誰かが私を私にするのではなく、あらゆる選択肢の中で、私は私自身の意志でわたしになるのだ -本著より 自己が自己であること責任に気づかず、責任から逃れ、責任に怒る。自己であることを放棄してしまう絶望を、キェルケゴールは『死に至る病』と呼びます。そのような生き方を感性的な生き方と呼び、自分の外にある価値観に自己を委ねてしまうようなことを批判しています。 反対に、精神のレベルが高い生活を倫理的な生き方と呼び、そのように生きること、自己の本質と向き合うことが大切であると説いています。 一見して難しい話もマンガにすると、明瞭になりますね。 死に至る病 (まんがで読破) 作者:キェルケゴール,バラエティア…