザインの用語の説明 3 我々を惑わす罠一覧 4 研究デザインと証拠能力について 5 参考にした書籍&参考にしたWebページ という話の流れです。「我々を惑わす罠一覧」がこの記事を書こうと思った理由だったりします。 データの解釈・論文とタイトルに書きましたが、この記事は、疫学・薬学・心理学・社会学・経済学などの分野を想定しています。物理・数学・化学・工学などの分野や、科学ではない分野は、この記事では想定していません。 また、この記事はバイアスに注目するもので、データの解析・分析手法を論じるつもりはありません。 1 用語の説明 ・擬似相関 - Wikipedi…