観測史上最早で梅雨が明けたのは6月末。それから約2カ月、仕事にならないくらいの暑さが続いた日々が、先日の台風上陸で変わってきました。 バラを見るとすぐ分かる。新芽が出てきたり、蕾が上がってきたり。そう、秋がそっと近づいている。 日高ミセバヤには蕾。 夏用に作った寄せ植えが、秋が近づいていると感じた瞬間から、なんだか秋っぽく見えたりして。 ボックセージは茎が細くて倒れやすいけれど、しっかり陽が当たる部分はまっすぐに伸びてくれます。パンパスグラスもキレイな穂が出ました。 「夏の終わり」そんな言葉をあちこちのブログで目にするようになって、それならばあの植物の夏越しがどうなったか?もうまとめてもいいか…