翡翠。英名:Common Kingfisher 学名:Alcedo atthis ブッポウソウ目カワセミ科 留鳥。水辺に住む。80年代に都市部の公園や護岸された川にも生息しはじめた。 獲物を見つけると水に飛び込んで補食する。 おそらく日本で一番多く写真に撮られる対象の鳥。
関連語 リスト::動物 リスト::鳥類 リスト::水辺の鳥
昨日は午前中は、雨の心配がないと言うので、 ブログの訪問もせず、朝早く家を飛び出しました。 午後は確実に、雨が降る事が分かってたので、 鳥友さん達も、暑い中頑張って来られてました 12時半頃、雨がポツポツ・・・ どうするどうすると言ってる間に、大粒の雨が(*0*;) もう帰るしか無いと、急いで撤収 家に帰って暫くすると雨が止んで、行けそうと思ったけど、 また濡れて帰るのは嫌だなと、行きたい心を抑えて コメントを入れてたら、2時頃から雨が降り始め フィールド行きは断念しました 今日も午前中は雨だけど、カワセミの動き始める時間は、 多分止んでるので、行けるかも知れないo(*^^*)oわくわく ✼•…
ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 今日は早めにお天気が回復して晴れて暑くなりましたね😅💦 夕暮れのシルエット富士山 α1Ⅱ SEL100400GM 朝の蓮花 鬼百合 桔梗 朝活散歩で見かけたカワセミの幼鳥
本日のおっさんぽ 今日 鳥(撮り)ました https://www.youtube.com/watch?v=pzr7of55ElY&feature=youtu.be
今日の記事は下の方に有ります ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ カワセミの写真は、編集の都合でタイムラグが有ります 上の画像は、フィールドの他からやって来た 他のフィールドで生まれた幼鳥ばかりです。 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 昨日やっとフィールドで生まれた、待望の幼鳥が 確認出来ました、今年の雛は最低でも3羽居ます 昨日午後の段階で、まだ餌を持って巣に飛んで行く親を確認 まだ巣に雛が居るようです、♀は一度も見ませんでした 🐤 🐤 🐤 🐤 🐤 6月の或日、カワセミの行動が急に変わ…
ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 今日も朝は雨が降っていてMLBのオールスターゲームも気になってしまい、仕事前の朝活散歩をまたさぼってしまいました😥💧 ストックというほどのストック写真はありませんが、最近撮っていた写真から... 小川の堰のカワセミ幼鳥 α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL14TC 踊り場のカワセミ成鳥オス お魚ゲット❗ 対岸散歩のワンチャン ムクゲの八重
2週間振りのフィールド暑くて参りました(^^; 保冷水筒のお茶の美味い事、がぶ飲みです(笑) フィールドに、保冷剤と氷を持って行きます 熱中症予防の為、直ぐに身体が冷やせるように、 熱中症はいきなり来るので、油断大敵です ✼••┈┈┈┈┈┈••✼涼しい画像を探してみました✼••┈┈┈┈┈┈••✼ モルディブ 本当は、山の方が涼しいんだよね(^_^) ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ カワセミの写真は、編集の都合でタイムラグが有ります ランキングの応援よろしくお願いしますm(_ _)m Hatenaのグループランキングに参加してます ポチしてくださると更新の励みになります ランキ…
ひとつ作ったカワセミを見本に、 ハンドタオルの残り全部使って出来ました。 フエルトの部品を作り、 内職みたいな気分で夜な夜な。 表情がみんな違ってしまいました。 新聞でコアジサシが減っているとあったので、 今度はコアジサシのブローチ作りたいです。 アオスジアゲハの幼虫 何年ぶりかで行った場所のクスノキで、 小さいシルエットを発見。 かわいいのがいました! ツノが3対の頭でっかち。 散策の楽しみがまた増えました。 シオカラトンボ 私は今期初めてのシオカラトンボ。 オオカマキリ 褐色型。 オオカマキリの卵嚢一つも見ませんでしたが、 しっかり大きくなっています。 ミンミンゼミの抜け殻 アブラゼミかな…
皆さまにご心配をおかけしました、せしむ君ですが 昨日、自力でボチボチに排便が有りました。 後ろ足が頼りなく踏ん張れないので、偶に介助しますが 何とか浣腸は回避出来そうです *§*─────*§*─────*§*───── やっと昨日ヘアカットに行って来ました 頭が爆発してました、短く切ってスッキリ! これでフィールドへも行けそうです 昨日は雨が降って、川の水も増水してるのではと思います 7月2日からお休みしてましたので、 2週間振りのフィールドですo(^∇^)o ワクワク いきなり3時間は辛いかな、ちょっと早めに切り上げよう(*^^*) ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ カワセ…
ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 今日も朝はまだ脚が痛むので朝活散歩は止めてましたが、仕事終わりの夕方にお天気が良くなっていたので川の堰へ野鳥を観に立ち寄りました。 川の水が濁り、風も強めだったので常連のCMさん達の姿は見えませんでした。 α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL20TC 甲羅干し❓をしてる様な得意なポーズのアオサギさん 堰が下がって魚が流れてしまったのか川へ降りないコサギ 撮るものが無いので至近距離のツバメの飛翔姿を追ってみました。 水飲みでしょうね(笑) 17時近くなってやっとカワセミのメスが立ち寄りました…
昨日は、せしむ君の病院は見合わせました 午前中ほんの少しですが、自分で出せたので ちょっと様子見です 先生も、浣腸は出来るだけ避けたいようです 飲ませる薬が全部人間用なので、飲む量は少ないけど 保険が効きませんから、高価な薬となります。 便を柔らかくする薬 排便を促す薬(下剤:液体) 腸の動きを良くするお薬 それと骨粗鬆症の薬 せしむ君が元気に生きていく為の 大切なお薬です こんなに沢山飲んでても、出ないのです(-_-) 今日も出ると良いな(-人-) ナムナム ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ カワセミの写真は、編集の都合でタイムラグが有ります · · • • • ✤ • • …