東京ディズニーリゾートのパークで、特に人気があるアトラクションで利用できる予約システム。 各種パスポート1枚につき、時間が指定されたファストパス・チケットが1枚発行される。 指定した時間にアトラクションに向かえば、列にほとんど並ばずに入ることができる。 なお、一度発行すると一定時間経過するまで、別のファストパスは発行されない。
みなさん こんにちは! いきなりですが、、、 ディズニーシーに行くときに できたら公式ホテルも泊まってみたいですよね! ミラコスタ トスカーナ・サイド カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム その世界観にひたれるだけではなく たとえば「ホテルミラコスタ」に泊まると 「ハッピーエントリー」と言って 一般の方よりも15分早く パーク内に入れます! a.r10.to ハッピーエントリーで15分早く入れる! 楽天トラベルより引用 たかが15分、されど15分! ハッピーエントリー 公式サイトから引用 待ち時間を調べて計画的にパークで過ごしましょう! ↓ 【公式】アトラクション | 東京ディズニーシー こ…
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 久しぶりのディズニーだったね。(ママ) コロナが5類になってからは初めてだね。 前回行った時はお正月明けで大雪で散々だったからね。 今回はバッチリ楽しめたね。 ということで、夏休みに入って1週間半が経過したこのタイミングで、家族でディズニーランドに行ってきました。 7月26日よりサービスが開始された「プライティオリティパス」について、実際に利用してきたので、今後ディズニーリゾートに行かれる方の参考になればと思い、記事にしました。 夏休みの平日の混み具合も含めてまとめていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
10年以上前のディズニーランドマップ 机の中をごそごそといじっていたら、中からパンフレットが出てきた。 2009年10月のディズニーランドガイドマップだ。 これを見るとトゥーンタウンにグランドサーキットレースウェイがある。懐かしいな。ディズニーランドが出来て間もない頃に、乗った記憶があるわ。もっとも地元三重県にも鈴鹿サーキットという遊園地があって、そこでもゴーカートに乗って楽しむことができるので、記憶がごちゃまぜになってて、ディズニーランドのこのアトラクションがどんな感じだったのかはっきりと思い出せないが・・・。 よく見ると、スタージェットが小さく書かれているが、今はもうないアトラクションだ。…
結論から言うと ①朝一は人気アトラクション並ばない ②絶対乗りたいアトラクションのピックアップ ③食事(ワゴンかプライオリティシーティング) ④待ち時間少なくてゆっくりできるアトラクション が大切かと思います!下記にて詳しく書いておりますのでぜひご一読ください! ファストパスなくなりましたがあるものをうまく使って、ただ暑いので体調と相談しながらたくさんアトラクション楽しみましょう!!! ①朝一は人気アトラクションには並ばない ご存知の方も多いとは思いますが、実は人気アトラクションは朝一が一番混みます! ・ランド 美女と野獣、ベイマックス ・シー ソアリン、トイマニ このアトラクションは朝一は混…
賛否両論あると思いますが、あってもなくてもマナーというかそこはそんなに変わらないなと思ったりしてます。 開園ダッシュが無くなったかと言われればそうではないし 1回目のショーを待つにあたって 「全員揃った状態で」 というアナウンスがあるのに揃わずに並んで後から合流したり 自分たちだけが良ければいいみたいな事はなく みんなが楽しい場所であって欲しいと思います… ルールは守ってディズニーを楽しみたいです。 夏休みは復活するらしいですが、アプリでの発行になるようなのでファストパスダッシュはなさそうですが、普通にアトラクションに並ぶのにダッシュする人は多そうですね… 小さいお子様と一緒に行く方は目を離さ…
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、2023年6月7日、「ディズニー・ファストパス(FP)」のサービスを終了することを発表しました。同サービスは、2000年にビッグサンダーマウンテンで初めて導入されたサービスで、無料でファストパスチケットを発券した後は、専用入場口から入場することで、通常よりも短い待ち時間でアトラクションを利用できるものでした。しかし、新型コロナウイルスの影響により、2020年2月から利用を休止されていました。今夏からは、期間限定で無償の「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」にて、専用口から入場する権利を取得するアプリを導入していくということ…
レゴランドジャパンのスキップパス利用者に対して少し怒りを感じたって本当? レゴランドのカイカイマスターで40分待っていました。お客さんが多いのも原因だったのですが、スキップパス利用者が横からどんどん入ったことで、一般のお客さんが余計待たされることに・・・これで少し疑問に思いました 個人的な意見ですので、コメントは一切受け付けません スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); テーマパークのエクスプレスパス等についてウザイ!金持ちずるい!と思った件 スキップパス・エキスプレスパス・スキップパス・ファストパスがうざい!と思…
はじめに うさかつ妻です。 ディズニーワールドに一度は行ってみたい✨でも・・・ 忙しいし😵調べることはたくさんあるし😞頭に入んないなぁ😵💫と思っている方へ、超面倒くさがり屋な私からチケット購入のアドバイスからGenie+やIndividual Lightning Lane まで簡潔にお伝えしようと思います😆 WDWの旅を成功させる手助けができればと思います💪 チケットの購入・ホテルの予約 【旅行代理店のメリット💛】 パークの予約(Theme Park Resevations) My Disney Experience マジックバンド Gienie+(ジーニープラス)~Lighning Lan…
久しぶりに家族そろって、東京ディズニーシーに行ってきました。 ディズニーの人気アトラクションは長時間待ちが当たり前ですが、思い切って有料サービスの「ディズニープレミアアクセス」を使ってみました。 ディズニープレミアアクセスを使ってパークを楽しみたい方の参考になれば幸いです。 ディズニープレミアアクセスを使ってみた感想 開園~入場時の保安検査について パーク入園時のお願いについて ファンタスティック・フライト センター・オブ・ジ・アース キャラバンカルーセル マジックランドシアター シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ ユカタン・ベースキャンプグリル アクアトピア トランジット・スチーマー…
日曜日にディズニーランドに行った。 ファストパスもスタンバイパスも無いのって、どうなの? 不安だった。 並ぶのはあまり好きではない。 昔は行列のできるラーメン屋とか行っていたが、今は絶対に行かない。(てかFODMAP食なのでラーメン食ってない) 結論から書くと、意外とよかった。 見た目にはめちゃめちゃ並んでる。 ビッグサンダーマウンテンとか、「え?ここは何の列???」ってところから並び始めている。あの広場みたいなところが人で埋め尽くされていて、しかも夏日くらいまで気温が上がったので、かなり不快だった。 それでも50分くらい。 ビッグサンダーマウンテンで50分なら悪くない。 美女と野獣と、ベイマ…
ディズニー 紙チケットは・・・ ありまぁす!! こんにちは 今回はディズニーランドのパークチケットについて。 アラフォーの皆さん 今、ディズニーリゾートはアプリの時代です。 チケット購入 アトラクションパス購入 ホテル予約 レストラン予約 これら全てアプリから行います。 私が修学旅行の時は普通に紙のチケットでした。 ファストパス取るためにチケットかざすんですよねー 遥か彼方の記憶ですが。 そして、 令和の常識! アプリ必須!! ダウンロード!! アプリって ちょっと めんどい アラフォー アラサー の皆さま わかりますよ なんかもうIT?の流れが速すぎて 目が目が… (@_@) そんな中、 ミ…
金で何でも買える時代。 世の中はどんどん便利になっている。 ただ、いい事ばかりでは無くてすぐにスマホで他店の相場なんかを見せつけられるような業界の人は、やりづらくなったと思う人も大勢いるだろう。 だいぶ浸透しているし便利な事ではあるけれど、何となく違和感のある実績プレゼントの話。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ホテル業界の実績プレゼント あまり詳しい事わからないので知らなかった人はそのまま聞いてもらって、詳しい人は厳密には違うけれど、、、と思うのは抑えて大目に見て。 ホテル業界はお客さんにヒエラルキーがある。 これは今や車…
オーストラリアのエアーズロック見れました。 「アナザースカイ」を見たからです。
はじめに 11月の勤労感謝の日に家族で行ってきました。 かなり良き日となったのでぜひ(1年以上とか後に)また行きたいと思いましたが、何ぶん夫婦ともにディズニー素人なのでプランづくりが不安でした。 反省も多々あるので、また行くときのための自分用ガイドとして記事を書きます。
今回は、ジャニーズ事務所に所属する俳優・タレントの風間俊介さんと、元女優の河村和奈さんの結婚について、ブログ記事を作成してみました。 風間俊介さんと河村和奈さんは、どのようにして出会い、結婚に至ったのでしょうか?また、お二人の間には子供が何人いるのでしょうか? それでは、風間俊介さんと河村和奈さんの馴れ初めや子供の情報をまとめてみましょう! 風間俊介さんと河村和奈さんの馴れ初めは舞台「クラウディア」での共演だった!! 風間俊介さんと河村和奈さんの馴れ初めは、2004年に青山劇場で上演された、地球ゴージャスプロデュースの公演「クラウディア」でした。 この舞台は、寺脇康文さんと岸谷五朗さんの演劇ユ…
さて、連休が始まります!! お休みの方、お仕事の方、どう過ごされるのでしょうか。 私は、少しお出かけする予定です^^ そして、ハードスケジュール!!! 毎日、違った予定がビッシリ詰まっています。。。 その中の1日で、東京にある、いや、千葉にある、夢の国へ行きます♫ チケットが売り切れで、かなり混雑が予想されます。。。 ほんと、何年ぶりかの夢の国です。 急いで、パッキングをしていますが、寒いと持ち物が多くなる!!!! しかも、夜行バスでいくので、体力が心配です… この歳になって耐えられるのか…。まぁ、やってみますw ブランケットは貸してもらえるので、 タオルとか、着替えとか、歯ブラシセットとか、…
東京ディズニーリゾートで2023年7月から提供されているサービス「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」。名称だけを聞いても「結局、それは何?」と思われる方も多くいらっしゃるかと思います。 そこで本記事では、「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」とは一体どんなサービスなのかについて解説いたします。 ☞この記事でわかること ◎「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」について 取得時の注意事項 2つ目以降の取得方法 対象施設・価格 「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」とは 取得はパーク入園後! 入園チケット1枚につき、1人分の取…
こんにちは!saoです。 9月に行ったロサンゼルス旅行にどれくらいお金がかかったのかを備忘録として残します。 6泊8日の旅行でディズニーパーク4日間滞在です。 基本買い物をしないのでその部分の出費は無し。 飛行機・ホテルはマイルやポイントで支払ってるので、全て有償で行くよりはるかにお安くなっています。 *金額はクレジットカードの請求金額 *金額等全て2名分の合計 *$1=150円で計算 今回の旅行代金の総額は 398,666円です。 自宅から伊丹空港への交通費は除く 詳しい内訳を載せます。 目次 明細まとめ 航空券 14,842円 宿泊関連 32,600円 食事代 57,683円 明細まとめ …
ディズニーランドへお誘いを受けたので行ってきた 予習 インパ 周る お昼のパレード 周る トムソーヤ島 船 周る 美女と野獣 夜のパレード 周る 予習 公式のアトラクション動画全部見た。結構子供向けの多い。 www.youtube.com 最近の2つはみんなマスクつけてるの面白い スーツさんの動画も2回目見た www.youtube.com ランキング1位が動画で見てないやつだったんだけど tdrnavi.jp ミッキーのフィルハーマジック tdrnavi.jp 2年前に行ったシーの振り返りもした bibinbaday.hatenadiary.jp 関係ないけど3coinsで見つけたスマホのア…
ばんちゃ 勤務582日目。3連勤 明日で仕事終わり 終わったら旅行ですわ 結局USJに行くことに 半日件だけど ホテルは予約したけど 半日券も予約しないとな うーん ハロウィンの時に行きたいって言ってたから今回はないのかなって思ってたんだけどねぇ 行くようです 何するかなぁ お初だから何すればいいのかわからん ファストパス的なのをとるか取らぬか 高いよなぁ 彼女も言ってたけど 3年の記念日だし奮発してもいいんじゃないって それもそう 12月はボーナス出るし 残業しちゃったけど 評価変わるのかなぁ 確かに残業すると一時的に給料は増えるけど 評価が変わって金額変わるならやらない方がいいよね うーん…
日本から行きやすい海外ディズニーはどこか?やはり、アジア圏が一番 そこで、上海ディズニーと香港ディズニーについて調べてみました。 中国旅行に関する記事はこちら↓ sakusaki1.hatenablog.com 上海ディズニー 費用とアクセス アトラクション グリーティング フード・グッズ 混雑具合 注意点 香港ディズニー 費用とアクセス アトラクション グリーティング フード・グッズ 混雑具合 注意点 上海ディズニー パーク内フリーWi-Fiあり。 費用とアクセス ・航空券:空港は「上海浦東国際空港(PVG)」で約2万円程、上海地下鉄11番線「ディズニーリゾート駅」から徒歩7分圏内 ・ホテル…
ぼんの運動会の振替休日にディズニーシーへ行ってきました。 体調が悪かったら延期と覚悟して予約しましたが、無事行けた。でも一人で連れて行くので欲張らず、散歩+αぐらいの気持ちで笑 着いたら9時過ぎてたけど、まだ行列。平日は空いてるだろうと思ってたら、外国人が多いのかめっちゃ混んでました。 まずはトイストーリーと思ってたけど、ソアリンとトイストーリーは終日100分以上待ちで有料パスを購入しないと無理そう。 ショーはアプリの抽選で2つとも落選。ニモのファストパス的なのだけ取って(9時半頃で昼12時の予約だった)、ぼん「何するのー?」こいと「ミニーはどこ?」とやかましいのでとりあえず近場のタートルトー…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 子連れディズニー、ついにデビューしました! 行ったのは平日です。 7歳息子の小学校が休みのタイミングで、夫は有給、5歳娘は幼稚園を休みました。 まず、、、私はディズニーランド、超初心者です。 夫もです。 2人とも特にキャラクターも好きでもありません。 なので、子供も大大大好きという訳ではありません。 今回は、「ディズニーランドとはこういうものだよ」の社会勉強として(笑) 本気派の人からしたらゆるゆるディズニーだと思います。 2人ともランドは20年ぶりくらいになるかもしれない、ということを踏まえて初心者目線でレビューおよび反省点を書きたいと思います…
2023年11月の木曜日にユニバに行ってきたときに調べたことや事前に知りたかったことを中心にまとめてみたよ! 【2023年11月体験談】エクスプレスパスなしで平日ユニバのマリオエリアは入場可能?事前に知りたかったこと エクスプレスパスを購入してみた せっかく行くならマリオエリアは絶対見たいってことでマリオエリアの入場確約付きのエクスプレスパス(プラス1ライド・スパイダーマン&ミニオン・ハチャメチャ・ライド)を購入した ユニバーサルスタジオジャパン公式サイトより エクスプレスパスは、高額で、一人あたり13,500円で購入した しかも、大人も子どもも同一料金という…(´;ω;`)ウッ… ユニバさん…
10年以上ぶりにディズニーシーに行ってきました。会社の退職記念でもらった旅行券をこれでやっと使い切りました(^^)/ これだけ長く行っていないと、現在の仕組み(入園方法やアトラクションの入場など)を全然理解していません。今回、いつでもお出かけは私任せの女房に「自分で調べろ」と言って、全ての予定を任せました。 案の定、何もできない(本人曰く、少しはやった(^^)/)。平日でもすごく混んでいることは想像できたので、あまり早く行って、アトラクション争奪戦に参加するようなことはしたくないと言っていました。 もう開園(多分、実質8時半オープンのはず)している9時15分頃に着きましたが、まだ強烈な入園の待…