まるで言及されている人や物のように。
はじめまして。よっしぃです。 現在共働きをしつつ2人の息子を育てていますが ・習い事ってやった方がいいの?(そして何したらいいの?) ・今後の教育費は大丈夫かな… ・家買っちゃったけどこの後どのくらいお金がかかるんだろう… ・健康に長生きするために痩せなければ…(20代の頃より15kg増!!) ・いまは時短で働いてるけど今後のキャリアはどうしよう… などなど、日々モヤモヤしながら過ごしています。 やりたいこと・やらなければならないことはたくさんある でも毎日特に何もできずに終わっていく このままだと何もできないまま時間だけが過ぎていく(そしてあっという間に死んでしまう)!! と思い、記録のため…
はじめまして!ぎっしりと申します。 今日からブログを始めてみました。どうぞよろしくお願いします! 簡単に自己紹介をします! 新潟県出身で現在は静岡県でサラリーマンをしています。 8月から新天地で1から新しいこと始めようと模索しています 年齢は25歳です。 小学生の頃から大学4年まで、野球をしていました! 趣味は、散歩やスケボーなど外に出る事が大好きです。 なので、新しく家にいる時間も充実できたらなと思って始めてみました。 「映画」「漫画」「アニメ」「音楽」とか 「ご飯」「散歩」「景色」「旅行」とか 自分が生きてて、好きなことをその日に書いてあげていきたいと思います。 共感してくれる人とブログを…
みなさま、はじめまして! 当ブログの管理人、くじらと申します。 当ブログは、 日々の生活のなかで出会うわからないことや知らないこと、 「調べるまでもないか」といったちょっとした“はてな”に じっくりと向き合あう場所。 “はてな”が生まれたときには のぞきに来てみてくださいね。 それでは、 末永くよろしくお願いいたします。
はてなブログでは初めまして [たーしろ]といいます。 もともとGoogle Bloggerで このブログ[ゲーム部屋まったりライフ]を長い間書いてましたが はてなブログがやりやすいと教えてもらって 引っ越ししてきました。 (引っ越しトラブル?画像が壊れるとかも 無事修正できて安心した) ブログはゲーム全般で 攻略系といったサイトではなく 自分のおすすめゲームやドハマり中のゲームでの 進行状況など書いてます。 (たまに攻略っぽいのもあるかも) 更新は不定期ですが これからよろしくお願いします😄 あと宣伝になりますが ここ以外にももう一つ Amebaでブログを書いてます https://amebl…
初めまして、misaと申します。 今日は、自己紹介で終わりにしたいと思います。 ユーザー名 misa(みさ) 年齢 不詳の学生です 好きなこと 歴史 嫌いなこと 算数・跳び箱など やること 雑談・日記・嫌だったことのつぶやき?的なことなど です!よろしくおねがいします。 またねー
久しぶりです 今年に入って初記事になります とりあえず最近の私とこれまでの私について話していこうと思います。 これまできちんと自分の事を話したことがなかったので詳しくは話せないですが軽くこんな感じの人なんだーと思っていただければなと 1. 現在 2.昔 3.今後について 1. 現在 今の私は2月に上京して東京の会社で働いています。 今はエンジニアとして働き始めました未経験ながらいろいろ本を読んだり資格勉強を頑張っています。 そして最近はインデックスファンドのS&P500に積み立て投資を始めました。 2.昔 これまでの私の経歴 私が従事してきたのは溶接業と介護です 詳しい話は身バレにつながるので…
音楽、アニメ、映画、場所等好きなものを好きな様に書きます。頻繁に更新できれば良いけど時間が無い時は一言とかもあると思います メモ的な感じでブログを書きたいです。
整体師ならぬ☆整意識師☆眞述 零です。 あけましておめでとうございます🎍 といっても、いつもと変わらぬ今ですが。 どんな年になるんだろう。ワクワクだね。 昨年9月から、このブログを始めました。 お陰様で、少しずつですが、読者数も増えてきました。 見つけてくださってありがとうございます。 毎日更新したいとは思っているのですが、 なかなかそうは行かず・・・という感じなので、 無理なく、言葉がやってきた時に更新していきたいと思います。 昨年は、お話会やこのブログ等、変化の年でしたが、 今年は、実りの年になっていけばいいなぁと思っています。 とはいえ、どうなるかわからないです。 全体から自動的に起こっ…
今日はとても寒かったです。 我が家は隙間だらけ。 しんしんと寒さが伝わって来ます。 今年も残すところ数日になりました。 毎年この1年、少しは成長したかしら?と 自問します。 できなかった事が出来たり、 したかった勉強を始めたり、 復習したり。 今年は新しいお友達ができました。 1月最初のお稽古日は初釜です。 うちの教室では百人一首をします。 生徒さん達予習して来てくれるかしら? 1年に1度日本の古典に触れてみて下さい。 皆様、この愚ブログをお読みくださいまして、 ありがとうございました。 どうぞよいお年をお迎えください。 世の中が明るく暮らせるように願います。 来年もよろしくお願い申し上げます…
こんにちは、ブログをはじめました。 もし、気に入ってもらえたら嬉しいです。 まず、自己紹介をいたします。 同じ趣味の人がいたらいいですね。 🌟好きな食べ物 無農薬の長野県のHさんが作ったりんごはとても美味しいです。 義務で作ったりんごと、生産者さんが愛情をかけて作ったりんごでは、 味が違うと思います。 来世はクマに生まれて、りんごをたらふく食べたいと思います。 🌟好きなアーティスト バイオリニストのハイフェッツです。作曲家ではブラームスです。 なぜか、もう死んでる人なんですよね。 🌟好きな映画 深読みをしないで、単純に楽しめる映画が好きです。 哲学的な考察がある映画は、見ても分かりません。金返…
おけいこの時間を7月より以下のとおりに変更いたします。土曜日 午前9時~10時 午前10時15分~11時15分┄新設 水曜日 午後4時30分~5時30分 午後5時45分~6時45分よろしくお願いします。
おはようございます 前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです! 今回打ってきた台は、十字架5です ブログ村に参加してますのでクリックで応援よろしくお願いします! にほんブログ村 フリーズで乗せるゲーム数は少ないですが、初期ゲーム数は大事ですよね「パチスロ 十字架5」 CZを挟まないサモンズロードは・・・ この日初のフリーズ発生!「果たして恩恵は?」 初期ゲーム数が50G以上あると安心ですか? ドラキュラミッションからドラキュラバトルへ フリーズで乗せるゲーム数は少ないですが、初期ゲーム数は大事ですよね「パチスロ 十字架5」 この日も仕事帰りからの実践ですが、空いてたのは一番回数の付いて…
スクールを立ち上げ講師歴6年、ベリーダンス暦9年目となりました🦋 お陰様で生徒様にご好評を頂いており、年々プライベートレッスンの予約が取りにくい状況が続いております。 在校生の皆様いつも本当にありがとうございます。 ギュルバハールベリーダンススクールに努めながら各種イベントにも積極的に取り組んでおりましたが、私1人で行なっている為、レッスン以外の業務も多く休講を取ることが増えてきました。 在校生の皆様にはその都度一緒にお休みをとって頂いてましたが、昨年から代行の先生をお呼びするのとスクールに所属の生徒さんに、時々代行に入ってもらう事になりました。 日時は基本的にいつも通りグループレッスンと同じ…
今日はネタもないからフリートーク。 私「じゃ、今日も運動する」 ハトヨメ🐦「ん」 別の日 私「運動する」 🐦「あいよ」 さらに別の日 私「じゃ」 🐦「はいよ」 この記事を書いてる時点で後7回達成すれば1ヶ月丸々運動達成できそうです。 🐦「嫌になるだろうに・・・」 私「嫌に決まってんじゃん!!でも、一回でもダラけて休んじゃったら・・・多分止まる。」 そんな感じで毎日やってます。 🐦「何か変わったの?」 私「物欲、食欲が無くなった気がする。」 🐦「煩悩が発散されたわけか」 私「あっ、毎日血圧測るようにもなったんだけど、測るたびに血圧がぐんぐん下がるようになった。もう・・・緊張しちゃうんだよね」 🐦…
はじめにお知らせ○最終入店は閉店1時間前です○カレーは6時がラストオーダーです (6時閉店のときは5時です)○1名様か2名様でのご来店をおすすめいたします。席が少ないため3名様以上のお席はすぐにご案内できないことが多いです。○長時間の滞在はご遠慮ください。○飲食時以外は、マスクの着用をお願いします。6/27㈪ 12時〜6時(最終入店5時) 6/28㈫ 12時〜9時(最終入店8時) 6/29㈬ 12時〜6時(最終入店5時) 6/30㈭ 臨時休業 7/01㈮ 12時〜9時(最終入店8時) 7/02㈯ 12時〜6時(最終入店5時) 7/03㈰ やすみ ☆今週は早閉めやお休みなど変則的です よろしくお…
朝からいい天気です。 おはようございます。 横浜は雲一つない青空です。 若いときは海に行って遊ぶのが日課でしたが、今は行く気もないです。 今日は35℃まで上がるとか・・・ 電力もひっ迫して節電しろなんていい加減にしろって・・・ 太陽光発電が午後になると電力が下がるから、東京都は屋根に太陽光発電器を 屋根にのせろだって・・・ 原子力発電動かさなんだね 今週もよろしくお願いします。
皆さま こんにちは。いっぽです。6月のippo カフェは、オンラインで6名で行いました。NY、ハワイからのご参加もありました。それぞれの思いを共有したり、外国からのご参加もあったことで昨今の円安の状況の話しをしたり、外国でのバリアフリーの話をしたりもしました。NYの方が、車いすが通りやすい、、などのバリアフリーは整っていないけど人の心はバリアフリーだという言葉が印象的でした。若年死別というマイノリティーになり、私は初めて、マイノリティーの方達の気持ちの理解の入り口に立てたような気がしています。誰もが弱さや悲しみや悩みを抱えています。見えやすいもの、見えずらいもの。そこにお互いが寄り添える社会に…
自宅療養者への配食サービスが来た②一人暮らしなら十分な量がありました!少ないとか言ってごめんなさいm(_ _)m (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちはアズキングです! 雑記ブログ関連のブログを見たい方はコチラ☟www.small-animals.workTwitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。twitter.com YouTubeもかなり不定期ですが、ウサギ、ハムスターや動物関連をアップロードしてます。 良かったら覗いてみて下さい! m.youtube.com 昨日、自宅療養者向けの配食サービス…
先日、峠越え、山越え、ぐるっと宣伝カーで周ってまいりました。わたしも少々訴えさせていただきましたが、共産党の新井たくみ議員の訴えは、まさしく!!今回の投票前に知っているのといないのでは、間違いなく、きっと!!投票先が変わる!!ということです!!・・・あ、でも野党の方はそのままで大丈夫です。たぶん…、いや、きっとそうに違いない!!なので、新井たくみ議員の訴えをぜひ、みなさまにお届けしたいと思います。ぜひとも、お目を通しいただいてから、期日前投票等へお出かけください。5兆円の使い道を子どもたちの教育費や福祉に回してほしい!!軍事費を拡充なんてとんでもない!!それが国民の声だということです。以下、今…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 参政党に一縷の望みを託して。。。 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m いや~、熱い闘いでした! アンドレアとサラのダンスはもちろんですが、日本全国から集ったトップダンサー達の気持ち溢れるダン…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ^^) _U~~。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(#^^#)♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 6月中旬の週末、本格的な暑さがやってくる前にと一念発起して(;゚∇゚)お出かけしてきましたε=ε=٩(๑・∀・)۶♪。。
こんにちは、SNSアカウント管理SaaSのスタートアップ 株式会社SocialDog代表の小西(@koni)です。 6期目が終わったので、SocialDogは、6期目(2021/4〜2022/3)の振り返りと、7期目(2022/4〜2023/3)の展望について書きます! SocialDog 事業 80万アカウント突破&アカウント数No.1獲得 マーケティングチャネル 100万アカウント突破に向けて 企業ユーザー向け機能・サービス強化 対応SNSの追加 海外展開 UI/UXの改善 カスタマーサクセスの強化 「世界で使われるSNSマーケティングツール」を目指して 社内体制 CGO 就任 エンジニア…
かぼちゃのレシピ 《かぼちゃとチーズのテリーヌ》 テリーヌとは 材量 作り方 ポイント かぼちゃのレシピ 《かぼちゃとチーズのテリーヌ》 テリーヌとは テリーヌはフランス語で、陶器や琺瑯引きの鋳鉄製の長方形の容器を意味します。 その長方形の容器に詰めて形を作った料理をテリーヌと呼びます。 肉でも魚でも野菜でもテリーヌ型に入れて形を作ればテリーヌということです。 そのため食材の形が残ったまま型に詰めるものもあれば、潰したりペースト状にしたものを詰めるものもあります。 チョコレートやチーズなどのスイーツもテリーヌと呼ばれるものがあります。 テリーヌは多岐にわたる料理です。 今回はほくほくの宮崎県産…
はじめに 何度も何度もへこたれながら、なんとか2年程デュエプレの記事を書いてきました。 正直ここまで続くとは思っていなかったので自分でも驚いています。記事を読んでくれる全ての人に感謝を。 ...最近良い意味で忙しくなってきて時間の確保が難しいのですが、デュエプレ、記事執筆共にやりたいことのひとつなので引き続き頑張っていきます。今後ともよろしくお願いします。落ち着いたらリア友ともルムマしたいなあ。 さて今回は、そんな前原が記事を書くときに意識していることをざっくりとまとめてみました。 記事を書いている人、これから記事を書きたいと思っている人の手助けになったらいいなと思います。メンタル的な話が若干…
今週は6月から7月に変わる週です🤗そして、今週日曜日、月に一度のブックカフェopen日です📚 さて、本の特集その⑤海がでてくる本🌊 海の中はもちろん、生き物、はたまた海辺が舞台の物語なども集めてみました✨なんか、山より多い気がする🌊 『チリとチリリ うみのおはなし』どいかや作絵 アリス館 2009年 シリーズ第二弾目のもので、全8冊出版されている絵本🚲 いつも姉妹で仲良く自転車でいろんなところに出かける🚲🚲👧 今回は、海の中を探険!🐠 海の特集にはもってこいの絵本でした!今年の夏休みも、大人も子どもも楽しい出会いとすてきな宝物を見つけられたらいいですね🚲🐠✨👧👧 ステンドグラスは、灯台やかもめ…