illustrator 書籍・雑誌などの表紙や挿絵、ポスター・CMの広告など、商業的な媒体のために絵(と、平面作品全般)を制作する職業。 へりくだった言い方をすれば「絵描き」だが、敬称として「画伯」などと呼ばれることがある。また、美術作家としての「画家」とは区別される傾向にある。兼業で漫画を描く場合は、イラストレーター兼漫画家と表記される。
関連語:イラストレータ Illustrator
ショートカットキーの頻度を意識してみた 普段は右クリックを出来るだけしないパソコンの使い方をしているのですが、私はどんな機能を多く使っているのか気になりまして、1週間意識してショートカットキーの使用頻度を確認してみました。 windows+shift+s F4キー ctrl+shift+: alt+tab ctrl+Z ctrl+Y ctrl+shift+Z(イラレのみ適用) 上記のものが頻度が高かったです。その中でも下の3つについてはまーよく使ってました。多くの方が使っていらっしゃると思いますが、Yの方は本来の用途ではないかもしれないなと思ったので覚書をしておくことにします。 それぞれの作業…
♪ やきとり とり優 マンガ劇場 ♪ ◆登場人物紹介◆ 春が近づいて来たので、とり優にも トレンドも取り入れたいところです(;^ω^) ・・・・・・・・今日の一枚・・・・・・・・ 子どもが撮りました。 梅、日本の春の象徴😊 きれいな花を楽しんで、実も楽しめる 素敵な樹木です(^^♪
こんにちは、とっちぃです。 突然ですが、私とっちぃはイラストを書くのが大好きです。 お店の本日のメニューの看板で毎日日替わりで絵を書いたりしています。 (美大なども行っておらず独学なのでお恥ずかしいくらいのレベルなんですが。) でもイラストを描いていたらこの世界に没頭できますし、 何より描くのが楽しい!!って思う方ばかりなんじゃないでしょうか。 そんなわたしも世の中のイラストレーターさんのように、素敵なイラストを描けるように日々勉強中です。個人的な見解で選んだイラストレーターさんを紹介させていただきます。 目次 はじめに ①パントビスコさん @pantovisco ②たなかみさき さん @mi…
学研プラス様より出版されました 「マンガ年表 歴史を変えた科学・技術100」 この度こちらの挿絵を担当させて頂きました。 100のテーマに沿った100点のカラーイラストを描かせて頂きまして、 絵をかくために100テーマの科学技術の内容を熟読、独自で調べたりしている内に 何だかとても賢くなった気がしています。 中には、中々絵にはし辛いテーマもありましたが、そこはとても親切な 担当様と電話でご相談させて頂いたり、過去一番頭を使ったイラストの お仕事となりました。 かなり楽しめてお勉強も出来ると言うありがたい一品だと思います。 図書館等にもあったりするんじゃないでしょうか? と思いますが、もしどこか…
当ブログのプロフィール用の画像を変更しておきました。 これまでは自分で描いた下手なイラストを起用していたのですが、 以前「AVATAR GAMES」というサイトで作成したものに変更しました。 (※現在「AVATAR GAMES」はサイト閉鎖しているので利用できません。) このようにアバターをサクッと作成するのもありですが、 ワンランク上のブログを目指したい!!…という場合は、 オリジナルの画像を用意しておいた方がいいでしょう。 自分で絵を描くとクオリティが低くなってしまうので、 絵の上手な人に描いてもらった方が確実でしょうね。 そこで今回はイラスト作成を依頼できるサイトをメモしておきます。 コ…
こんにちは。マコトです。ようやく春めいてきてるんるんです。 本日は、coconala で依頼 をいただきましたイラストの制作過程をご紹介します。 日頃私がどうやってイラストを制作させていただいているのか、もしこれから「coconala で副業を始めてみようかな?」「イラストを依頼してみようかな…?」と考えている方の参考になれば嬉しいです。 尚、段取りや所要時間は私個人のものですので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします! 前回の記事はこちら>> makoto0804-illustration.hatenablog.com 目次 1、イラスト完成イメージのヒアリング 2、ラフ画の提出 …
こんばんは皆さん如何お過ごしでしょうか? 急に寒くなって来ました。本当に色々あってアレなのですよね。 さて今日のコンテンツはこちらです。 私はイラストレーターを勉強しに行くのです。 私は数学が駄目なのですが、芸術系はスキルがあるので。 纏め 終わりに 私はイラストレーターを勉強しに行くのです。 そしたら今あるデイケアは卒業になるのですよね。 だから勉強に一生懸命にならないといけ無いのですよ。 二年間という縛りがあるけどね。まぁその間に仕事を探せば良いみたいな? 就労移行支援サービスで、授業料も掛からないのでそれで何とか行くしか無いのです。 だから勉強をしないといけ無いのですよね。 気合いを入れ…
駐日韓国大使館 韓国文化院で開催中の『韓国イラストレーター 紹介展 日本で出会う禹那英の韓服物語』に行ってきた。 https://www.koreanculture.jp/info_news_view.php?number=6552 韓国文化院とは、韓国文化の総合窓口の役割を担う、韓国の在外政府機関。四ツ谷四丁目にある。 www.koreanculture.jp 他国の類似の機関として、 イギリス: ブリティッシュ・カウンシルイタリア: イタリア文化会館ドイツ: ゲーテ・インスティチュートフランス: アンスティチュ・フランセ などがある。 何も前知識はなかったが、いつかどこかで見たこの展覧会の…
こんばんは皆さん如何お過ごしでしょうか? 段々春がやってきますね。ようやく暖かくなりそうですね。良い感じです。 さて今日のコンテンツはこちらです。 作業所に行きたい。 イラストレーターを勉強したいのですよね。 まぁAdobeのコンプリートプランを契約しないと駄目だけどね。 本当はYoutubeRになって、色々動画を上げていきたいのですよね。 纏め 終わりに 作業所に行きたい。 まぁ本当の事を言えば、「障害者雇用」で働くのが一番なのですけどね。 まぁ今住んでいる地域ではそう言う事がないので。働ける場所が無いのですよね。 だからまずはプロになるための訓練をしないといけ無いのですよね。 だから就労移…
「絵を仕事にしたいんだ~」 イラストレーターに憧れている。 依頼を受けて絵を描くのが楽しい。 自分の絵が商品になることに喜びを感じる。 絵だけで食べていけたらいいなあ。 イラストを描いていると、考えますよね。 というわけで今回は私の経験談から、 「エンタメ企業からのスカウトの話:依頼と契約の狭間で」についてのお話。
こんばんは、よみんです。 8年ほどブランクのあったイラストを再度描きはじめ、早1ヶ月です。 自分的にはかなりハイスピードで受注させていただきました。 (サンプルで描いたものも含めると20点以上描いてる) 今月に入って、メディバンペイントからクリスタに使用ソフトを変えた影響もありますが、最初のイラストと比べると… 上達、してますよね?多分。 描く気になるまでは、ラフならいいけどペン入れして塗るなんて無理!なんて言っていましたが(過去の日記参照)、始めたら楽しくて一生懸命描いています。 ご依頼くださる方にも、感謝カンゲキ雨あられです。 今後も、喜んでいただけるような作品を描いていきたいと思います!…
こんばんは、よみんです。 ココナラ受注作品5件目です。 商用可!綺麗なアイコンイラスト描きます きれい、カッコいい、そんなイラストが得意です。早期納品! // ココナラへの登録はこちらからできます! 色々なスキルがありますよ。
綾部夕貴と申します。オタクです。絵や漫画を描いてます。よろしくお願いいたします。最近遊んでる「天穂のサクナヒメ」落書きを貼っときます。 現在利用しているブログでは、新規の書籍紹介ができなくなってしまったので、ロリポブログからお引越しすることにしました。 【左】柴田花蓮先生 『ナナセ・クロニクル 4.鳶色のラビリンス』表紙を担当。 (発行:株式会社グリシーヌ 夕霧文庫 / レーベル:フリージア文庫)【右】よこやま良平先生 『WordPress初心者のWordPress ブログ公開までの手順を図解』 表紙用のキャラクターイラストを執筆。名前の出ないお仕事もいろいろやってます。もし見かけたらよろしく…
はじめてのブログに挑戦。毎日書くことを目標にしようかな。 今の私は英会話、イラストレーター、フォトショップを習いながらアルバイトをしているごく普通の女です。 背は170センチあって細身かなあ、服はHARE、ユナイテッドアローズ、ユニクロが特に好きです。 フリータイムは、映画を見たりディズニーの公式サイトでディズニーグッズを眺めたり、ZOZOで安くなた服を買ったりしてます。 彼氏はいません、、、 まずこうやって話しかける風に書くものなん?と不安になってきた、、、 ま、いいや。 これから書こうと思っている内容は、 1.自分のイラストレーターとフォトショップの技術がどこまで成長する? 2.顔にニキビ…
初めまして。 なっちゃんと申します。 こちらのブログは、私が描いたイラストを上げていきます。 普段は、会社員として働いております。 帰宅後や休みの日に描いております。 まだ、イラストレーター目指し始めたばかりなので未熟なところはありますが、 よろしく御願い致します。 もし、ご依頼などございましたら、なるべく低価格似てご提供いたしますので よろしく御願い致します。 スウェーデンイラスト
1. はじめに 2.なにができるの?・どんな問題が解決できるの? 3.使い方 4.サービスの仕組み 5.どういった仕組みで変換しているのか 6.tensorflowjsを使う際のポイント 7.おわりに 1. はじめに こんにちは、大学生のNdです。私は最近、機械学習に興味があり、いろいろな人に遊んでもらえるツールが作れないものかと考えていました。そこで今回、誰でもギャルになれるBegyaruというサイトを作ってみました。本記事ではこのサイトの遊び方と使った技術の簡単な紹介をしていきます。 2.なにができるの?・どんな問題が解決できるの? みなさんはガングロギャルという単語をご存知でしょうか。ガ…
今日は仕事がお休みで、家で領収書の整理したり有里さんと温泉に行ったりしました。 午前中は、イラストレーターはどうするか?という話と、パソコンで写真をトリミングしたら4MBから1MBになったという過去に共有した情報から、そうなってしまうソフトはおかしい、保存方法を間違ってしまっているのではないか?、午後は5年前の恵那山トンネル前で50キロ走行してしまったことについてどう思っているか?という話をずっとしてた。 デザインをどうするか?という話ではなく、私の認知の誤りや、間違ったことを人に伝えた時に謝らないプライドの高さを指摘された。 私は、起きた出来事(フォトを使ってトリミングしたらデータの大きさが…
ピノキオピーさん初のベストアルバム「寿」発売されましたね。おめでとうございます。実を言うと9年くらい?ぴのさんの音楽が好きなんですけど、今まであんまり発信したことなかったな〜思いまして。 でもベストアルバムだし!めでたいし!せっかくなので文字に残しとこうという気持ちになったので書く。どうでもいい話ですけど「ぴのさん」と打つのは個人的に字面がかわいくて好きだからです。決して変換するのが面倒くさいからではないです。(ほんとだよ) 今回のアルバムはぴのさんの2009年から2020年に発表された曲を「紅」「白」の2枚のディスクに分けて収録しつつ(26曲)、ボカロPを中心としたアーティストたちがリミック…
こんばんは、ジョージアおさるです。 小料理みかみでご一緒させて頂いた 取引会社の担当者の方は独身。 タイでも日本人女性を相手に 婚活をされてるとの事。 つい先日も、いいなと思う女性が居た ようですが、二股疑惑であえなく撃沈。 日本人が多く住むタイでは、普通に婚活 パーティーが開催されているようです。 駐在員ですから、それなりにお給料も 貰っているし、海外赴任までするくらい なら会社からも期待されている人材と 言うことで人気もあるようですが 女性側にもより良い条件を求めてくる 気配が感じ取れるとか。 以前には、費用は全て女性側持ちの男性無料の 婚活パーティーにも行った事があるようで。 それも、わ…
2月のNHKラジオ「石丸謙二郎の山カフェ」に吉田類さんが登場、「わたしの山岳放浪記」と題し30年の登山歴を披露した。 大雪山系旭岳の頂上でテントから頭を出し、一人満天の星を眺めながら飲むホットウイスキーは最高だという。 そもそも岩魚の渓流釣りで奥地に入り込むうち登山にハマったそうだ。 今もアトリエから近い高尾山をホームグランドによく登るそうで、もう人生の片足を山に突っ込んでいるという。 今年72歳で独身、酒場詩人と称し、BSTBS「吉田類の酒場放浪記」は息の長い人気番組だ。 高知出身の酒好きなオジさん、と思っていたが、絵描きからイラストレーターになり、俳人、エッセイストとしても活躍、陶芸も嗜む…
誕生日!!おめでとうございます!!! 1993年(平成5年)~1999年(平成11年)生まれの人の本質・適職・伝言を載せています 誕生花:諸説あります。お花を楽しんでください シラー けまんそう シラー *2020年のツイート* 🌹~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🌹 誕生花 シラー 花言葉「我慢強さ」 我慢強さ 辛抱強さ 我慢強さ そして耐える強さが試されている 心折れないよう自分をハグシヨウ・・・ギュッって #花言葉への想い 🌹~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🌹 *2021年のツイート* 🌹~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🌹 誕生花 シラー 花言…
※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。 全体主義の克服 (集英社新書) 作者:マルクス・ガブリエル,中島隆博 発売日: 2020/09/18 メディア: Kindle版 www.kinokuniya.co.jp 出版社内容情報【東西哲学界の雄が、全体主義から世界を救い出す!】 全体主義の渦に、再び世界は巻き込まれようとしているのではないか。日独ともに哲学は、二〇世紀の全体主義に加担してしまったが、では次なる全体主義の台頭をいかに阻止すればよいのか。その答えを出そうとしているのが、マルクス・ガブリエルだ。彼の「新実在論」は、全体主義の礎を築いたドイツ哲学…
sns断ちをしてしまうと暇になるって本当なんでしょうか? でもsns疲れをしてしまっている場合は、 やっぱりsns断ちにチャレンジしていきたいもの。 ただ、暇になってしまうのも極力は避けたいですよね! ということで今回は、sns断ちをすると暇になるというのは本当か、 どうすればsns断ちをしても、暇ではなくなるのかを詳しく説明します! sns疲れをしているのでしたら、ぜひ参考にしてみてください! sns断ちをすると暇になるって本当?人によっては暇になる可能性大! ずーっとsnsにハマっていて、時間が少しでもあると、 すぐにスマホやパソコンからsnsをチェックしていて、他に趣味を持っていないなら…
ポートフォリオ用のサイトをリニューアルしました! https://sakura-nagi.tumblr.com/ 理想としてはwordpressなんですが、月額で支払うお金がないのでTumblrを利用しています。開設当初はフリーテーマを使用してました。フリーもとてもおしゃれで悪くないのですが、使っている方がかなり多くもう少しオリジナリティが欲しかったんですよね。 なので思い切ってイチからHTML/CSSを勉強し自分で作りました(JavaScriptあたりはコピペですが) 私はイラスト専門なのでこんなところに時間をかけていいのか…とも思いますが、やってみて結構楽しかったです。ちなみに一週間近くか…
東急東横線 白楽駅 改札外に「タリーズコーヒー KU白楽駅店」が2021年3月5日(金)にオープン。タリーズコーヒージャパンと白楽駅が最寄り駅となる神奈川大学(=KU)、東急電鉄の3者が協働した初のコミュニティカフェとなります。 開業前日に行われたオープニングセレモニーの様子を取材してきましたので紹介します。
自然がすぐそばにある環境 自然の中で絵を描く、本を読む、散歩をする 登山をすぐにできる お金と時間から自由になる 朝ゆっくり過ごす、昼もジブンの好きな時間に食べる、寝る 動物と自然と共に過ごす 海外に住む、遊びながら生きる 漫画家になるイラストレーターになる 雑誌の編集者 ジブンの本、雑誌を出版 生涯のパートナーと愛と安心感に満ちた日々を過ごす 起業する、自分がお金、豊かさを産み出し、困っている人たちに寄付したり助けたりできる 親の言うこと聞かないジブンがこうしたいという思いに正直に自信をもって生きる もっと私を信じて応援してほしかったもっと私の好きやワクワクを良いね!と言って欲しかった 自分…
こんにちは、バロンです。昨日、仕事が休みだったので、何となく外でお出掛けしたいと思い近くの映画館で「花束みたいな恋をした」を見にいきました。前から目星を付けていた訳ではございませんが、2月の上映スケジュールを見たところ菅田将暉と有村架純が主演だったので、見に行こうと思いました。 ストーリー 2015年の東京。大学生の山音麦(やまねむぎ)(菅田将暉)と八谷絹(はちやきぬ)(有村架純)は、ともに京王線明大前駅で終電を逃してしまったことで出会う。深夜営業のカフェに押井守がいることに二人だけが気付いたことで意気投合し、好きな文学や映画、音楽の趣味がまるで似通っていることがわかってゆく。恋人同士になった…
どーも、ShinShiaです。 忙しい時に限って本を買ってしまうのは、私だけでしょうか? 本屋で『清張地獄八景』を買ってしまった。 じゅん氏が熱く語る松本清張文学の面白さ。 そして「清張地獄」「いい崖出してるツアー」。 大爆笑でした。 ちょっとした気のゆるみの過ちから、やってくる清張地獄・・・怖い! 最後まで読んで頂いた方には、脱出方法をお教えしますね(笑) 著者みうらじゅん氏のご紹介 『清張地獄八景』 清張地獄とは いい崖出してるツアー あとがき 著者みうらじゅん氏のご紹介 「この人の本業って何?」、「どうやって食ってるんだ・・・?」。 ある本の帯に書いてありました。 全く同感です。 みうら…
// 声優【小笠原仁】さんとのコラボグッズが、2021/3/6(土)~2021/3/14(日)まで、ヴィレッジヴァンガードオンラインサイトにて受注生産での発売が決定!!今回のために、小笠原仁さんをイラストレーターnikiさんに描き下ろしていただきました!!夜空が背景の素敵なグッズたち。ぜひ手に入れてください♪ 《声優【小笠原仁】さん コラボグッズ発売決定!》|ヴィレッジヴァンガードのプレスリリース (prtimes.jp) アニメ「WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~」ユニットCD BEAT BLUE BEAT(初回生産限定盤) アーティスト:オオアライトライ 発売日: 2021/02/24 …