カフェ3原則
1.ほっこりできる空間。 2.おいしい飲み物、食べ物を提供する。 3.心地のよい音楽。
喫茶店とはどこが違う*1んだ!との声をよそに、居心地がよく、まったりできる空間として、2000年頃から20代女性を中心に人気を集める。ブームとしては落ちつきつつあるなかで、和カフェなど変わった切り口の店も増えている。
昭和初期に流行した「カフェー」は、数人の女性が接待する現在の「キャバクラ」に似たようなものだったらしい。
*1:酒がメニューにあるかないかで区別する…らしい。酒があるとカフェ、なければ喫茶店。
ちわっ、shumi 嫁です。 今日、KINTO の COFFEE Carafe を使ってみた (^▽^)/ まず Kalita の ナイスカットG で豆を挽く 豆は 澤井珈琲さん の やくもブレンド ダイヤル は 3 に合わせ 中挽き 挽き立てのコーヒー を フィルターへ そして、お湯を 注いでみる ふっくら モコモコ おいしそうに膨らむ!! モコモコ感 をうまく撮影できなかった・・・ (;^ω^) 嫁 と 私、二人分の 淹れたてコーヒー さぁ~て ハンドドリップの お味は・・・ おぉぉぉ、コクがあって 後味スッキリ めっちゃ 飲みやすい (^_^)vSiroca の Cafeばこ とは コク…
コーヒーは私の切り替えスイッチ 私はコーヒーが好きだ。 好きなくせに、あまり量は飲めないんだけれど、毎朝一杯目覚めのコーヒーを飲むことが習慣になっている。 (飲みすぎると寝れなくなるタイプ) 明け方に家で飲むコーヒーも至福の一杯だけど、一人でカフェに行って本を読みつつコーヒーを飲んだり、仕事の合間にテイクアウトして飲むのも好き。 コーヒーを飲むと、頭の切り替えスイッチが入るから、朝の目覚めや、本の世界に浸りたいとき、仕事で集中したい時、意識的に飲んでいる。 緊急事態宣言が再び発令されて、気軽に外にコーヒーを飲みに行きにくい今だけれど、私が大好きな青山のカフェについて今日は書いてみる。 まずはC…
今回は静岡県にある観光地「熱海」で、おいしいコーヒーを飲みながらほっと一息つけるおすすめのカフェ「cafe kichi」をご紹介します。 それでは、ご覧ください。 アクセス お店の雰囲気 終わりに アクセス 熱海駅から徒歩2分、路地の入ったところに立地しています。 少しわかりづらいかもしれませんが、GoogleMapなどで見ながら歩くと分かりやすいかもしれません。 お店の雰囲気 外観と内観、それぞれこんな感じでした。 とても居心地がよく、店員さん同士も仲良い感じが見て分かりました。 終わりに 今回は熱海でほっと一息のつけるおすすめのカフェ、「cafe kichi」をご紹介しました。 熱海はカフ…
シンチャオ♬ 本日の記事はホイアンにあるロ〜ングライフで素敵なこじんまりしたコーヒーショップ、”Da King”を紹介します♪
<2020/11訪問> 1か月ぶり3回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com これまで2回の訪問ではあまり気にならなかったんですが、土地柄なのかお店自体がそうなのか、客層が若めに感じました。 キャラメルマキアートをいただきました。 エスプレッソにほのかに甘いキャラメルの香りとミルクが溶け込んだ一品。 ホントはスタバで言うフラペチーノ的な、甘めなアイスドリンクをいただこうと思ってたんですが、さすがに寒すぎたので...でも口は甘いものを求めていまして...という流れでのセレクトでした。 ということで、あまりよくわからず頼む、私あるあるだったんですが...エスプレッ…
いつも閲覧ありがとうございます! 新宿伊勢丹の地下に食料品を買いにいくと、、 いきなり眼前に誘惑が。 今朝ふるさと納税のいちごを食べたばかりなのですが、パフェの誘惑には勝てませんでした。 ちなみに目黒のパフェ↓ いちごの催事場には多くの人が。 完熟いちごのオムレット いちごクレープもその場で作られてます。 いちご大福! これも欲しい。 資生堂パーラーのさぬきひめを使ったイチゴパフェ こちらもイートイン可能。 福生市のそらいろクレープ。 周囲にはテロ並みの香りが。。 とにかく視界にはいちごだらけ。 全て買いたくなってしまいます。 スイーツと一緒にいちびこミルクも買います。 これもスイーツですが。…
皆さまこんにちは。 日本は寒波が厳しいようですね。 こちらオーストラリア、パースは夏真っ盛りで暑い日が続いております☀ さて今回は、パースより南部のエリアで、家具屋さんなど大型ショップ立ち並ぶMyaree/マイアリーにあるカフェをご紹介します。コーヒーを自家焙煎しているカフェですが、小さめなお店なのでテイクアウェイのお客さんの方が多いようです。 そしてこちらのカフェでは、バリスタコースも併設しています。 カフェで働きたいな、コーヒーをうまく淹れたいなと思っている方、ぜひチェックしてくださいね! 【Jessi's Cafe & Roasting Co.】 お店の外観です。外にテーブル席があるので…
これはだいぶ前か言われていることですが、、、、、 なんと今なら(2021/1/31まで)Amexをお持ちの方ならなんと 30%キャッシュバックで買えるのです!!!! (※条件がありますので詳しくは公式サイトを御覧ください) 普段でもコスパの良いジャーマンドックがさらにお得に 久しくドトールコーヒーさんには行っていなかったのですが、 これを気にジャーマンドックにまたハマりそうです
こんにちは!Nanaです♡ 韓国の河原道東部にある河陵(カンヌン)にある、安木カフェ通り(안목커피거리)に行ってきました♪ 海岸沿いにおしゃれなカフェが何件も連なっており、カフェ好きには天国の様な場所♡ カンヌン旅行では絶対訪れたいスポットです! 今回ご紹介するのは、Cafe Lumiereというお店☺ 3階建てで、テラスもある大きなカフェです! 窓が大きくて天井が高い開放的な店内。 スマホの充電が可能なテーブルもちゃんと用意されています! 入ってすぐに、スイーツが見えました! 上段の右側にあるきな粉餅ティラミスが気になります☺ 韓国は、きな粉餅スイーツが多いんですよー♡♡ ドリンクはコーヒー…
久しぶりのパッタイをご近所カフェのテラス席でいただきました😋大好きな場所なので嬉しくて、大騒ぎだったイレブンズ🐶🐶🐾そしてお店の周りをちょこっとお散歩しただけで、足が泥だらけになってしまいました😂今日はかなり暖かだったので、貸し切りテラス席パッタイランチが味わえてとてもラッキーでした🍴感謝✨
★お店が閉まるのでその前に! 街にギリギリ必需品を買う人々が… 1月18日月曜日から、スイス全土でショップは閉めるというコロナ規制が発令された。スイスの深刻なロックダウンは、2月末までということだ。 これまでも、スイス全土でレストラン・カフェ・バーは営業できず、持ち帰りのみ営業となっていた。 それでも、店が開いているだけ救いだった。 ところが、減らない新規コロナ件数に困り果てたスイス政府は、これまで州ごとに規定を作って、罰金を科せていたがそれでも減らないので、とうとう全国統一で店がすべて閉まってしまう。 ただ、生活のために最低限必要な食料品店・薬局・郵便局などは開けるとのこと。 もちろん、これ…
こちらも気になっていたカフェ。昔、別のカフェが あったのですが、新たな命が吹き込まれたKraft Coffeeさん。2020年9月にOPEN。すごく落ち着いた雰囲気で「仕事」ができそうなcafe。今後、シェアオフィスで一部貸出もする予定とか。真ん中の広い机には電源もついています。店内、グリーンが多くて落ち着きます。コーヒーも自分の好みを言ったら豆を選んでくれます。清澄白河のB2さん同様、こちらも、もうちょい家から近ければテレワーク中にPCをもっていきたいカフェです。 View this post on Instagram A post shared by prego_1 (@prego_1) …
こんにちは!Nanaです♡ 韓国のゴンチャで新作メニューが出たので行ってきました! 2021年春の新メニューは苺&チーズ。春っぽくて良いですね~♪ 新メニューは左から チェリーコーティング苺クラッシャー 苺キューブジュエリーミルクティー 苺チーズジュエリークッキーミルクティー 苺チーズクッキークラッシャー 4種類がでました!全部美味しそう♡♡ チェリー×苺も、苺×チーズも気になりますが、 今回は苺キューブジュエリーミルクティーを注文してみました♪ サイズはLサイズで5100ウォン(約480円)です。 混ぜるとこんな感じ! 果肉入りの苺ミルクにパールが入った、商品名まんまの味でした。 甘さ50%…
宮城県岩沼市にある「カフェ DaoTao」へ行ってきました。 昨年夏頃に初めてお邪魔したお店です。 オーナー夫妻の素敵な人柄に魅せられて、今では大のお気に入り。 定期的に通うようになりました。 年明け初は、さっぱり梅ガーリックパスタをいただきました。 カフェ DaoTao 〒989-2451 宮城県岩沼市土ヶ崎2-9-2(→Map) TEL|0223-31-0761 OPEN|10:00〜20:00(火曜定休日) 駐車場|店舗前数台分あり 前のオーナーさんから引き継いだこちらのカフェは、昨年12月で2周年を迎えたそうです。 記念品として、奥様ハンドメイドの鉛筆キャップをいただきました。 ありが…
今までたくさんのカフェや喫茶店に携わり、オーナー、店長、社員、スタッフを教育してきました。 その中で、売上という結果が出ていないお店の多くに共通して言えることがあります。 そのようなお店に限って、「うちのお店はウリがあるから大丈夫」と言います。 確かにそれも必要なのですが、大前提となるあるものが必要なのです。 今回のブログを読むことで、その大前提を知ることができ、売上アップが加速します。 その大前提とは? cafeouen.com
わたしには、久里香(くりか)という親友がいる。 べつの高校に進んだけれど、友情は変わらず続いていて、きょう、久しぶりに会うことになった。 いったんバッサリと切った髪を、また伸ばし始めたらしい。 スマホに送ってくれた写真を見るよりも、こうして実際に会ったほうが、はるかに『髪が伸びたんだ』という実感がわいてくる。 「ほんとうに髪、伸びたんだね」 わたしが言うと、 「――どういうふうに見える?」 と久里香が訊いてきた。 「ん~……変わった。いい方向に」 「いい方向に、かあ」 屈託(くったく)なく久里香は笑い、 「あすかは――いい意味で、変わらないよね」 そのことばに対する反応に困っていると、 「でも…
サタプラが話題!「#サタプラ」に関するツイート サタプラが話題!「#サタプラ」に関するツイート本当は朝ドラ見てるからえねーちけーかーらーのサタプラのハズ…でも今朝はガッコあるからバタバタでTV付けてからチャンネル変え忘れてたんだな朝ドラも見忘れてるわガッテム!!!!!!あー家事一通りおわって一息ついたとこなのに一瞬でも不愉快になったヤダヤダ— むいこ(とぅんく❥) (@tonmuii5102) 2021年1月15日 ★1月16日 1/16・RIDE ON TIME ROT・めざましどようび・ズムサタ ズームインサタデー・サタプラ サタデープラスダビング可能です即日発送対応しております直接DMへ…
昨晩はオンラインバードソングカフェシャットダウンがあまりにも早くてすみませんでした。今日は通常に営業しますがオンラインも生かしておくのリクエストなど遠慮せずにしてくださいね。2時〜午後8時までオンラインで見られるようにしておきます。もちろん昨晩も今日もオンライン無料です。来週けらちゃんとやります。半年のブランクがあるとほとんど忘れてました。オンラインのやり方。人はこの忘却を老化と言う。。。
東京ディズニーランドディズニーシー!園内店舗レストランショップ休止!期間と店名 東京ディズニーランドとディズニーシーは1都3県に緊急事態宣言が発令したことを受けて期間中、パーク内のおよそ半数の店舗の営業を休止すると発表しました。また東京ディズニーランドとディズニーシーを運営するオリエンタルランドでは緊急事態宣言期間中の来月7日まで、両パークの営業時間を午後7時までに短縮しています。 // 東京ディズニーランド&シー 営業時間:9:00~19:00まで(緊急事態宣言期間) ランド休止ショップ 東京ディズニーランド&シー シルエットスタジオ 2020/7/1 - 未定 パイレーツ・トレジャー 20…
おはようございます。ハロウィン太郎です。 佐賀県の魅力第26弾は、佐賀市のおしゃれなカフェCAFE木と本をご紹介させていただきます。 ※お店を訪れる際はマスク着用・アルコール消毒などの感染対策をしっかり行いましょう。 目次 アクセス CAFE木と本 おしゃれな店内 たくさんの本がお出迎え 本日のメニュー まとめ 次回予告 過去記事 アクセス ・佐賀県佐賀市唐人1丁目2ー18 ※佐賀駅から県庁方面へ徒歩10分です。 ・電話番号:0952ー37ー8803 ・営業時間はこちら↓↓ ※曜日によって営業時間が異なりますので、ご確認お願いします。 CAFE木と本 こちらCAFE木と本は佐賀駅から徒歩10分…
ブログ猫です! いきなりですが、英語の勉強ってしんどいですよ、マジで。 来る日も来る日もひたすらインプットして、アウトプットして。 途中、 「本当に自分には英語が話せるようになるのだろうか...。」 と、自分に対して自信をなくしてしまったり、 「もうやーめたっ!!」 ってなってしまったり。 そんなの日常茶飯事ですよ。 辛くて当たり前。 だって、誰でも簡単に英語が話せるようになるんだったら、もう日本中には英語がペラペラの人で溢れているはずです。 でも実際そうはなっていないということは、やっぱりそれだけ英語が話せるようになるまでのハードルが高いってことなんです。 ↑結局はこれなんですよ。 自分にと…
■□■□■□■雀田商会(有)からのお知らせ(PR)□■□■□■□■ スマートウイングズはプラハをベースのチェコの格安航空会社です。明確な料金。 一般的な端末から予約が可能です. 航空運賃には23キロのおあず手荷物と機内食が含まれています。 ヨーロッパの主要な都市へ就航 http://www.smartwings.com ご予約: Booking and Check-in プロモコード:8PUB5 ビジネスジェット (9人乗り)全世界へのチャーター 和食レストラン「大和」...エレガントなオリジナルデザインのインテリアにて、伝統的な日本食、幅広いセレクションの日本酒、当店数年の歴史があるお寿司を…
チャイナタウンや六甲山などが有名な神戸市ですが、実はインスタ映えするロケーショ ンがあることをご存知ですか? 神戸には他の街にはない異国情緒×現代の風景のコラボレーションは神戸でしか楽しむことができません。 そこで今回この記事では神戸のインスタ映えするスポットを選ご紹介していきます。 神戸でデートやロケーションフォトにピッタリのインスタ映えスポット選 神戸ってどんな街? まず神戸がどんな街なのかをご紹介していきます。 神戸市は皆さんもご存知の通り兵庫県にある町でおよそ150年前に開港された町。 開港された当時から西洋文化を取り入れられており、和の雰囲気×洋の雰囲気のコラボレーションを感じる街並…
こんにちは、のぶもんです。 11月に高雄を訪れたときに、物凄いレトロカフェを発見しました。それが、今回ご紹介する「旧三和銀行高雄支店」です。 もともと、高雄の代表的なレトロカフェと言えば、こちらの「一二三亭」でした。日本統治時代の料亭を改造したこのカフェには、僕も何度も訪れたことがあります。 一二三亭があるのは、高雄MRT西子湾駅付近のいわゆる「ハマシン(哈瑪星)」地区ですが、ここ最近、このエリアで日本統治時代の歴史建築を活用した施設が増えているんです。 夜の西子湾駅に降り立ったら、歩いてすぐの場所にこのようにライトアップされた建物が見えてきました。こちらが「旧三和銀行」です。 店内に入ると、…
ついに! 昨日! 届いたのです~!( *´艸`)
京都の占星術師&実践リリス研究家 真中です。 鑑定や研究で、大きな失敗をしている人のホロスコープを確認したり、後から報告で「やっぱりダメでした」と聞くことがあります。 その多くは運気が下がっている時に、大きな決断、行動をしています。 運気の波を絶対に馬鹿にしてはいけません。 運が下がっている時、辛い状況にあるのは理解していますが、けど、だからこそ自分自身が試されるのは間違いない。 そこで今回は、 大きな失敗をしないために、絶対必要なことは何か? について解説しています。 「正解」は何か? 運気が下がっている時に大きな決断、行動をするのはNG。 では、どうするのが正解だったのか? 答えは、「待つ…
('ω') posted at 23:34:22 ₍₍(ฅ=˘꒳ ˘=)ฅ ⁾⁾ ₍₍ ฅ(=╹꒳ ╹=ฅ)⁾⁾ posted at 23:04:31 私は、【#貯める派】 #楽天カードウィィィィクエンド #スーパーラクまつり posted at 22:42:29 pic.twitter.com/gYUZDT6qDo posted at 22:38:35 RT @Sakuragaoka_H03: 船内Wi-Fiあるけど使い物にならんなこれ pic.twitter.com/B17yJToYaz posted at 22:36:51 RT @Sakuragaoka_H03: せっかくですので阿部寛…
(記事を飛ばしたい方は以下の目次をご活用ください) 前説 ソロ開催、アドベントカレンダー アドベントカレンダー2020本編 注意書き 12/1 『フレちゃんがうつになりまして。』 12/2 『それがあなたのくれたもの』 12/3 『幻燈夜話』シリーズ(ニッタニャロマネスクシリーズ) 12/4 『コイビト7days』 12/5 『鮮やかなペール・ピンク』作品群 12/6 『白菊ほたるの幸福論』 12/7 『スウィート?ビター?それともサワー?』 12/8 『地上の夢 蒸気の現実』 12/9 『Childhood's End』 12/10 『遠くの夜になったら』 12/11 『遠けき私の名を呼んで…
コロナ疲れ 再自宅待機で約1ヶ月半。解除される気配はありません。いくら家好きといえども、さすがに疲れが出てきました。なんにもやる気がしなーい|( ̄3 ̄)| 外出は買い出しくらいですが、バスに乗るのも、列に並ぶのも億劫。カフェやレストランには当然入れないし、ちょっとトイレを借りようにも面倒なので、用事がない限りお家生活。 生活のメインは、食事&食事作りになるわけですが、まぁ〜これが日々面倒くさくなっております。心身を整えるための"瞑想"も怠りがちで、"勉強や片付けや運動"はますます遠方へ。もうね、ジタバタしても仕方ないので開き直って流れに身をまかすことにしました。ダメな私でいいさ( ̄∀ ̄) こん…
三浦展「下流社会第3章 オヤジ系女子の時代」について 人々の考え方や好みはこんな風に変わってきていますよ、という本がわりと好きで、同じ著者の本を何冊か読んでいる。 三浦展「下流社会第3章 オヤジ系女子の時代」について アンケートについての個人的な感想 1~3(トトロの家、木造農家、京町家) 4:コンクリート打ちっ放しの家 5:建築家に頼んでつくった個性的なデザインの家 6:地中海風のリゾートマンション 7:都心の超高層マンション どんな家に住んでみたい? 「オタク系」クラスタの回答 三浦展「下流社会第3章 オヤジ系女子の時代」(光文社新書、2011年) 本書では、20代30代の女性を趣味によっ…