Camera. カメラ
*istDS2 + FA50mmF1.4, ISO200, F13, 30秒 昔、写真のホームページを持っていた頃、背景に使っていた画像。使われているカメラは横浜野毛の大貫カメラで買ったミノルタのオートコード故障品。二眼レフの形が好きだっただけだから動かなくても良かった(故障を承知で買った)。 光を映す白煙は蚊取線香。当時は面白い写真が撮れたと喜んでいた。
われわれのパソコンボランティアでは、今年度からスマホ講座を行なっている。 まだまだ手探り状態で、どのような要望があるのかなど、受講者の反応をみながらすすめている。 先日の土曜日は、スマホのカメラの講座を行った。 僕はアシストとして参加したが、その状況や感想などを述べてみたい。 多くの参加者 おおむね好意的なアンケート内容 講座としての問題点 最後に 多くの参加者 最近のパソコン講座受講者は、平均すると2人くらい。 年々受講者が減っている。 とくに新型コロナ感染が拡大してからは以前の半分以下に減少している。 そんな中、今年度から始めたスマホ講座には多くの受講者が参加している。 コロナ前のパソコン…
『スマホのカメラ』ってとても便利です。 最近、よく使っています。 ブログに使いたいので、撮る写真の量 が増えました。 それ以上に、メモ代わりに使っていま す。 特に“そろそろ買わないと!”と思った物の買い物メモにはとても便利です。 紙にメモしておいて…… メモを忘れて出かけたり、 買おうとしてメモを探しても、なかっ たり、 頼まれていた物のブランドがメモに書 かれていなかったり、 と言うようなことないでしょうか。 もっと最悪なのは、 「そろそろ買わないと!」と 思った物が 何だったのかさえを忘れていたり。 (情け無さ過ぎですね。泣) 日用雑貨、調味料など、 ”そろそろ買わないと!”と 気がつい…