リスト::ポケモン --> でんきタイプ --> ピチュー
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。第2世代『金・銀』で登場。
ピカチュウの進化前。子供であるものの電撃を放つことは可能。ただし、その電撃のすごさに自分も驚き、さらに自分自身も痺れてしまう。
『ポケモン金・銀』時代の映画では、ピチューの兄弟が短編のマスコットキャラとして活躍し、映画『アルセウス 超克の時空へ』と『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』では「ギザみみピチュー」と呼ばれるグラフィックの異なるピチューも登場した。
GC『大乱闘スマッシュブラザーズDX』に隠しキャラとして登場。ピカチュウのモデル変えキャラで、前作におけるプリンに当たる位置づけの最弱キャラと位置づけられている*1。
全キャラ中トップクラスの素早さを持つが、ふっとばされやすさもトップクラス。さらに「こうそくいどう」や電撃をおびた攻撃を使うと自分自身もダメージを受けるデメリット(ただし「かみなり」は自分がかみなりに当たらなければダメージは受けない)を持ち、非常に扱いにくい上級者向けのキャラである。
続編のWii『大乱闘スマッシュブラザーズX』ではプレイヤーキャラとしては使えず、フィギュアのみの登場となっている。