大人数の編成で演奏されるジャズの形式。 一般的にはトランペット4〜5人、トロンボーン3+バストロンボーン1人、アルトサックス2+テナーサックス2+バリトンサックス1人、リズムセクション(ドラム、ベース、ピアノ、ギター)という編成。 映画「Swing Girls」もビッグバンド形式だった。
著名なアーティストは
等。
このキーワードは編集待ちキーワードです。説明文の追記などをして下さるユーザーを求めています。
原信夫とシャープ・アンド・フラッツ、小野満とスウィング・ビーバーズ、宮間利之とニュー・ハード、ダン池田とニューブリード・・・ 日本を代表するビッグバンド、紅白歌合戦で演奏をしていたバンドをあげてみました。錚々たる顔ぶれですね。懐かしい。あとシャボン玉ホリデーなどナベプロ系番組で踊っていたスマイリー小原さんのバンドもありましたね。 先日、原信夫さんの音源を聞かせてもらって「すごいね。一流だね」とその水準の高さを失礼ながらも(すみません、ホントに紅白のバックくらいでしか知らなかったので)再認識した次第。 「茶色の小瓶」と「真っ赤な太陽」が一緒に聞けるのもご愛敬。宮間さんの音源だとジャズだけでなくラ…
今週、那珂市の文殊院(戸村観音)というお寺の大祭で、バンドとして演奏させていただきましたので、その話です。公式サイトがないようで、那珂市の神社仏閣リストをリンクしておきます。 神社・仏閣 | 那珂市観光協会公式ホームページ 2月末にホテル宴会場で演奏した時に関係する方が聞いてくださって、そのご縁で演奏依頼が来ました。 最初は、なんかわからないけど「お寺で演奏?」みたいに思いながら練習しきて、当日を迎えました。 お寺の本堂。 戸村観音の文字。 お寺の入り口のところにある赤い橋が目印です(これはお寺から外に向けて撮ったもの)。昼過ぎに着いた時には、地元の方がたくさん集まっていて、カラオケ大会や、ソ…
マーティ・ペイチという アメリカのピアニストを 最近知りました。 ja.wikipedia.org 有名な人のようです。 結構ジャズってジャンルの曲を 聴いているつもりですが 巷で有名なのに知らない人は まだまだたくさんいますね。 この人の代表的なアルバムは 通称「踊り子」と「お風呂」らしいです。 知るきっかけになったのは そのうちの一つ「お風呂」ですね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.s…
ようこそ Aliceの癒しの国へ ❤本日のお話☕♠ ☪️ ブロードウェイで特別なジャズオーケストラ ☪️ ブロードウェイで特別なジャズオーケストラ ⚜️ ディズニーシーにあるジャズオーケストラの劇場 ⚜️ 華やかで、大人のエンターテイメント ⚜️ カッコイイミッキーのパフォーマンス ⚜️ 特別なビッグバンドが見れるのはここだけ ⚜️ Aliceがお届けする癒しの風景と音楽 アメリカの古き良き時代では ビッグバンド が、街のいたるところで流れていました。 本日は、ビッグバンドを中心とした音楽鑑賞の扉の世界へ、ご案内させていただきます🧚♀️ ⚜️ ディズニーシーにあるジャズオーケストラの劇場 東…
先週ですが、11th ミヤビッグジャズというイベントで演奏してきました。 宇都宮です。これ。新曲3つもあるのに、合わせ練習があと1回しか参加できないという。不安。 pic.twitter.com/LHHt614YbM— おばやしあやの (@cam_ob1) 2023年8月13日 県外遠征初!(自分としては) バスチャーターして行きましたので、とっても楽でした。 iPhoneSE自分ところの団体名が書いてあるのってなかなかないというか嬉しいものです。 水戸ー宇都宮間は1時間半ほどですが、この日は雨雲が点々とやってくる日で、会場に着いたらちょうど豪雨。 でも、ステージも客席も屋根の下というとてもや…
2023年夏来日したジャズピアニスト秋吉敏子氏(93) 今年も来日した秋吉敏子さん 秋吉敏子さんの波乱万丈人生 秋吉敏子さんのピアノの腕前をご存じない方へ フジ子・ヘミングさんと比較すると? 秋吉敏子さんの鍵盤は1.5倍重い! 秋吉敏子さん、今と昔 今年も来日した秋吉敏子さん 失礼ながら、93歳という年齢から考えて、来日はかなわないのではないか?とひそかに危惧していたジャズピアニスト、秋吉敏子さんは今年も来日され、各地でライブ、コンサートををされたようだ。 ところで、私にとってジャズピアニスト、秋吉敏子さんは雲の上の人である。 もちろんどんなプロピアニストも私にとっては手の届かない存在なのだが…
5月11日(木) 今度発売される予定のスマートフォン、ソニーのXperia1Ⅴ。 とりあえず予約開始されたので予約してみた。 今使っているXperia1Ⅲは初期不良に当たってしまって、酷い目にあった。 修理というか交換後は問題なく使えているけど。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 機能的にはそこまで劇的に進化しているものは無さそうだけど、新しい機種はやっぱり楽しみ。 話変わって。 高校時代の吹奏楽部でトロンボーンの先輩だった五十嵐誠さんのイガバンBB、前日に新しいCDが発売開始された。 ネットで予約していたものがこの日到…
Photo by Luca Bravo on Unsplash 今回はElbow Bones and the Racketeers の A Night in New York を紹介します。和訳すると「ひじの骨とゆすり屋」というよくわからないふざけたグループ名。この曲はエルボウ・ボーンズ&ザ・ラケッティアーズが1983年に発表した唯一のアルバム「A Night in New York」に収録。 エルボウ・ボーンズ&ザ・ラケッティアーズはアメリカのビッグバンド・スタイルの男女ボーカルグループで、ビッグバンドのKid Creole and the Coconuts(キッド・クレオール&ザ・ココナッ…
吐息でネット。/南野陽子 ほか YouTubeで見つけた懐メロ歌謡をカバーするアーチストだが、「昭和アイドル」、「ビッグバンド」というところがほかとは違う特徴だ。 さらには、女性ボーカルは何名かのシンガーが在籍している体制になっているようで、今回はその中から「のん子さん」が歌う曲をセレクトした。 バンドのプロフィールや投稿履歴を見ると、2013年12月結成ということで10年近い年月が経っているのだが、最近もなお投稿が行なわれているので、これからもまだ新曲が投稿されることを楽しみにしたい。 ただ、活動場所が九州のようなので、さすがに生演奏を聴くことはできなさそうだ。 <不思議なピーチパイ/竹内ま…
3年ぶりに開催となった、笠間BIG BAND PICNICに出演してきたので、その記録を。www.facebook.com 主催者公式サイトはfacebookだそうですが、これってリンク先、見られるのかな?www.asahi.com なので、前日の朝日新聞の記事も貼っておきます。 私の所属するバンド、もう何度かこのイベントに出させていただいているのですが、最近では、台風、コロナ、コロナと3年連続でイベント開催できず、4年ぶりの開催となりました。 うちのバンド自身の外での演奏も、コロナ禍以来です。なので、もう、「人前で演奏するってどんな感じだったっけ?」みたいになるレベル。うちのバンドのこともこ…