今回も庭ネタです 前回に引き続き子供用の鉄棒DIYを進めていこうと思います www.omsincarandhouse.work 前回、やり直しを決意して作業をおこないました 無事に穴位置も合い、くみ上げを残すのみとなりました 今回はわずかな晴れ間を狙って組み上げを行っていきます 補助足の装着 下穴開け 支柱建て モルタル打ち 完成
今回も庭ネタです 前回に引き続き子供用の鉄棒DIYを進めていこうと思います www.omsincarandhouse.work 前回は市中の穴あけと塗装をやってみたのですが、最終的に穴位置が微妙にずれてしまいました その結果、一番上と一番下の穴しか使えない状況になってしまいました その後いろいろと考え、材料費も安いのでもう一度最初から挑戦することにしました 前回の反省 今回の作業 下穴開け 本穴開け 穴の転写 塗装 廃材を使って添え木作成
今回も庭ネタです これまでのピンコロ石DIYでモルタルを使うことができるようになりました そうなるとDIYの幅がかなり広がります そんなさなか、かみさんから新たな注文が入りました それが子供用の鉄棒です 将来的には物干しになればいいと、建てる場所まで指定されました そこで、今回は鉄棒のDIYに挑戦していきます DIY鉄棒の素材選び 既製品 手作り 購入した作業に必要な工具 ドリルガイド ボアビット パイプカッター