どうも、lenheyvan です。前回は「③電源部」をやりました。 lenheyvan.hateblo.jp 今回は、「④クリッピング部」をやりたいと思います。電子回路編の最終回です。いつものように、こらを別タブで開いてください。この図を見ながら読んでもらえると理解しやすいと思います。 この部分は一番モディファイで楽しめる、自分のオリジナリティを出せるところかも知れません。どんな質感の歪みにするのか、歪みはグシャとするのかナチュラルにいくのか、ハイ寄りかミドル寄りか、アウトプットボリュームはどの程度にするのか、ハーモニクス多めか実音強めか、etc...では、いってみましょう! 「④クリッピング…