英文表記:Suruga Bank Ltd. 静岡県沼津市に本店を置く地方銀行。 インターネットバンキングサービスを広く行っており、ネット支店を多く持つ(個人向け18店舗、法人向け3店舗)。 そのため、静岡県外の預金者も相当数いるらしい。 東証一部上場(証券コード:8358)
リスト::銀行
*1:スルガ銀行 設立日
【スルガ銀行】大阪支店を、東京支店へ統合。令和7年5月19日月曜日付けで。 スルガ銀行が、令和7年5月19日月曜日付けで、大阪支店を東京支店へ統合します。また、同日付けで、久太郎町に大阪ローンプラザを設置します。なお、大阪ローンプラザでは、ATMサービスや現金の取り扱いは実施しないとしています。 発表内容 窓口の最終営業日は、令和7年5月16日金曜日。 ATMの最終営業は、同じく令和7年5月16日金曜日の15時まで。 預金取引は東京支店に、ローン取引は融資サポートセンター(※東京支店内)に、それぞれ移行。 通帳や証書は継続して利用可能。ただし、大阪ローンプラザでの当日の記帳は不可能。 営業最終…
ティップネスの前にあるスルガ銀行浜松北支店がなくなっていました。 スルガ銀行浜松北支店跡地 お知らせ|スルガ銀行 さて、浜松北支店は、2025年2月17日(月)より、店舗内店舗(ブランチインブランチ)形式(※)で浜松支店内に 店舗を移転することとなりました。 ※店舗内店舗形式とは、複数の店舗が1つの店舗において共同で営業を行う形式です。 1.移転日 2025年2月17日(月) 2. 所在地 移転後 〒430-0926 静岡県浜松市中央区砂山町328番地11(浜松支店内) 移転前 〒433-8112 静岡県浜松市中央区初生町602番地の1 浜松北支店が浜松支店に移転したそうです。 いずれ浜松北支…
この記事は、5分で読めます。 こんばんは。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 2025年2月19日からスルガ銀行で「ことら送金」が利用できるようになりました。 昨年8月に、近々利用できるようになるとのプレスリリースがあったものの、その後、サービスの開始に関するおしらせがありませんでした。 しかし、偶然、スルガ銀行のHPをみると「『Bank Pay』および『ことら送金』の取扱開始について」というお知らせを発見しました。 お知らせの概要 ビックニュースのはずが サービス導入に伴いやばい改正が まとめ お知らせの概要 スルガ銀行のお知らせの内容をまとめると、以下のとおりです。…
スルガ銀行「スマ口座」でポイ活するならポイントサイト経由がお得!還元率の高いサイトを比較してみた! スルガ銀行「スマ口座」口座開設でポイ活するならポイントサイト経由がお得です。 スルガ銀行「スマ口座」口座開設のポイ活はポイントサイトを経由することで、+1,500円分の換金可能なポイントをゲットすることができます。 ここでは、数あるポイントサイトの中で、スルガ銀行「スマ口座」口座開設のポイ活はどのポイントサイトを経由したらお得なのか、還元率が高いのか比較してみました。 スルガ銀行「スマ口座」口座開設のポイ活はこのポイントサイト経由がお得! ポイントサイト名 ポイント還元率 当ブログ特典 モッピー…
この記事は、6分で読めます。 こんばんは。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 2024年8月8日(金)に、株式会社ことらから、スルガ銀行など新たに25事業者がことら送金に対応予定となった旨、発表しました。時期については、今後決まり次第、別途お知らせするとのことです。 先月の住信SBIネット銀行に続き、銀行ポイ活でよく利用されるスルガ銀行もことら送金に対応することになりました。 今回は、「ことら送金」の概要を説明するととも、スルガ銀行の特徴やメリットなどについて解説します。 ことら送金とは スルガ銀行の特徴・メリット ことら送金で無料振込回数を使わなく済む まとめ ことら…
スルガ銀行はどのポイントサイト経由がお得なのか比較してみました。 スルガ銀行はポイントサイトを経由し、口座開設すると初回に限り+1,500円相当の換金可能なポイントをゲットすることができます。 ここでは、数あるポイントサイトの中で、スルガ銀行はどのポイントサイトを経由したらお得なのか比較してみました。 現在、スルガ銀行を経由できるポイントサイトはありません。 スルガ銀行のポイントサイト別のポイント付与率を比較してみた ポイントサイト名 ポイント還元率 当ブログ特典 楽天リーベイツ(Rebates) - 600円相当のポイント ハピタス(hapitas) +1,500円 400円相当のポイント …
4日の日経平均は大幅反発して、終値は321円高の3万9773円で引けとなりました。 米国株はまちまちでしたが、寄り付きから400円を超える大幅上昇して早々に節目の4万円を超えました。買い一巡後もしばらく4万円より上での推移が続きましたが、後場に入ってからは値を消す展開となり、4万円を下回って、そこからさらに上げ幅を縮めていきました。序盤の貯金が大きく300円を超える上昇とはなりましたが、終盤の動きがさえず安値で引けとなりました。 明日の東京株式市場は、様子見がまると思われます。 買いの勢いが続かず後場には萎みましたが、場中には4万円を上回る場面もありました。米国市場の動向からは大きく上昇する理…
6日の日経平均株価は、前営業日比758円59銭高の3万2708円48銭と大幅に続伸して取引を終えました。 終値ベースでは今年の最大の上げ幅となりました。時間外取引で米株価指数先物が堅調に推移し、アジア市場でも株価が上昇していたことも支えとなったようです。 明日の東京株式市場は、上値が重い展開が予想されます。 終値ベースでの日経平均株価は、直近4営業日の値上がり幅が2000円を超えており、短期的な過熱感が警戒されます。一方で、決算の発表が続くなかで好業績銘柄への物色は継続されると思われ、選別株物色が進みそうです。週末10日には11月限先物・オプションのSQ(特別清算指数)値の算出日を控えることか…
PayPay証券でも投信ポイ活が始まりました。PayPayアプリの資産運用で投資信託のつみたて設定で購入すると、つみたて購入金額の0.5%分(最大250円)がPayPayポイントとして付与されるようですので、早速やってみました。 目次1.商品選定2.購入日の検討3.スルガ銀行スマ口座の併用4.まとめ 1.商品選定 ところが、PayPay証券ではクレカ積立即売り民の御用達である国内債券系投信がない。また、購入時の手数料(販売手数料)と売却時の手数料(信託財産留保額)が0でない商品が混在している、といった問題点があります。そこで、購入・売却時の手数料が0の投信について、過去のデータを運用会社から頂…
スルガ銀行はまともな会社ではないと4年前に書いたが、やはりそうだと最近感じました。 諸般の事情でキャッシュカードの再発行申請を6月中旬に窓口でしたのだが、7月中旬に処理し忘れていたと連絡があった。 ありえないのでスルガ銀行の本部に支店名を出してクレームを入れた。 お客さま相談センター 0120-707-193 受付時間:月~金曜日(祝日を除く) 9:00~17:00 クレームを受けて支店統括担当を名乗る女性から謝罪の電話があった。 結局、本部にクレームを入れたら1週間でキャッシュカードが再発行された。(通常2週間かかると言われていた) 支店の窓口で対応した女性行員は悪い対応ではなかったので、自…