綴りは「Gunners」 イングランド・プレミアリーグ所属クラブ、アーセナルの愛称。 アーセナルはロンドン北部を本拠地とするサッカークラブ。 アーセナル「Arsenal」には"兵器庫"や"造兵廠"といった意味があり、それを反映して砲台をあしらったエンブレムを採用していることから「Gunners」という愛称が生まれた。「ガンナーズ」とも呼ばれる。
CLバイエルン戦で心身にダメージを受けて中2日、癒える間もなく今日のウルブス戦に臨んだアーセナルの面々。今日が一番キツイかもしれない。当然、選手達はそうとは言わないが、そんな姿を見るにつけ、こちらもさすがに応えるなあ。ここはファンも同様に耐えどころ、覚悟の一蓮托生だ!ウルブスのプレミアリーグの現順位はど真ん中、気を許せば危ない相手だ。とはいうものの、今日は、絶頂のアーセナルと比べればキレに欠けていても何も言えない、、 試合は0−0で進む中、前半終了間際、やっと先制点が生まれた。ボックス内でジェズスが持ち堪えて何とか掻き出し、トロサールへ。間髪入れず振り抜いた♡ 最近は、ジェズストロのコンビから…
行くのはいつも通りなのですが今度は電車が違います。お馴染みの髪の毛を切りに大和へ行くお話ですが、今までは横浜まで出たり新宿からロマンスカーに乗ったりして勝村さんのガナーズへお邪魔していたのですが、今度都営三田線と相鉄線が接続された事でついに一本の電車で行く事が出来るようになりました。 naoyafs1.hatenablog.com naoyafs1.hatenablog.com naoyafs1.hatenablog.com 行けるようになったのですが、こういう路線が接続されるときって意味わからないですよね(笑)都営三田線は昔は西高島平駅から三田駅までの往復で、どこにも接続しない電車だったので…
昨晩、ノースロンドンダービーを観た。 ファンには既知だろうから誰得かわからないけど、基本の用語解説を簡潔にしてみます!ロンドン北部に隣接する2つの歴史あるサッカークラブ、アーセナルとトッテナムのダービーのことを、ノースロンドンダービーと言う。 イングランドの場合は、ダービーとは、地理的に近接した2チームによるもので成っているが、他の国では、必ずしもその組み合わせとは限らないとのことだ。ガナーズ、、アーセナルFCの愛称。兵器工場の労働者から発祥したチームなので、gun(大砲) → The Gunners ガナーズと言う。マークも大砲。スパーズ、、トッテナム・ホットスパーFC (←正式名称)のスパ…
こんにちは。カバラン丸です。 第3節で20位を経験してから一時3位も狙えるんじゃ!?と欲も出させてくれた今季は最終的に5位となりました。 (C) Getty Images 正直、今期逃したら来季の4位以内フィニッシュはかなり難しくなるんじゃないかなと思っていますが、一時20位にいたチームがEL出場権取れただけでも良かったかなと。 (C) Getty Images ただ、来季は資金力で他を凌駕するニューカッスルにテンハーグのユナイテッド、ここに5チームが入り今季不調だったレスターも含めれば合計8チームでしょうか。 (C) Getty Images 正直優勝はリバプールとシティがまた来季も争う気は…
こんにちは。カバラン丸です。 猿さんのブログでこんな記事がリリースされました。www.arsenal-monkey.com ヌードルズキッチンガナーズが東京進出!?川崎の新丸子にあったヌードルズキッチンガナーズさんが東京の浜松町に新店舗をオープンするそうです! これはッッッ!!!行きたい!!! しかしまだ行けない!!!なぜなら中国だから!!!上海にいるから!!!隔離中だから!!! ということで帰国次第行こうと決意したのでした... ちなみにJOJOのラーメン屋も行きたいけど場所遠い...広島と大阪と群馬かぁ...広島県 スター&プラチナ https://s.tabelog.com/hirosh…
こんにちは、カバラン丸です。 買えなかった、諦めていた、FA杯優勝記念ユニフォーム🏆 メルカリで購入する事ができましたッ❣️❣️❣️ 感涙 一昨日はマンUに14年ぶりのオールドトラフォードでのリーグ戦勝利、そしてエルネニーさんの後半ロスタイムの鬼チェイスに心が燃えました...最高だ、最高すぎる。 監督がアルテタになって初めて戦うフルシーズン、ペップ顔負けの可変システムでカオス極まるプレミアでCLに返り咲いてほしい... そう極東の地から願っているのでした... それにしても今年はリバプールがエミマル率いるビラに7-2で乾杯という大事件からマンCもレスターに5-2で乾杯、前節まではアンチェロッテ…
毎回思いますけどちょっとした旅ですね(笑)普段の休日はすっかり板橋区内で過ごす事が多くなってきました。まあ、それでも何とかなるのが不思議なものですね(笑)確かに遠方に行くと普段見ない景色を見れますのでリフレッシュ出来ます。そういうのも結構大切なものですよね。気持ちの疲れはそういう事で解消するものですから。どうしても人間ストレスを抱えてしまいますからね、知らない間に色々と気が滅入っている事もあるものです。40代を越して気晴らしの重要性を非常に感じます。やむなくしばらくお休みしないといけない人も結構周りにいますからね。ストレスの解消法っていうのも人それぞれですから。よく田舎で大規模なお祭りをするの…
2月に行ったところは板橋区と北区だけでした(笑)この時期は寒いので普段からそんなに出かけたりはしないのですが、野暮用に次ぐ野暮用や実家の片づけ、その他今になっては何してたのかもよく分からない状態ですがなかなか1日丸々空く事が無くて困っておりました。その中で昨年末に髪の毛を切りに行ってからずっと予定が合わずに大和にあります勝村さんの美容室にも行けておりませんでした。さすがに3か月以上髪の毛切っていないと頭バサバサですね(笑)元々そういうのあんまり気にしないですが頭洗うのも髪の毛乾かすのも時間がかかります。あと、仕事上ヘッドセットを使うのですが髪の毛が邪魔になってきますね。年相応に白髪も出てきまし…
この間行ったつもりですが3ヶ月ぐらい経ってました(苦笑)普通に生活していても髪の毛は順調に伸びてきます。ストレスがある方が早く伸びるとか聞きますけど普通に時間が経ってましたね。前回は8月末でしたのでそりゃ伸びてます。そろそろ年末の超忙しい時期になってきますので今のうちにさっぱりしておいた方がいいですもんね。 naoyafs1.hatenablog.com naoyafs1.hatenablog.com naoyafs1.hatenablog.com とりあえず今回も赤羽から横浜経由で大和のガナーズまで向かうことにします。新宿から小田急線で行く事も出来るのですが、こちら経由で行く方がなんとなく気…
髪の毛もずっと切りたかったですがやっと切りに行く事が出来ました。ここ最近は忙しくは無いですが何しろ体調が良くなかったのでそんなに出かけたり出来なかったですね。ただ暑さも落ち着いてやっと出かけたりする事が出来るようになってきました。落ち着いてくるとなんか髪の毛伸びちゃってきたので切りたいな、と思いまして元々別の予定があった日がキャンセルになったので大和の勝村さんのところに髪の毛を切りに行く事にしました。なんだかんだいって大体3ヶ月に1回ぐらいのペースでお邪魔していますが、前回行ったのは6月でしたのでスケジュール通りですね(苦笑)今回もあまり無理をしたくないので赤羽から横浜経由で大和に向かいます。…