1988年にアーケードゲームとして登場したナムコのアクションゲーム。もしくはその一連のシリーズのこと。 ホラー映画「13日の金曜日」に登場するジェイソンを彷彿とさせる主人公・リックを操作し、洋館に住むモンスターを倒し、さらわれた恋人・ジェニファーを助け出すという内容。 残虐(スプラッター)でグロテスクな描写、恐怖感を煽る演出・BGM等が話題となる。
*1:PCエンジン版がバーチャルコンソールで配信されている
製品情報 ハード:PCエンジン (PCE)発売元:ナムコ開発元:ナムコ発売日:1990年4月3日 プレイ動画 www.youtube.com ストーリー 超心理学の権威ウエスト博士。彼は「死者蘇生」をテーマに掲げて奇怪な研究に没頭した末に、その副産物である恐ろしき怪物に襲われ自ら命を落とし、彼の住んでいた館は怪物が徘徊する恐怖の館と化してしまった。人々はその館を「スプラッターハウス」と呼び習わし、決して近づこうとはしなかった。大学で超心理学を専攻していた主人公のリックとその恋人ジェニファーは、その話に興味を持ってウェスト館の近くへとやってきた。そして、折悪しく降り注ぎ始めた豪雨に追われるように…
ゲーセンミカドのライブのアーカイブ観てた。スプラッターハウス。やっぱりすごい作品だな。怖いけど。 よくまああんなグロいもの作れるなあ。感心する。見るたびにだんだん怖さが薄れていく。慣れてきてるんだろう。 面白いんだろうな。やったことない。そういや今までやる機会がなかったな。PS4でアケアカとして配信されたら買うかもしれないな。Switchでは確か遊べたはず。VitaにはPCエンジンに移植された作品が出てた。 怖いもの見たさでアーカイブ観たけど、怖いけど演出は一級品だよな。名作と言われてる理由がわかる。既に「怖いもの見たさ」で楽しんでる時点でもう面白いって認めているようなものか。怖いけど、なんか…
おはようございます( ̄▽ ̄) 朝食作って、今洗濯中。その空き時間を利用して書いています( ̄▽ ̄) 夕べは何気にナイトランが出来ました。 例え仕事とかで嫌な事があっても、バイクにさえ乗れればスッキリします。 この前コメント欄でチラッと出た、スプラッターハウスが気になってちょろっと 調べてみました。 お~。 私がセブンチ~ンの時のゲームです(☆▽☆) 月に一度、100円握りしめて隣町までプレイしに行ってましたw( ̄▽ ̄) 高校生にもなって何やっていたのでしょうねw 今となっては古臭い画面ですが、当時としては最高峰のグラフィックだったのでは? ストーリーは、確か救われる事のないエンディングで悲しいラ…
海外タイトル: Splatterhause 2発売日: 1992年8月4日販売: ナムコ機種: メガドライブジャンル: アクション価格: 5800円製品番号: T-14143 スプラッターな描写が話題となった「スプラッターハウス」のオリジナルな続編。ジェニファーを救出するため、ヘルマスクの力を再び借りてリックが新たな戦いに立ち向かいます。敵の攻撃のいやらしさや、独特な操作感は前作そのままで、相変わらず難易度は高い。しかも、攻略において重要なスライディングが出しにくくなってしまったのがツラいところです。ファンの多い作品ではあるが、題材も題材なので人を選ぶところはあります。
製品情報 ハード:メガドライブ (MD)発売元:ナムコ開発元:ナウプロダクション発売日:1993年3月19日 プレイ動画 www.youtube.com ストーリー あのおぞましい惨劇から5年。リックとジェニファーの間には、一人の息子が誕生していた。彼の名はデイビッド。そして、彼らの平和な日々はいつまでも続くと思われた…。リックとジェニファーによって封印を解かれた邪神の一族は、最終目的である「究極邪神」の降臨をもって、完全なる復活を遂げんと暗躍を繰り返していた。「究極邪神」復活の鍵は2つ。その霊媒となる人間と、時である。霊媒にはリックとジェニファーの息子であるデイビッドが選ばれた。時は邪神の祭…
スプラッターハウス ●スプラッターハウスSPLATTER HOUSEPCエンジン発売日 1990年4月3日価格 6,800円 ●PCエンジンミニPC Engine mini発売日 2020年3月19日価格 11,550円(税込)(C)KONAMI PCエンジンのアクションの中でも、 かなり大勢の人が遊んだ事があるゲーム、 スプラッターハウス。 当時、僕の友達もけっこう買っていました。 このゲームは難易度が高いです。 キャラクターのアタリ判定が大きく、移動スピードは遅いので、 雑魚キャラにガンガン体当たりされますw その場しのぎの反射的なプレイでは追いつかないんです。 いわゆる死に覚えゲームです…
製品情報 ハード:ファミリーコンピュータ (FC)発売元:カプコン開発元:カプコン第二企画制作課発売日:1989年12月15日 プレイ動画 www.youtube.com ストーリー 少女ジェニファーは真夜中の墓場で恋人リックの突然の死を嘆き泣いていた。すると突然、鋭い落雷がリックの墓を貫き、死んだはずのリックが蘇った。驚喜するジェニファーだったが、隣の墓に眠っていた悪の魔王カボチャ大王も雷によって復活し、彼女を連れ去ってしまった。リックはジェニファーを救うため、暗い墓場の中を進んでゆく……。出典元:ウィキペディア amazon スプラッターハウス ナムコ Amazon
製品情報 ハード:アーケード (AC)発売元:ナムコ開発元:ナムコ稼働時期:1988年11月 プレイ動画 www.youtube.com ストーリー 超心理学の権威ウエスト博士。彼は「死者蘇生」をテーマに掲げて奇怪な研究に没頭した末に、その副産物である恐ろしき怪物に襲われ自ら命を落とし、彼の住んでいた館は怪物が徘徊する恐怖の館と化してしまった。人々はその館を「スプラッターハウス」と呼び習わし、決して近づこうとはしなかった。大学で超心理学を専攻していた主人公のリックとその恋人ジェニファーは、その話に興味を持ってウェスト館の近くへとやってきた。そして、折悪しく降り注ぎ始めた豪雨に追われるようにして…
ラー油入りの 広東麵で ある。 スーパーファミコンソフト Beauty and Beast である。 スーパーピットフォール・ハリー と ミスタービルドのビルドおじさんは マリオに似てると 想うと思うさ。 ジャレコの ザ・ロード オブ キング コナミの 悪魔城伝説 発売日が、1日違い 1989年・12月21日と12月22日なのだ。 ロード オブ キングは ドラキュラ似と密かに匂わせつつも PCエンジンの 魔境伝説を 意識してたとは・・・ 可愛くなったと言って!は コナミとナムコからで 悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん スプラッターハウス わんぱくグラフィティ あと、 ヨッシーとキャサリン …
いつもはニコ生で紹介したりするのですが、記事での動画紹介をやってる方を見て読むのも楽しいなと思ったので。 www.nicovideo.jp 最初にバッタンキングの台詞持ってくるの良いな~ あと音が好き!意味を持たない力強い音とバッタン目線の悲哀を持った歌詞が同居してるのもカッコ良い www.nicovideo.jp 色も動きも可愛い!可愛さのある映像憧れるんだよな~ バックの音もサビの歌詞改変も丁寧でキャラクターのことを考えてる感じがして好き! www.nicovideo.jp 中央のパカパカ動いてる二人がかわいい シンセ化され切ってない音のYTPMVも柔らかさがあって良いですね~ 小窓の画角…
『FM-TOWNS マーティー』 1993年2月20日に富士通が突如発売したゲーム機。当時、富士通が販売していたFM-TOWNSというパソコンがあった。世界で初めてCD-ROMを搭載したパソコンで、お値段も40万円する高級機でしたが、ゲームタイトルも比較的多く発売され、一部では人気があったのです。 富士通は家庭用テレビに解像度640×480で画像を映し出す技術を開発し、専用モニターを使用せずにFM-TOWNSのソフトを起動出来るマシンを開発した。それがマーティーでした。ゲーム専用機としての役割を持っているため、標準でジョイパッドが付いている。このジョイパッドでマウス代わりにポインター操作を行う…
ラインスタンプ販売中です。 https://line.me/S/sticker/15627198 2023年05月04日 はれ 通常営業しています。 社会人になってからこの方、ゴールデンウィークを知らずに生きています。 満喫するのはおそらく老後。 ということで通常営業しています! 文京区・目赤不動の狛犬 江戸時代から明治、大正、昭和時代の古典籍、学術書や専門書、全集、昔の漫画、戦前・戦中の紙物資料、近代の文庫本から最新の漫画、ゲームまで、わりと節操なくなんでも買取しています。 不用品処分の際はお気軽にご相談ください。 全国トップクラスの査定金額! 都内近郊出張買取受けつけます。 今まで回収業者…
アケアカでギャラガ88がやっと出た。これを待ってた。感慨深いなあ。元々、PCE版のギャラガ88をPSVitaでやってたのだが、アーケード版やりたいと思うようになって、PCE版も移植度は高いと思うんだけども、いつかアケアカで出ないかなあと待っていた。去年あたりからナムコの作品も続々と移植され始めてたので、余計に期待してた。 これを買ったら、次にアケアカで期待してるのはエレベーターアクションリターンズかな。ナムコ作品ではないけど、好きなやつなので。ナムコ作品で出して欲しいのってなんだろうか。もう知ってるタイトルはあらかた出てしまった。スプラッターハウスとか?あれ怖いんだよな。面白くて名作とよく評価…
ラインスタンプ販売中です。 https://line.me/S/sticker/15627198 2023年04月13日 はれ 通常営業しています。 暑い! 冷房のフィルター洗って掃除機かけて。 そろそろ用意しておかねければ。 千束八幡神社(洗足池八幡宮)の狛犬 江戸時代から明治、大正、昭和時代の古典籍、学術書や専門書、全集、昔の漫画、戦前・戦中の紙物資料、近代の文庫本から最新の漫画、ゲームまで、わりと節操なくなんでも買取しています。 不用品処分の際はお気軽にご相談ください。 全国トップクラスの査定金額! 都内近郊出張買取受けつけます。 今まで回収業者などに引き取ってもらっていた方や、 遺品を…
ラインスタンプ販売中です。 https://line.me/S/sticker/15627198 2023年04月08日 くもり 通常営業しています。 金曜日は諸事情で寝るのが遅いことから、 どうしても土曜日は遅刻しがち。 本日は遅刻しなかった土曜日。 古典のラジオ、面白いじゃないか! 文京区・北野神社の狛犬 江戸時代から明治、大正、昭和時代の古典籍、学術書や専門書、全集、昔の漫画、戦前・戦中の紙物資料、近代の文庫本から最新の漫画、ゲームまで、わりと節操なくなんでも買取しています。 不用品処分の際はお気軽にご相談ください。 全国トップクラスの査定金額! 都内近郊出張買取受けつけます。 今まで回…
ラインスタンプ販売中です。 https://line.me/S/sticker/15627198 2023年04月06日 はれ 通常営業しています。 二年ほど前から急に花粉症っぽい症状が。 今年は特にひどいのでアレルギー検査を受けてみました。 結果は来週、ちょっと楽しみだったり、不安だったり。 文京区・光源寺の狛犬 江戸時代から明治、大正、昭和時代の古典籍、学術書や専門書、全集、昔の漫画、戦前・戦中の紙物資料、近代の文庫本から最新の漫画、ゲームまで、わりと節操なくなんでも買取しています。 不用品処分の際はお気軽にご相談ください。 全国トップクラスの査定金額! 都内近郊出張買取受けつけます。 今…
ラインスタンプ販売中です。 https://line.me/S/sticker/15627198 2023年04月05日 はれ 通常営業しています。 確定申告、無事に期限内に終えました。 日ごろから経理をやっておくと楽だなと思うのですが、 結局は一年単位になると積みあがってしまうもの。 さて、来年も無事に出せるようなるべくやっておこう。 墨田区・三囲神社の三越のライオン 江戸時代から明治、大正、昭和時代の古典籍、学術書や専門書、全集、昔の漫画、戦前・戦中の紙物資料、近代の文庫本から最新の漫画、ゲームまで、わりと節操なくなんでも買取しています。 不用品処分の際はお気軽にご相談ください。 全国トッ…
ラインスタンプ販売中です。 https://line.me/S/sticker/15627198 2023年03月26日 あめ 通常営業しています。 確定申告は消費税を残すのみ。 疲れた、疲れましたが、これも義務。 本日は雨模様ですが夜9時まで営業しています。 葛飾区・川崎稲荷神社の狛犬 江戸時代から明治、大正、昭和時代の古典籍、学術書や専門書、全集、昔の漫画、戦前・戦中の紙物資料、近代の文庫本から最新の漫画、ゲームまで、わりと節操なくなんでも買取しています。 不用品処分の際はお気軽にご相談ください。 全国トップクラスの査定金額! 都内近郊出張買取受けつけます。 今まで回収業者などに引き取って…
全メガドライブミニ2メガ投票 御馴染みの女性司会者にセガ奥成氏、開発・移植M2の堀井氏、ゲーム実況番組(有野課長のゲームセンターCX )の構成作家の岐部氏。 今回は岐部氏がユーザー視点の発言をしてくれて良かった、僕は大金は出せないが同意出来る部分が多い。 堀井氏の目の下のクマが凄い、ちゃんと寝て欲しいと思った。 www.youtube.com 全メガドライブミニ2メガ投票 タイトルランキング メガドライブミニ2購入済み者のアンケートで購入動機となったタイトルは? 1 スペースハリアー 2 シルフィード 3 ルナ エターナルブルー 4 スペースハリアーII 5 ルナ ザ・シルバースター 6 ファ…
内地の叔父叔母が工具と一緒に食料品を送ってくれたので分けてやる、来い。と魔王から電話があった。喜んで貰いに行った。 パイの実もあったが撮影をまたず食べてしまった。 甘いお菓子には目がない。
レトロゲームがだいすき♡🎮 過去(現在進行形)に配信したゲームリスト【更新履歴】2023.03.20 FF8 他を追加しました。2022.06.10 FF7 他を追加しました。2022.01.30 大怪獣デブラス 他を追加しました。― 略2019.11.15 配信ソフトをジャンルからハード別に変更しました。
プレイ済ゲーム一覧(未クリア含む)~~~~~~~~~~~~~※思い出したら順次追加。覚えてる順。 ☆は個人的名作。★は特にオススメ。 (未)は未クリアです。終わりの無いゲームは特に表記なし。 2023年 3/17 switch「Ib」 switch「ホットラインマイアミコレクション」 PS5「零~濡鴉の巫女」 1/23 PS5に「ソニックフォロンティア」 switchに「Aka」 2022年 9/16 switchに「コーヒートーク」追加 8/26 switchに「RPGタイム!~ライトの伝説~」追加 8/15 Switchに「LIVE A LIVE リメイク」追加 7/8 ・switchに「…