Grammy Awards、 National Academy of Recording Arts & Science(アメリカ芸術科学アカデミー)が主催する音楽業界の発展に貢献した人に贈られる賞、1958年に始まった。各部門の受賞者に蓄音機(グラモフォン)の形をしたレプリカが贈られたので一般にグラミー賞と呼ばれるようになった。
皆さん、こんにちは。日差しが強くなってきました。私は子供のころから日焼けすると真っ赤になるタイプでしたが、年齢と共に紫外線に弱くなり、最近は赤くなる+かゆみが出るときもある、と軽い紫外線アレルギーの状態です。食事や漢方で改善できないものかと検索する最近です。 オール・ナイト・ロング アーティスト:ライオネル・リッチー Universal Music Amazon オススメ度;★★★ よく聴きます度;★★★ 全米、全英、全豪のアルバム・チャートで1位を獲得。1985年の第27回グラミー賞で最優秀アルバム賞を受賞している。アメリカでは"Hello"と"All Night Long (All Nig…
最新6月28日付米ビルボードソングチャート(→こちら)では、レオン・トーマス「Mutt」が12位に上昇。同曲における最高位を更新しています。
◯名門マクドナルド祭2025、日本人ゴスペル優勝の意味するもの <タイムズスクエアで開催された米国最大級のゴスペルの祭典「マクドナルド・ゴスペル・フェスト2025」で日本人歌手『TiA』率いる「サクラ・ジャパニーズ・クワイア(Sakura Japanese Choir)」がクワイア枠の大会決勝で優勝。大会出場最多人数86人の日本人がステージに立つと、会場はどよめきと大歓声が起きた。 このイベントは、1983年から30年以上続く名門で最大級のゴスペルイベント。大会後には、グラミー賞受賞のヨランダ・アダムス、カレン・クレイク・シェード、ドリンダ・クラーク・コール、シャーリー・シーザーら有名ゴスペル…
先週初開催されたMUSIC AWARDS JAPANについては5月19日月曜に演歌・歌謡曲部門、5月21日水曜にPremiere Ceremonyと題して主要以外の各部門、そして5月22日木曜にはGrand Ceremonyとして主要6部門や一般投票部門の授賞式が行われました。そのGrand Ceremonyにおいて、主要や一般投票を除く一部部門でも表彰が行われたことを興味深く感じています。それがこちらの2部門です。 ||◤受賞速報📢◢||【最優秀国内ヒップホップ/ラップアーティスト賞】Creepy Nuts( @Creepy_Nuts_ )に決定🎉▼受賞速報はこちらhttps://t.co/…
こんばんは。ジオ・ジーノです。 沖縄も梅雨入りしましたね。 あと、大の里優勝おめでとう! さて、一昨日昨日は日本発(初)の国際音楽賞、 『MUSIC AWARDS JAPAN』が開催されましたね! 昨日はNHK総合とBSで生中継もありましたね。 『MUSIC AWARDS JAPAN』ロゴマーク www.musicawardsjapan.com
私はTVでみるグラミー賞やアカデミー賞でのスピーチに何度も感心し、感動もしてきました。スピーチの内容も構成も表情も、声の使い方も、プロフェッショナルの見本でした。 私がアメリカにかなわないと思ったのは、そこに出る何十名もプレゼンターや受賞者の話が、そのまま作品にできるくらいのハイレベルであり、アドリブも効いていたからです。 どこまで俳優の勉強をすれば、あのようにいえるのかと思ったものです。 しかも声の力が個性的で、強力なパワーをもっていました(勉強には、こういうイベントのスピーチシーンや映画の裁判の弁論シーンを聞くことをおすすめします ※お勧めの映画 ドラマ 裁判もの 例「評決」「12人の怒れ…
来月初開催される音楽賞、MUSIC AWARDS JAPANのノミネーションが4月16日に発表されました。 音楽関係者では音楽ジャーナリストの柴那典さん、元Spotifyで現在はarne代表の松島功さんが登壇しています。またこのタイミングにて、音楽賞を主催する一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)が立ち上げたメディア、OTOMOが発信を開始。下記リンク先はその新メディア発となります。 「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」主要部門ノミネート作品を柴那典や松島功が解説、発表会レポート https://t.co/7wnsLMqxmn — OTOMO (@…
教師から世界的歌手へ:意外な経歴と音楽の道 "やさしく歌って"が生まれた背景 音楽界の記録を塗り替えた功績 ジョン・レノン家族との絆:知られざるエピソード 音楽と教育:二つの情熱を貫いた生涯 最後まで音楽と共に:晩年の活動と遺産 2025年2月24日、音楽界に大きな悲しみが広がりました。アメリカを代表する歌手のロバータ・フラックさんが、88歳で亡くなったのです。彼女は「やさしく歌って」で知られる伝説的なアーティストでしたが、実は中学校の教師からキャリアをスタートさせた異色の経歴の持ち主でした。 音楽と教育、二つの道を真摯に歩み続けた彼女の人生には、私たちの心を打つ素晴らしいストーリーが隠されて…
アメリカCNNニュース2/17 グラミー賞を9度受賞し、2023年にロックの殿堂入りを果たしている、カントリーミュージックのスター、シェリルクロウは、イーロン・マスク氏に抗議して愛車のテスラ車を手放しました。 シェリルクロウは言います「両親はいつも言っていた…人は一緒にいる人によって決まる。」「誰と手を組むか決めなければならない時が来る」 「さようならテスラ」 とインスタグラムに投稿しました さらにこの売上金を、イーロンマスクが攻撃しているアメリカ公共ラジオ放送NPRに寄付しました シェリルクロウは「マイーロンマスクから脅迫を受けているNPRは、真実を知りたい人々の元に真実が届き続けることを期…
AIと声、声変わりと子役の声優を取り上げます。 ◯ビートルズ解散から55年ほど経て、AIも使い、グラミー賞受賞。 <2023年11月にリリース、同バンドの楽曲「Now and Then」が最優秀ロックパフォーマンス賞を受賞した。AIを使用した楽曲として初のグラミー賞獲得。 (最優秀レコード賞にもノミネートされたが、ケンドリック・ラマーの「Not Like Us」に敗れた。) 故ジョン・レノンがピアノを弾いて歌う未発表音源をエンジニアらが機械学習ソフトウェアを使って、レノンの声を分離。各自のパートを追加し、4人のバンドメンバーが参加する曲として完成させた。 マッカートニーは「X」への投稿で「(前…