朝日新聞ディジタルというサイトを見ていたら、こんなニュースがあった。 日本のレコード市場が、10年前の10倍になった。 アメリカで、レコードの売り上げがCDの売り上げを越えた。 カセットテープでの新譜リリースが、増えている。ビリー・アイリッシュやレディ・ガガのような一流どころも出している。 一見、時代と逆行しているように思える。デジタルからアナログなのか? でも、よく考えると、多様化しているのだ、と思う。 CDは、音質がいいような気がするが、アナログレコードの方が音質はいい。 CDにする時に、高音低音をカットしてるからだ。 カセットは、作成するのにアナログレコードよりもコストがかからない。 そ…