ニホンイシガメの幼体。ただし、近年ニホンイシガメの数が減少しているため、クサガメの幼体をゼニガメ(銭亀)と呼んで販売している場合もある。
リスト::ポケモン --> カントー御三家 --> ゼニガメ リスト::ポケモン --> みずタイプ --> ゼニガメ
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。
オーキド博士やプラターヌ博士から貰える3匹のうちの1匹。
わざマシンで強力な水技「なみのり」や氷技「れいとうビーム」*1を覚えるため、カントー御三家の中ではシナリオクリアが一番楽かもしれない。
「カウンター」と「ミラーコート」を両立できる数少ないポケモンでもある。
『大乱闘スマッシュブラザーズX』では、「ポケモントレーナー」が使うポケモンのひとつとしてフシギソウ、リザードンと共に参戦している。
図鑑 番号 |
全国図鑑 | No.007 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HGSSジョウト図鑑 | No.237 | |||||||
セントラルカロス図鑑 | No.086 | |||||||
分類 | かめのこポケモン | |||||||
タイプ | みず | |||||||
特性 | 通常特性 | げきりゅう | ||||||
隠れ特性 | あめうけざら | |||||||
タマゴグループ | かいじゅう | すいちゅう1 | ||||||
高さ | 0.5m | |||||||
重さ | 9.0kg | |||||||
進化の系譜 | ||||||||
|
*1:初代ならば「ふぶき」でも可。
初代御三家を活躍させる回。その手段としてとられるのがゼニガメの嫉妬。 ゼニガメは消防団としてヒーローショーで活躍し、芸能人扱いされていた。 そのためサトシさんたちが会おうとしてもマネージャーに断られてしまう。 スゴスゴと立ち去るしかないサトシさんだがこれを見たゼニガメは勘違い。 サトシさんが自分を除け者にして他の初代組とよろしくやっていると思い込むのだ。 一度捨てられた経験のあるゼニガメは臍を曲げてしまい意地を張って拒絶する。 ゼニガメと和解するきっかけになるのが火事の鎮火への共同作業。 皆で協力して火を消すことでかつての絆を思い出し、仲直りすることに成功した。 懐かしの初代御三家大活躍 ショ…