青森県弘前市高杉字尾上山の高杉身代地蔵尊(訪問日:2023年9月19日)住吉バス停脇の十字路を西に進むと右手に身代地蔵尊の両部鳥居が建っています。隣には住吉公民館もあるのですぐ分かると思います。境内に入ってまず目につくのがこの巨木。ハリギリという種類の樹木で、青森県の保存樹木に指定されています。 解説板によりますとハリギリの大木の多い青森県にあっても最大級のものだそうです。樹勢に衰えは見られません。そんなハリギリに護られるようにして計12基の民間信仰塔が並んでいます。向かって右から掲載します。文字庚申塔① 刻銘「昭和二十七年旧九月二十三日(1952) / 長谷川巌(ほか8名略) / 庚申塔」 …