国道11号線を東に向かって走り小さなトンネルを抜けると、そこは徳島県鳴門市。 坂を下って海沿いの道に出てすぐにそのカフェはありました。 「アオテアロアコーヒー」という名前はなかなか覚えられません。 (アなんとかアコーヒー?) 三角屋根が特徴の可愛らしい外観です。 入るとすぐに2台の焙煎機が出迎えてくれます。 店名の「アオテアロア」はマオリ族の言葉でニュージーランドを表します。 日本語では「長く白い雲のたなびく国」という」意味。 今日は生憎の曇り空で、海も島もかすかにしか見えません。 青空の下「長くたなびく白い雲」をのんびりと眺めたいものですね。 自家焙煎コーヒーだけでなく、ランチメニューも充実…