芸術家として草薙直哉を再生させるべく、登場人物たちが総出で彼を奔らせる話。 (唯一直哉に奔ることを求めず、どんな時でも彼の居場所となり続けた夏目藍が正妻となる) 美術教師として安寧を得た草薙直哉を奔らせるために様々な画策が成され御桜稟と対決することに。 だがその前哨戦として宮崎みすゞ・長山香奈・アリア(氷川里奈)が立ちはだかってくる。 彼女らとは即興絵画で勝負することになり直哉はみすゞ及びアリアを破った長山香奈に勝利する。 御桜稟との対決において直哉は焼失する絵画を創り出し芸術家として羽ばたくことになる。 しかし絵画は燃えてしまったため直哉の敗北となり莫大な負債を返すための生活を送ることになっ…
精神性でのみ絵を描いていた少年が人生を楽しみ師匠によって因果交流を学ぶ話。 第4章は夏目圭の生涯が綴られサクラノシリーズの正ヒロインは圭ですわという心境になる。 圭は不幸な家庭環境に生まれたが、絵画を学ぶことで様々な人々と出会い、逆境を克服する。 その人生を変えることになったきっかけが草薙父子の存在であった。 圭は主人公(草薙直哉)をライバル視しそこに辿り着くために精神を削って絵を描くことで上達する。 一方、精神だけで絵を描く圭に対し主人公の父(草薙健一郎)は人生を楽しむことを教えていく。 そしてまた自分と同じような存在であった本間心鈴に対し絵画を教えたのが圭であった。 遥か昔、すでに死んだ画…
雪景鵲図花瓶を巡る麗華と鳥谷一族の確執を解消し鳥谷静流を陶芸家として羽ばたかせる話。 鳥谷静流は贋作として雪景鵲図花瓶を作り、それは現代陶芸として一流の作品に仕上がった。 だが静流は麗華が贋作を公表し美術界で面子を潰してしまうことを怖れ、引き渡しを拒んだ。 美の慧眼を持つ麗華は贋作と承知で受け取ろうとしていたため静流の行為を裏切りと感じる。 麗華は批評によって静流の陶芸家としての社会的地位を確立させることが夢だったのである。 故に二人の仲には断絶が生じたのだが紗希・真琴母子の力で二人を和解させるよう仕向ける。 こうして静流は次々と陶芸作品を発表、麗華はSNSで炎上商法を展開し、社会的評価に繋げ…
虚無の人生の中に生きる意義と意味を見出すことができるのが美術だという話。 本間心鈴は世界に属せず虚無の中にいたが、絵画により自分を見つけることが出来た。 そして主人公により世界が照らされ、それは楽しく嬉しいものだと気付くことが出来た。 心鈴は本間家において家族と問題を抱えていたが、主人公が拗れた家族を修復する。 ヒキコモリになった心鈴の兄には、持たざる者が故の純粋な欲望を見出し創作を肯定する。 また心鈴と父親の確執については、父親が娘に持つ愛情を確かめさせる。 こうして本間家・中村家・恩田家・鳥谷家・夏目家・草薙家の長き抗争は収束された。 世界に属さない虚無の中に“生きる”意義と意味を見出す …