レンズから入ってきた画像を、写真や動画という形式で撮影する光学機械。キャメラ。
記録フォーマットや機能によって、さまざまな形態がある。近年では記録メディアのデジタル化(フィルム・ビデオテープからDVテープ・DVD・メモリーカード)が進んでおり、民生用動画カメラにおいては、アナログフォーマットはほぼ絶滅状態となった。 静止画を撮影するカメラにおいても、いわゆる「銀塩カメラ」の出荷台数はデジタルカメラのそれを大きく下回るなど、デジタル化への一途を辿っている。 関連語 リスト::写真用語
やっと九月が色づき始めた。 夏が終わる一抹のさみしさを感じさせながら、秋はついに来たのである。
雨上がりの秋空 大気が澄んでいていい青空でした これでもうちょい気温低ければ外出に良いのになあ…… 彼岸花って花の形が独特で好きなんですけど上手く写真に撮るの難しいですよね あと少し気温が下がったらカメラ片手に方々に外出したいと思います ということで今日は写真日記でした
3連休、最終日に彼岸花を取りに行ってきた。秋晴れというには、気温が高く熱中症に気をつけつつもふらふらしながら写真を撮ってきた。 機材はSONY α6400+Tamron 18-300。写真は、F値と焦点距離を記載、全てSilkypixでRAWから現像している。 ということで、彼岸花の写真を貼っていきたいと思う。(タイトルに2023と入れてるけど、私はいつまで写真を撮っていられるだろうか・・人間何があるかわからない) 彼岸花 2023(その1) 彼岸花1 彼岸花1:F11、200mm 1枚目は先日撮った中ではお気に入りの1枚だ。上手い人が見たら大したことのない写真だろうけど、光と影のバランスが好…
夏休み自由工作で作った信号機が、市のサイエンス展示会への出品作品として選抜されて、市内の中学校から小学校までの自由研究の選抜された作品と共に展示されたので見学に会場へ足を運んだ。 サイエンスなので色々な研究結果などが沢山まとめられていて、小学校高学年くらいになると、なかなか目を見張る展示が多かった。 流石に各校の出来の良いものが選抜されただけのことはあるな、といった感じだ。 創造の部と自然の部があって、今回作った信号機は創造の部へのエントリー。 自然の部は研究成果や考察をまとめた資料がメインだった。 全体の割合としては7割がこの自然の部で、3割くらいが想像の部だった。 中にはマイクロビットやラ…
複雑な空模様が続きます。 iphone 14 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
渋谷は今日もいつも通り。ふと「西部戦線異状なし」と小説のタイトルが浮かんだ。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ
穏やかで透き通った海。水平線上に浮かぶ小島には灯台が建っていて……まるでジブリ作品の背景画のようです。
(Nikon HP より) www.nikon-image.com 「ニコン Zf」が発表されました!!!!! 単純にかっこいい! なんだろう。好きです(笑) しかも、張替もできてします! www.nikon-image.com なんて、おそろしいんだ。。 見た目もさることながら、機能もすごいですね。 Z9と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用していて、Z8と同様の被写体検出! フルサイズZシリーズ初のバリアングル方式! 「フラットモノクローム」と「ディープトーンモノクローム」を新搭載! あげたら切りがないくらい新機能があります! 予想価格がボディ単体30万くらいとの噂。。 えぇΣ(…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、雨時々曇のような天気でした 気温も上がらず、エアコンなしで寝ることができました 今朝は、6時頃は雨でしたが、7時には雨は上がりました 気温も、これまでに比べると、かなり低くなりましたね このまま、過ごしやすくなると良いのですが 国連でも、グテーレス事務総長が中心となり 気候変動について大きく取り上げています 世界各国の協力が必要ですね 人間は勿論ですが、地球上の生物にとっても大変大事なことですね それでは、ご近所さんぽです 写真は、数日前のものです 近所で撮影したシジュウカラの様子です このシジュウカラも、動きが早く、こちらを見つける…
家を建てようと思った時、家づくりのヒントを得るために住宅展示場を訪れる方は多いと思います。しかし、住宅展示場の見学は思っている以上に時間がかかるものです。「住宅展示場に行きたいけれど、あまり時間をかけたくない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、住宅展示場を効率よく回るための準備、当日の流れ、住宅展示場を回る際のチェックポイントや注意点などについて説明します。 住宅展示場を効率よく回るための準備 住宅展示場には、何も準備をせずにフラッと立ち寄ることもできます。しかし、効率的に回りたいのであれば、やはりある程度の準備は必要です。住宅展示場を効率よく回るためにしておくべき準備…
絵を描かせていただきました。 写真を複数枚いただいて、やり取りをしながら描かせていただいたものです。 楽しく描かせていただくとともに、色々と勉強になりました! BASEショップで、お子様の似顔絵ご依頼を受付中です。今回のように大人の方を描くこともできます。 inoueseiko.base.shop さて、宣伝はこのくらいにして、最近のことを綴ります。 やはり今年の学校や園における風邪流行度合いはすごい。おやすみも多く学級閉鎖になることもあり、思うように活動できません。インフルエンザなんてまだ予防接種始まってないのに流行ってる!こわ! どうやったら絵を描くことが職業として成り立つレベルで稼げるの…
☆☆☆★ややこしいが、パート2ではないらしい。正式タイトルは『パラノーマル・アクティビティ 第2章 Tokyo night』というらしい。 要するに、日本版(日本製)『パラノーマル・アクティビティ』だ。なんとなく『ワイルド・スピード トーキョー・ミッション』みたいな感じ?(^^;)いや違うか。 内容的にはほぼオリジナルのまま。ただし、オリジナルではカップルだったところを、姉弟にしているので、色々と無理が生じている。中でも、骨折した姉の看病と怪奇現象のためとはいえ、姉の部屋に監視カメラを仕掛けるのは無理かある。そもそも、姉がアメリカから帰って来た時点で私生活全般をカメラで撮る、というのも。…
【投稿者コメント】 【キーワード】 [早速の重大バグに注意]、[売りは5倍ズーム]、[動画撮影に便利] 【件名】 「【重要告知】iOS17.0のバグ!古いiPhoneからのデータ転送中にiPhone15が文鎮化する!/iOS17.0.2へUpdateすべし!/最新モデルiPhone 15 Pro Maxを試用した第一印象の報告!/」 【投稿本文】 最新モデルのiPhone 15 Pro Maxの売出しが好調と云う。おかげで、実機をユーザが入手出来るのは、11月上旬と云う事らしい。 そこで、一足先に実機を入手出来た米国ユーザに依る、「iPhone 15 Pro Maxを試用した第一印象の報告」を…
☆☆☆★ネタバレかもしれないが、この映画の感想をひとことで言うと、「死んでへんのかーい!?」(^^;) どんな映画かと言えば、ロス市警のパトカー警官の日常を手持ちカメラで撮影したもの。 手法としてやっかいというか、意味不明というか……。フェイク・ドキュメンタリーというには、主演のジェイク・ギレンホールが有名すぎて誰もノンフィクションとは思わないし、主人公が撮影マニアということで、勤務中にビデオを回しているのもあり得ないだろうし(特殊部隊のガンカメラみたいなのならまだしも、私物なのだ)、『search』みたいに、固定カメラの映像だけから構成されたものでもない。POVとして、主観映像でもない…
本山駅北交差点 神戸のJR摂津本山から阪急岡本にかけての界隈は、こじんまりとした小さな町で、散歩するのによい所。たまに出かけては、写真を撮ることが多い。 本山駅北交差点は、東西に走る山手幹線にあって、南側の摂津本山界隈と北側の岡本界隈の接続点のような役割をしている。 山手幹線 摂津本山の駅前には大きな花屋があって、そこはガーデニングショップと雑貨店を併設している。摂津本山のややランドマーク的な存在かもしれない。 お店の花飾り ステンドランプ なんとなくカフェに入りたくなる町だが、行く場所はいつもだいたい決まっている。岡本のカフェ・ド・クリエか、摂津本山駅のヴィ・ド・フランス。 通りを歩くとすぐ…
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4923日 ★★ はい!コロナワクチン 予約開始! 午前休して ネットで予約しました あっさり来週予約とれました もう、やると決めたら サッサとやる 上司が先週家庭内感染 若いスタッフ今週感染! ワタシはマスク通勤を再開 www.sakaigoyuko.com ワクチン接種してマスク 手洗い強化で頑張る …… で 午前休しながら セツ子の様子を見てました 今日は 訪問歯科医さんが来て 新しい入れ歯を装着する日 エアコンの 電源の オンオフ確認をお願いした 開いている窓を閉めて クーラーの効きをよくする オーラルケアからスタート 今日のセツ子 は ブルーの縞…
【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 9月22日 知らないと怖い紫外線 平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。 この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。 日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。 紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。 【 注 】 日記の発信は、1日遅れ、…
得失点シーンの解説 相手の土俵で戦う日 その他 リンク集 得失点シーンの解説 youtu.be バックパスを選択した時点で、相手は三択。 すぐ隣、浅川の手前、浅川の右隣。 ボール保持者の体の向きから、浅川付近の二択。 浅川が「手前」を消したあと、「右隣」にパスされたボールをカット。 そのままループ。 youtu.be 堀内→賢星のパスを相手48?がインターセプト 左に展開し、いいクロス。飛び込んできた相手14がゴール。 左サイド、22生駒がバテてたのか、簡単にクロスを上げられる。 相手14のカットインがスピードがあり、中島賢星が対応出来ない。 「相手の好プレー」「ミスマッチをうまく突いた」のう…
京都、大阪への旅㊷大阪編『巨大都市大阪、JR大阪駅~ユニバーサルシティ駅へ』 Travel to Kyoto and Osaka act42:Osaka edition "Big city Osaka , JR Osaka Station to Universal City Station : At Nishikujo Station for transfer” photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Pl…
こんにちは。 私、一眼カメラはニコンZ6とZ7を主に使っているんですけど、最近気になるカメラがニコンから発表されました。Zfというカメラ、私は今のところ買う予定はありませんが、このカメラ、Z6の次期モデルのベースになっているという噂がありまして注目しています。正直、ニコンからレトロスタイルのカメラが出るらしいと知ったとき、そんなの出す前にZ6、Z7のAFを改善したモデルを先に出してくれと思いました。もうね、動きものの写真を撮るときはいつも追尾を外さないでくれと祈りながらですからね。ここでシャッターを切るよと決めた地点に来る直前にとんでもない方向に追尾が外れて修正が利かなくチャンスを逃すというこ…
iPhone15とは何か? iPhone15は、2023年9月22日に発売されるAppleの最新のスマートフォンです。 iPhone15は、前モデルのiPhone14と比べて、デザイン、性能、カメラ、バッテリーなどに多くの改良が加えられています。 iPhone15の主な特徴は、6.7インチの有機ELディスプレイ、A16バイオニックチップ、120Hzのリフレッシュレート、トリプルカメラシステム、MagSafe充電などです。 iPhone15の価格はいくらか? iPhone15の価格は、モデルやストレージ容量によって異なります。 iPhone15の最安値モデルは、64GBのストレージ容量で9万98…
いやぁ〜涼しい朝だね。 今日の空模様では部屋干しがいいようだね。 なんか不安定な空模様です。 明日はバッチリ洗濯日和だって👍 さてさて、朝の番組から、 しっぽが気にニャる猫ちゃん、 自分のしっぽを何度もバシバシと繰り返し何度もチャレンジしています。 自分のしっぽの動きに反応するのはなぁ〜ぜ❓ 動物病院の先生曰く、 自分のしっぽとわかっているんですがそのしっぽの動きに合わせて反応しちゃう猫ちゃん🐈⬛なんだって。 カメラ目線で何度もバシバシする猫ちゃんのその仕草はたまらんね。 生き物てほんと癒されるわぁ〜🤭 昨夜、阪神タイガースは負けてしまった🤦♂️🤦♀️ あぁぁぁぁぁぁ〜しゃあないね💦 今…