妹は、いつも恵比寿で美容室やネイルに行っているので、その帰りに飲もう、といつも誘ってくれます。 いろいろ気になっているお店に行くのですが、妹のリクエストで多いのはお肉。 ステーキのようなお肉が好きなようなのですが、今回も前々から気になっていたらしいコダマさんのステーキが食べられるコースを食べに行きたいということで、予約して行ってきました。 恵比寿のアトレにあるコダマさん、ステーキが食べられるコースにはワインなどのお飲み物もついて¥5000と、とってもお得。 その黒板が店頭に置いてあるので、いつも気になっていたとのこと。 楽しみに行ってきました。 妹がずっと気になっていたコダマさんでステーキコー…
こんばんは。 qiです。 今回は,"シャングリラ・フロンティアコラボ",「経験倍化」のスキルを利用した ランク上げの能率の高い方法を共有します。 ≪目次≫ 1.基礎の考えかた 2.獲得経験値量と使用編成について 〈1.基礎の考えかた〉 結論としては,EXのある極クエストを周回する事が 時間に余裕のあるかただったり,書庫ポイントをバンバン使えないかたにとっては 非常に有用だという事です。 まず,初めに「経験倍化とは」といった初歩的な質問については こちらの私の下記記事を参照して下さい。 →〈モンストランク上げ〉スキルガーデナーについて。 - Rank1700、運極達成数1600の十九垢勢によるモ…
こんにちは、あーさです。 先日の記事でお話しした抽選販売のスコーン↓が aaaasa1031.hatenablog.com 届きました。 この厚みやばくないですか?6~7cmくらいかな? 味もめちゃくちゃ美味しかったです♥ スコーンって基本買わずに自分で作るんですが、 スコーン食べたあと口の中がざらざらしてたんです。 あれが正解なのかやばいのかわからないっていうのが長年の疑問だったのですが KODAMAさんのスコーンも食べた後ざらざらしました(笑) あのざらざらはなんなんや…。 ちなみにしばらくインスタを見ていて気付いたのですが 抽選販売ってこれ戦略ですね。たぶんだいたい当選するんですよ。 抽…
▼鹿島神宮のロン毛おじ神様 まずは鹿島神宮へ行くよ、とバスで向かう途中、どんな神様かな?と想像したら、まず出てきたのは、黒い剛毛長毛な、髭のおじさん。 服装はニニギノミコトみたいな古い麻の服装。 さて髪型は…?と頭の中のおじさんをよくよく観察すると、ニニギノミコトみたいに結っているわけでもなく、ロン毛だった。 どこの神社も、境内に、写真付きでご神祭の婚活プロフィールみたいに神さまたちの詳細を掲載している所はあまりなくて(全神社神様プロフィールの看板置けば良いのにw)、ロンゲのおじさんいないかなーと思いながら、とりあえず境内をひとまず散策へ。そこで歩いていたら、びっくり。 まさにバスでさっき頭に…
こんにちは、「たこやき。」です。 またまた作製ペースダウンのスタジオジブリコレクション。7シリーズ目の「もののけ姫」を作製中です。 本日は第6弾。森の精霊「コダマ」です。 可愛い様な、不気味な様な、不思議なキャラクターですね。 今回は実際には作製しておらず、以前作製した作品の再掲載となっています。 ビーズは小さいサイズの「ARTKAL ミニフューズビーズ」を使用して製作しています。 今回使用しているカラーは、 A02 - ブラックAG1 - 夜光クリヤー の2色のみ。 「コダマ」の神秘さを表現するため、夜光ビーズを使用しています。 ブラックライトで発光させているところがこちら。 なかなかよい感…
今週は葬送のフリーレンがお休みなので、久々にサンデー全体の感想について語ってみようと思ったんですが…… つい先日、ちょっと摘まんでみたマンガが自分のハートをがっちりキャッチしてきたので、そのマンガ『ロメリア戦記』について語ってみようと思います!(`・ω・´)キリッ つーことで、コイツを見てくれ!↓
いつも閲覧ありがとうございます! モーニングで生ハム食べ放題という驚きのモーニングがあるとの情報を入手。 アトレ目黒の2階で朝8:30からオープン! 昭和30年創業の小玉精肉店が原点というお店。 朝からステーキ or 朝から生ハム食べ放題 というかなりインパクトのあるメニュー。しかも税込650円ってかなり安いですよね。 Kodamaの生ハムは成城石井でもよく見かけますね。 今回は「朝から生ハム食べ放題」をチョイス。 朝一に乗り込んだのでまだ空いてます。 生ハムが大量! アイスコーヒーorティー スープもちゃんと用意されています! もうお腹いっぱいですが。。 緊急事態宣言が解除され、今後お客様も…
こんにちは,四十雀です。 今回はバイスサワーについて,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて、いきなり「バイスサワー」と言われても、なんじゃそりゃ、となるかと思いますので、まずはこちらの画像から・・・。 こちらは「コダマ」さんで製造された商品。 しそ梅エキス入り炭酸飲料なので「バイ(梅」スサワー、ということですね、なるほど。 氷で割ってそのまま飲んでも美味しいそうですし、また、画像にあるように、お酒の割り材にして美味しいそう。 梅を彷彿させる真っ赤な色合いです。 なお、これまでこのバイスサワー、販売されているのを見たことがありませんでしたが、たまたま、地元にあるローカル市場にて発見、購…
2017-03-06 投稿日 2020-4-25 更新日 お財布の中がちょっと軽い のんびりペースで鬼怒川駅弁お付き合いください 2020年4月現在、内容等の変更あるかもしれません 価格は購入当時と、2020年にコダマHPで確認したものふたつ記載しております あらかじめご了承ください 鬼怒川温泉「BENTO CAFE KODAMA」 東武線鬼怒川温泉改札出てすぐのカフェ「弁当×カフェコダマ」2014年の夏にオープン、2017年にリニューアルして現在の姿に カウンター席から眺めるSL大樹ぜひ www.kedamatoriko.com 色気のある落ち着いた掛紙 2017年購入当時、コダマの高級駅弁…
2018-10-01 投稿日 2020-4-25 更新日 栃木県の日光市「鬼怒川温泉」お弁当紹介 駅改札出てすぐのカフェ「弁当×カフェコダマ」で販売 紅葉シーズンにいかがでしょう 2020年4月現在、内容等の変更あるかもしれません 価格は購入当時と2020年にコダマHPで確認したもの、ふたつを記載しております あらかじめご了承ください BENTO CAFE KODAMA オープンしたのは2014年、一度改装してリニューアルオープン!2017年の夏に生まれ変わりました カウンター席でお弁当食べながらSL大樹いかがでしょう コダマの駅弁けっこう食べちゃってます www.kedamatoriko.c…