新聞記事にはこんな専門家の見解も紹介してあります。(以下引用)「脳トレ」で知られる川島隆太氏によると、仙台市の5~18歳の児童生徒224人を対象に3年間、脳の発達の様子をMRIで観察した。スマホなどでインターネットを長時間使う子供たちの脳は神経細胞が集積する「灰白質」や神経繊維が集まる「白質」の体積が増えず、脳の発達に遅れがみられたという。 川島氏は「例えば中学3年生で考えたとき、スマホを全く使っていない生徒は中学3年の相当の脳を持っているのに対し、毎日スマホを頻繁に使っていた生徒の脳は小学6年生のままである可能性がある」(引用ここまで) えらいこっちゃ、であります。スマホがアホな子供を育てる…
愛しい皆さま、こんにちは。 カウンセラー春香です。 今週は大寒波の予報ですね。 もう既に私の住む地域は、遠くに見える山の天辺が薄っすら白くなってきています。 皆さま、暖かくしてお過ごしくださいね^^ * 私は飲食店の助っ人に時々行っているんですが、この週末も働いてきました。 身体がバキバキになっています。バッキバキ。 お父さんが小学生低学年らしき息子さん2人を連れて来店されたんですけど、注文された品を出した際に、弟くんの目が輝いてたんです。 楽しみにしてくれていたんだろうな~と思いながら、観ているこちらも目が細まります。 業務をこなしながら、またその弟くんの方に目をやると、それはそれは美味しそ…
プライドに絡め取られがんじがらめになって身動きが取れなくなる人生など糞食らえだ。 そんな糞食らえな生き方をするくらいなら、私はとことんアホになってやろう。 つまらんプライドなど蹴散らして、愚者の如く自由に軽やかに生きていくのだ。 The Fool 🌙 未來のメールマガジン毎週日曜日発行中 🌕 🌖 🌗 🌘 🌚 🌒 🌓 🌔 🌕
はしご酒(Aくんのアトリエ) その百と百と百と三十七 「ウソヲ ツケバツクホド アホニナル」 ホントに勉強が苦手だったので、勉強が得意な友だちに、腹が立つ、というほどではないが、羨ましい、という気持ちは、かなりあったような気がする、と、己の学力コンプレックスについて細やかなるカミングアウトをしてみせる、Aくん。 その感じ、メチャクチャ共感できる。 私も、とにかに数学が苦手。数学の先生まで苦手。そして、理科。生物は好き。生物の先生も好き。なのだけれど、物理がダメだ。大嫌い。もちろん、物理の先生も大嫌い。オマケに、モノ覚えが悪いときている。記憶力が乏しいというか、記憶を貯蔵していくタンクが小さい。…
日記 衝撃の破 料理長の菜 腐敗の謔 夢グループの石田社長と保科さん、映画化。ハリウッドで。 日記 雪はやんだけど寒い。 街に観光客様が戻ってきたので、チェーン店以外の飲食店が混んでいる。観光客様以外の地元民はチェーン店に流れてきてやはり混んでる。昼食難民になってしまった。別の店に行ったら電子マネーが使えなくて千円札もなかったので食券が買えなかった。結局いつもの勤め先横のコンビニにいつもより遅い時間に行ってほとんど選択肢のない弁当から無難なものを選んだ。 久しぶりにギターを買ったらもっといろんなのが欲しくなって、廉価版メーカーや中古を物色している。買わないけどな。 実際にそう言ってる人が居たら…
こんなふうに人生うまく行けばいいのにね。 ありえないけど。 22才 新卒で就職。 土日祝休み、育休は3年取れるところ。地方公務員やそれに準ずる団体や大学職員等がおすすめ。民間大企業や国家公務員は、残業や上司ガチャが怖い。 27才 結婚 第一の難関…。子供を育てていきたいなら、男女問わず、家庭的なパートナーを探したほうが良い。ほんと、普通の人がいいよ。あと、もし転職したいなら、このタイミングが良い。 29才〜30才 第一子出産。 育休が3年取れるところなら、何月に産んでも大丈夫!法定休暇しかとれないなら、秋〜早生まれなら、1年は休めるぞ! 4〜8月産まれは、0歳児4月入園に入れる確率が高い。その…
朝8時に起きれるようになった☆ という無職レポート🤓 生活を微妙に改善させていく無職男性 早起きしています 酒をやめています おだやかに暮らしていきます 終わりに しずかにほのぼの暮らすのです 生活を微妙に改善させていく無職男性 早起きしています 朝6時まで寝なかったり 13時に起きたり そんな生活を2~3週間してました。 「起きたら昼」は絶望です🥺 さいきんは早起きできるようになった。 早寝早起きスキル☆ 早寝:スマホを見ない。アラームを設定して寝室の外に置く。寝るときは読書(すぐ寝れる) 早起き:スマホを取りに身体をうごかして目覚めます。セラミックヒーターで体をあたためる 「冬眠モード」 …
【東横線の自由が丘周辺メンズエステの口コミ】クレガ【セラピスト 及川あんり】 引用元:Twitter おススメ度★★★★ 皆さん東京都でメンズエステを探していませんか!? お洒落な雰囲気があるのに、メンズエステが多い町 【東横線の自由が丘周辺メンズエステの口コミ】クレガ【セラピスト 及川あんり】 をご紹介いたします!! TENGA テンガ メンズブースト MEN'S BOOST エナジードリンク シトルリン アルギニン TENGA Amazon 【東横線の自由が丘周辺メンズエステの口コミ】クレガ【セラピスト 及川あんり】 店舗情報 【店名】 【予約方法】 【場所】 セラピスト情報 【セラピスト…
実はしれっと誕生日を迎えようとしている。今年で、御歳33歳。世界のナベアツって芸人は3の数字でアホになるというのでブレイクしたが、 まさに一番アホな「さぁ〜んじゅうさあ〜んさぁ〜い」になるわけです。まぁ誕生日だろうが、33歳になろうが淡々と日々は過ごすわけなんですけど。最近は仕事はさておき、 プライベートの面ではなんだか色々諦めがついてきたかなっていうのがあって、 ほんとそういう面ではこだわりとかそういうのは少なくなりました。(どういう面だよw w)簡単にいえば、真となるものは変わらないとはいえ、 その真となるものを受け入れられる人というのは難しい、 いや、難しいんじゃなくて、見つからないんで…
自分で言うけどVIBRATIONSライブ最高でした!(^^)!首が痛いです。 間近で小林君を見てきて、これほど熱く、キレた姿を見たのは初めてです。前回失敗したところを改め、自分達がやりやすい環境を整えた成果がありました。 リクエストありがとうございました。ハートブレイカーは僕も好きなので、やれて良かったです。 ステージ袖にいてくれたのは吉永君、タカシ、エージと歴代VIBRATIONSギタリストさん達でした(*^^)v ライブが終わったらお客さんよりも早くライブハウスを後にしようと思っていましたが、スクリュードライバーが止まらず、BGMのブラックサバスが帰してくれませんでした。 使った機材はギタ…
syamuさんが「移動するだけでお金が貰えるアプリがある」と語っていたので、早速インストールしてみた。 興味がある人は「トリマ」で検索してみよう。 昨日インストールしたばかりで詳しくはないのだけど、移動すると距離と歩数に応じてそれぞれマイルというポイントが付与される。それを現金や各企業のポイントに変換できるという仕組み。 歩数だと1000歩ごとに15マイル。一日10回、つまりは10000歩分を交換できる。一日に交換できるマイルには制限がある。 「移動距離」このアプリでいう「タンク」だと10km移動すると満タンになり、交換可能になる。これも1本15マイル。 初期状態で3本あって、一本10000マ…
「Don`t Think Feel!!!!!!!!」 あえてアホな自分を自覚してみる 「毒親」をテーマに書いているこのシリーズはどうしても内容が全体的に重たくなりがちだ。 宗教や家族不和という暗い話が多いので仕方ないのだけれど。 ただ、全てが深刻になりすぎてしまうとあんまり心身の健康にとっていいことはない。 だから、どこかで「自分はアホである」という自覚を持ち続けることも意外と大切なことなのだと思っている。 それは、決して「誰かと比べて卑屈になる自己否定」のアホということではなくて。 誰かと比べてアホになると変な人から無駄にバカにされたりする可能性が出てくるので あくまでも「自分の中で」ひっそ…
ぼうっとしていることが減ったな、と思う。年を取ると、いつも体のどこかがが痛い。どこも痛くない、という日はほとんどない。たぶんそのせいで、ぼうっとしようとしても、痛みのほうが気になってしまって、それを緩和する方法について考え始めてしまう。あるいは、ちょっと時間ができたと思ったら、ついパソコンやスマホを触ってしまって、頭を休めることがない。 ぼうっとするのにも、なかなかの覚悟がいるのである。若い頃はかなりぼうっとしていたように思う。 ぼくはだいたいどんなところにいても妄想ができる性格なので、ちょっとでもヒマができると勝手に心がどこかに出かけていった。それでも、普通は大人になったらそういう妄想癖もお…
ツナサンド作る時、マヨに「麺つゆと鶏ガラ」加えるとやたら旨くなる。これだけでこんな旨くなります…?って美味しさ。一度食べたら入れずにはいられなくなるやつです。ツナサンド好きはぜひ…油切ったツナ1缶、マヨ大2、3倍濃縮麺つゆ小1、鶏ガラ小1/4混ぜ塩胡椒で調え、バター塗ったパンで挟む pic.twitter.com/tS4t5kYGg6— しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) June 21, 2022
※対応作品は記事作成日時点の状態です。※百合要素を感じない作品、通しで読めないシリーズもの、雑誌、成人向け作品は除く。 ずんだ 花百景1 花百景2 SweetBrown 青木女学院学校案内2014 青木女学院学校案内2015 青木女学院学校案内2016 セーラー服部とその他短編 なのはなフラワーズ上巻 なのはなフラワーズ下巻 スリーピース ずんだ 2011年10月同人誌にて発表。二人暮らしの女の子と東北とずんだもち。百合っぽい話です。本文16P 【一言感想】ずんだ餅は亡きお婆ちゃんの味。一緒に思いを馳せてくれる恋人がいるって素敵じゃん。 ずんだ 作者:青木俊直 Amazon 花百景1 2007…
告知 https://nikke-jp.com/newsdetail.html?content_id=898319a1afe13a40f2aa5b1adc5891be300a&sid=&from=index&col_name= 散々文句言ってたので流石に触る。誰も気にしないだろうけど良識として 調整というよりバグ修正だと思うけど、事前告知と補填をしてるので信用の面でプラスではある。だけど評価を改める内容ではない 事前告知と補填 HP増加スキルについて変更をします。なので告知とスキルリセットを配ります。とアナウンスと対応があった 具体的にはノイズがアリーナで要塞化することの修正。引きに行った人か…
40代以上 会社を動かしているのは40代~50代のコアメンバーである。 40代以上はいつも忙しそうにしているし、不機嫌である。 40代は忙しさにかまけて、新しい技術への興味や採用の意志がない。古いアーキテクチャーの方法を神格化している。 20代の退職の原因を、40代以上が自己批判しない。 幹部に女性がおらず、感覚が古い。 中途採用者が多い。 20代にやらせてみて判断するのではなく、やれるかどうか見極めてからにしたいと考える40代が多い。結果、なかなか20代には高度な業務をやらせない。 ビジネスを握っている40代は、失敗しても責任が問われにくい。重役も、止められたら困るから甘やかす。 20代 学…
20代はいるし、40代以上はいるが、30代がすっぽりいない会社の特徴を挙げていく。また考察もしてみる。 特徴 40代以上 会社を動かしているのは40代~50代のコアメンバーである。 40代以上はいつも忙しそうにしているし、不機嫌である。 40代は忙しさにかまけて、新しい技術への興味や採用の意志がない。古いアーキテクチャーの方法を神格化している。 20代の退職の原因を、40代以上が自己批判しない。 幹部に女性がおらず、感覚が古い。 中途採用者が多い。 20代にやらせてみて判断するのではなく、やれるかどうか見極めてからにしたいと考える40代が多い。結果、なかなか20代には高度な業務をやらせない。 …
“引き寄せの法則”に出会い、潜在意識の活用の方法を知り、いろんなメソッドを試した。 それなのに、なかなか現実が変わらない…という方に向けて、その理由と対処法をシェアします。 なぜ潜在意識を活用しても現実が変わらないのか 現実が変わらないときの対処法 まとめ 関連記事 おすすめのテキスト なぜ潜在意識を活用しても現実が変わらないのか その原因は、単に〈今の現実(=過去の思考)を見過ぎている〉というところにあります。