【研磨】 本体のパテが乾燥したので、ヤスリで均します。 パテを作った時に少しボンドが多かったのかも知れません。 かなり硬くなっています。 この状態から研磨します ここで妥協 これ以上は、無理と判断して研磨終了。 【1回目の塗装】 続いて1回目の塗装を行います。 自治会からは「こげ茶」と言われましたが、どのこげ茶だ? 茶色でも3色ある 私も茶色系が好きなので、塗料は持っていますが、茶系だけも 3種類あります。(私が持っている分だけです) ここからは、個人差が出ます。どれも「こげ茶」と言われれば「こげ茶」です。 今回私は、右の色を選択しました。 ジェルステインです 1番濃い色です。(1番高いです)…