株式会社オートバックスセブンがフランチャイズ展開しているカー用品専門の大手量販店。
オートバックスのキャンペーンポイントの失効間近の通知が もうすぐ月末ですがTポイントからのお知らせで失効間近の期間限定ポイントの存在に気付いた人も多いんじゃないでしょうか? 私は「オートバックスキャンペーンポイント5」という名前で1月4日に500ポイントが付与されていました。 (∩´∀`)∩ワーイ またくれたー! ただ、大抵の人は突然付与されたTポイントの額に困惑するかもしれませんね。 期間限定Tポイントの使い方は? オートバックスのキャンペーンポイントはTポイントでありながら付与時に指定されたチェーンでしか使えない特殊なポイントです。 付与される条件は不明。 使い方は簡単で店舗で支払いの際に…
年末の沖縄旅行の帰りに車がパンク💥 去年は最後まで災難つづきでした 私の苦手な事は、工具を使うこと〜 電球交換とかネジ交換とかやった事がなく。。。 と言うよりも、やってくれる人がいたからです 王子パパとモジャ、王子も大きくなったらやってくれるでしょうね 車大好き❤(トミカ)王子と王子パパ とりあえずパンクしたタイヤ🛞を外して、最寄りのオートバックスへ トミカでは無いリアルタイヤ ネジも好きよね〜 タイヤを外した後〜 不思議そうに見てました パンクしたスカスカのタイヤ 前日決死の覚悟でパンクしたまま帰ってきたので、ぼろぼろ ホイールのカバーも割れて外れてました(王子パパと王子で回収) タイヤ痕が…
昨今、インフレが話題になっていて、タイヤも値上げの対象となっています。 そこで少しでもタイヤが長く使える様に「タイヤローテーション」を検討中の方でオートバックス会員向けの方に朗報です。 一番安く済ませる方法は自分で交換する事ですが、交換した事が無い人や、不安な人はお店でやってもらう事になります。 ディーラー カー用品店 タイヤ専門店 ガソリンスタンド 上記だとプロに任せて、安心ですが費用が掛かってしまいます。 オートバックスの会員カードを持っていれば、特典でタイヤローテーション出来ます。 オートバックスのカードです。すでにお持ちの方で知らなかった方は早速、お試しください。 持っていない方や、継…
ブログご観覧有難う御座います🙏 もう冬ですよね、毎日毎日寒いですよね、関東でも雪降ってもおかしくないですよね❄ てなことで 車のタイヤ交換とエンジンオイル交換をオートバックスへ行って来ました。 誕生日に「2」がある人の金運がすごい? LINE公式運命占い PR 自分でやる元気は有りません😂 お昼はボーナス入ったので母親にお寿司おごりました。 がってん寿司へ 色々食べて 写真取り忘れた😅 母親がお腹いっぱいで喜んでくれたので良し👍✨ 今日は下痢もなし🤗 オートバックスはシーズンだから90分待ちでしたが、休日に済ませたい事は、とっととやりたいタイプで… 今夜は鍋🍲 で畑へ 春菊 脇芽ブロッコリー🥦…
3月・9月が優待権利確定月のオートバックス(9832)から優待券が届きました🎁 オートバックスで使えるギフトカード1,000円分です。 オイル交換の時に使っていこうかなと思っています🚗 オートバックスは300株保有で優待券が3,000円分、700株保有で7,000円分になり 配当も4%以上と高めなので、買い増ししようか検討中です🤔 株主優待 オートバックス(9832)
(株)オートバックスセブン【9832】 カー用品を多く取り扱っていますが、中にはアウトドア用品や日用品まで陳列されています。清掃道具等は自動車だけに限らず家庭でも使えるので助かっています。
オートバックスセブンから優待が届きました。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 オートバックス、いってきました。 十字レンチ購入。 1,380円のところ、アプリで10パーセント引きの1,242円でした。 これぐらいなら、さっさと買っておけばよかったです。 午後からタイヤ交換です (^^) 現在のファイル利用量 66%。
2022年11月11日 オートバックスを普段利用している方々、アプリのインストールはお済ですか? 私はカー用品店といえばオートバックスなので、もちろんインストールしています。 こちらのアプリは作業予約、車検の予約、車の状態も確認できて便利なアプリですよね。 そんなアプリにはクーポンも配信されてますが、使い方によっては購入時に損してしまう場合があります。
2022年11月9日 この記事では「カー用品店でバッテリー交換をおススメしない理由」について語りたいと思います。 車のことでこまったらまずカー用品店に行きますよね。私もそも一人ですが、バッテリー交換をカー用品店で行うとなると私がおススメする方法より、1万円~は高くつきます。おトクに交換する方法をまとめました。
マツダNDロードスターと、アルファロメオ124、ロードスターにはタルガトップのRFがある。 ロードスターは1.5リッター、RFは2リッターそれぞれNAエンジン。124は1.4リッターターボ。 本来、ヨーロッパ市場を鑑みれば、124の1.4リッターターボは小型クラスとしていっぱいの性能と言える。 逆に、日本市場やヨーロッパ市場を鑑みれば、ロードスターもRFも日本で車幅3ナンバーとなり、日欧市場無差別級としては軽いだけ、趣味限定の非力なクルマでしかない。 マツダのクルマ作りとして、一体ドコの市場やどのセグメントを鑑みて作ったクルマか、営業サイドと企画・開発サイドの思惑がズレているとしか言いようがな…
アンケートモニターでポイントを貯める。ポイ活の王道です。スキマ時間を使ってかんたんにお小遣いが稼げます。 こちらの記事は4年10ヶ月マクロミルでポイ活を継続し、累計80,072円稼いだ著者がマクロミルポイ活の体験談とおすすめ理由をくわしくお話します。 実は、マクロミルには、お金のメリットとお金以外のメリットの両方があるんです。 これから「アンケートでポイ活をやってみようかな」と思っている人はぜひ参考にしてください。 【記事のダイジェスト】マクロミルポイ活のおすすめ理由 記事の信頼性【マーケティングスペシャリストが実績を公開しながらわかりやすく解説します!】 アンケートのポイ活に寄せられるいろん…
こんにちはじぇいぴーです。 今回は、スズキクロスビーで真冬にファミリーキャンプができるのか試してみましたので、どんな感じだったのか、情報共有させていただきます。 結論から申しますと、狭いしフルフラットにならないので車中泊はおすすめしませんが、テント泊であれば十分に楽しめます。スノーピークやコールマンの大型のツールームテントも積載できますよ! 目次 我が家のキャンプ道具 キャンプに使うクルマ テントとストーブ 焚火台 寝袋(シュラフ) 1.【DOD】わがやのシュラフ 2.【コールマン】マルチレイヤースリーピングバッグ 連結方法 3.【コールマン】ファミリー2in1 C5 4.【コールマン】アドベ…
こんにちはじぇいぴーです。 今回は、真冬のファミリーキャンプに使うための寝袋(シュラフ)を購入するにあたって、横幅や連結、快適使用温度などを比較・検討した結果を共有させていただきたいと思います。 子供と川の字で寝たいのね はい。そういうことです。 タダメシでも食べながらゆっくりご覧ください。 www.delinavi.net 目次 我が家のキャンプ道具 キャンプに使うクルマ テントとストーブ 焚火台 寝袋(シュラフ) 1.【DOD】わがやのシュラフ 2.【コールマン】マルチレイヤースリーピングバッグ 連結方法 3.【コールマン】ファミリー2in1 C5 4.【コールマン】アドベンチャー クッシ…
1/24 オートバックスに行きオイル交換をしてもらった。 1/25 買ったばかりのシャーペンをまた無くした。 1/26 ごみを捨てに行くのを忘れた。 1/28 「吹奏楽が奏でるゲーム音楽コンサート~歴代名作ゲーム音楽と吹奏楽の饗宴~」(大滝実/ブラス・エクシード・トウキョウ)を聴きにカルッツかわさきに行ってきた。 ドラクエは二週連続で聴くことになった。お目当てのサガは1と2からのセレクション。『プロローグ』、『街のテーマ』、『勇者のテーマ』、『涙を拭いて』、『燃える血潮』、『新しき神のテーマ』、『死闘の果てに』『秘宝の謎』、『エンディングテーマ1,2』だったと思う。パンフレットにイトケンの名前…
こんにちは。COCOCAMP代表ゆうこです。 せっかくキャンピングカーを所有したなら、スキーにもキャンピングカーで行って楽しみたいですよね。 キャンピングカーであれば、前乗りの車中泊でも、暖かく快適な車内で過ごすことができるからです。 今回は、実際に新潟妙高の雪山に向かってみてどうだったか?記事にしていきたいと思います。 キャンピングカーレンタルはこちら ↓ ↓ COCO CAMP | いつでも非日常体験をお届けする / COCO CAMP RENRAL CAMPING CAR(千葉県柏市) 1 キャンピングカーのスタッドレスタイヤ装着の苦労 2 スタッドレスはまちなかの乗り心地が向上し国道・…
車のヒーターが効かない。今週もまだまだ寒いですから、朝車のフロントガラスが白くなっています。幸い、屋根付きの駐車場に置いているので、凍ってどうにもならない事はありません。 最低気温-3℃のなか、ずっとヒーターの効かない車に乗っていました。 昨日、娘の車がパンクしてそのタイヤを修理してもらいに、オートバックスに行ったとき主人に「なんで、こんなにヒーターが効かないんだ?寒いじゃないか?」「寒波で寒いのによくのっていたなぁ」と言われてしまいました。 そうなんです。寒いなぁ~ヒーター効かないなぁ~…とずっと思いながら運転していました。 設定を28℃くらいに上げてもまったく温風が出ず、会社に行くまでの4…
10時頃起床。 11時過ぎにお友達がきてくれて、諸々買いに行くことに。 まずはスーパーオートバックス。 しかし、お目当てのサイレンサーはなかった。 つぎにニトリ。 これかなという本棚は見つけたけど、積めない可能性が高いので断念。 結構小分けにできるからいいんだけどね。 てんやへ。 オールスター天丼と蕎麦にした。 次にスーパービバホームへ。 絶滅危惧種アルシオーネ。 湘南は旧車が多い。 帰宅後洗車。 王将戦は藤井王将が完勝。 昨日の段階で勝てると思っていたが、前回の敗戦で強くなった感。 戦車の続き。 今日は2台手分けして洗う。 日が暮れるまで頑張ったが、鱗は落ちなかった。 ヨークタウンのコジマへ…
やってきましたウェディングチェキ会👰♀️ 本日の現場はこちらです。 会長から神イベと匂わせありましたが、いつもに増して神イベですね✨ 今回は小道具をいっぱい準備したので喜んでもらえるかな? 出発直前に面白いコスプレを思いついてしまい膝から崩れ落ちました_| ̄|○ 今から頼んでも間に合わないので、帰りにドンキに寄ってみます。。。 前置きはそのくらいにしてチェキ会に行きましょう! それではレッツラゴー💨 〜1日目〜 1部 ついた瞬間荷物からゴソゴソいろんな小道具を開封してると 理「なんかすごいwww業者みたい笑」 とツッコミいただきました笑 真依ちゃん① 指輪ケースを出し跪くジャック 真「私は立…
こんにちは~✋ 寒いですね~今日も寒くてバイクに乗っていません🥵 そろそろ嫁の車の車検がやって来ます。距離はそれほど走っていませんが、前回のタイヤ交換から4年経過し、溝はあるけどひび割れが目立ってきました。バイクに乗る我々はタイヤは命と思うほど、重要なパーツです。で、AUTOWAYでタイヤを注文しようと思いましたが、暇だったので何気にオートバックスにタイヤを見に行ったらお値打ちなタイヤがあるではないか!CST マーキスMR61❔見たことも聞いた事の無いメーカー❔ 店員の説明によると、世界シェア10位の台湾のメーカーで中国本土で作っているらしい。オートバックスで独占販売しているようで、オートバッ…
ブックオフスーパーバザール409川崎港町店 ドフ巡回ではなくスーパーオートバックスに行ったのでついでに寄りました もうフルサイズコンポが無いよ(´;ω;`)ウゥゥ これは欲しい機種なんですが、読みが甘いのはなんとかなるとしても傷が多い美品ならこの価格でも良いのですが・・・ もう騙されないぞ limited-junkroom.hatenablog.com おしまい 別館 更新しました limited-junkroom-mobility.hateblo.jp 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
納車までのドキドキを物欲で満たす( ;∀;) と言うことで、気は早いですがAmazonで掃除用品や装備品を購入しました!
View this post on Instagram A post shared by 暮らしとくるま (@kurashi_kuruma) www.instagram.com ♦️応募期間♦️~2023年1月31日 #フォトコンテスト #キャンペーン #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #暮らしとくるま #フォトコンテスト #photocontest #フォトコン #キャンペーン #プレゼントキャンペーン #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #車 #ドローン #オートバックス #ハンドメイド #商品券 #風景 #カメラ
娘の車がパンクしました。昨日までは気が付かなかったですが、主人が洗濯物を干しているときに、車のタイヤの変形に気づいたようです。 12月の寒波が来るという時に、路面の凍結に備えてスタッドレスタイヤに交換しもちろん空気圧もしっかりと入れていたはずなのに。 分からないまま明日になっていたら会社に行くときに困ったと思います。急には応急処置もできませんから。 走っていて徐々に空気が抜けるのも、運転の技術がないものにとってはどうしたらいいか慌てます。休日のうちに気が付いて良かったです。 パンクの原因は外部からの影響とタイヤの状態にあります。 タイヤのパンクする原因 異物が刺さる 鋭利な石や釘、ガラス片など…