「愛・地球博記念公園」の愛称 万博のマスコットキャラクター「モリゾーキッコロ」(モリコロ)にちなんでいる。 同施設には、「野球場」「サッカー場」のほか、「ソーラーカーの体験乗車」、万博の人気施設「サツキとメイの家」や空中回廊「グローバル・ループ」などが残される予定。2006年の夏ごろ一部オープン予定。
最大級の児童館「愛知県児童総合センター」へ遊びに行ってきたよ こんにちは。ノコです。 長久手市にある愛知県児童総合センターへ遊びに行ってきました(^^)/ 最大級の児童館「愛知県児童総合センター」へ遊びに行ってきたよ 愛知県児童総合センターへ 利用料 遊んできたよ 愛知県児童総合センター へのアクセス 愛知県児童総合センターへ モリコロパークにある愛知県児童総合センターへ行ってきました。ここは建物ひとつぶんが全部児童館と大規模な遊び場!天気が悪い日は行ってみたいな~とずっと思っていたんですがなかなか機会がなくて…IKEAついでにやっと行くことができました♪ 利用料 大人 300円 中学生以下 …
愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園。非常に大きな公園で、ジブリ作品をテーマにした遊園地であるジブリパークも併設されています。この施設の最寄り駅である愛・地球博記念公園駅近くに、ちょっとした喫茶スペースがありました。 こちらはSOYOGO COFFEEさんというお店です。漢字表記だと”冬青珈琲店”。冬青はそよごと読み、モチノキ科の常緑低木の名前なんだそうです。 SOYOGO COFFEEさんにはコーヒーのほか、カレーなどのフード、ちょっとしたお菓子やソフトクリームなどがありました。お目当てはもちろんコーヒー。 コーヒーは数種類ある豆から好みのものを選べます。私はアイスでそよごブレンドを注文。…
こんにちは、Mukuです😊 昨日とても良いニュースが飛び込んできました!! ジブリパークエリア券販売開始!! 魔女の谷が完成してからずーっと複合チケットしかなく、高くついていたので きっと1年くらいしたらエリア別券が出るはず!! と期待を持って魔女の谷へ行くのを保留していました😂 やっと行ける😭💖 チケットの種類は ・大さんぽプレミアム 大人7,300円~/小学生まで3,650円~ ・大さんぽスタンダード 大人3,300円~/小学生まで1,650円~ ・魔女の谷&もののけの里 大人2,000円/小学生まで1,000円 ・ジブリの大倉庫 大人2,000円/小学生まで1,000円 ・青春の丘 大人…
ジブリパークがあることで有名な愛・地球博記念公園(モリコロパーク)、あまり知られてないように思うのですが、愛知万博当時に迎賓館として使われていた建物が、記念館として残されています。 ちなみに、展示の濃さに対して、なんと入館料無料!
連休で現場が多かったので、今週は写真をたくさん撮った。 遠出の際にコンデジを連れて行ったのも影響し、写真を撮るのが楽しくなっていた。 以下、今週の日記。 2024.04.29.mon KOREA WEEKトークショー@イオンモール常滑 2024.04.30.tue 2024.05.01.wed 2024.05.02.thu 2024.05.03.fri うまいもの祭り@モリコロパーク 2024.05.04.sat スポフェス@オアシス21 2024.05.05.sun モリコロパークの写真あれこれ 2024.04.29.mon KOREA WEEKトークショー@イオンモール常滑 ◆イオンモール…
2022年11月1日、ジブリパークがモリコロパーク内に開園しました。 ところが、ジブリパークには、ジブリパーク開園前から存在している施設があります。それは、「サツキとメイの家」。 「サツキとメイの家」は、「となりのトトロ」に登場する草壁家の家を再現したもので、2005年に開催された愛知万博でのパビリオンのひとつとして作られました。 万博終了後、解体か移築が予定されていたと記憶してるのですが、結局モリコロパークに残され続け、やがてジブリパークの計画が立ち上がると共に、ジブリパークの施設として組み込まれる事になりました。 この記事は、ジブリパーク開園前の2020年1月に訪問した時の様子です。
こんにちは。たびねこです。 夏の暑い日が続く中、久しぶりにジブリパークがある愛・地球博記念公園にお写ん歩してきました。 リニモに乗車し、愛・地球博記念公園駅で下車、そして目の前に広がる愛・地球博記念公園ことモリコロパーク。さっそくお写ん歩へ。 広々としたメイン通りを歩いて、まずはエレベーター塔へ。ここに来ないことにはジブリパークは始まりません(笑)。 エレベーター塔に着いたら、エレベーターに乗って下に降りても良いのですが、エレベーター塔を眺めながら周りを歩いていきます。とても特徴的なお姿ですからね、周りから見て楽しむ方が好きですね。今回は夕方に行っているので、少し夕陽がかった姿が映えて良きかな…
THE ICE愛知3公演行ってきました。 山奥田舎の涼しさとは打って変わって名古屋に降り立った瞬間、セミの鳴き声がうるさかった😅誰だ!田舎の田んぼのカエルの鳴き声がうるさいってクレーム付けた人! セミの方がうるさいじゃん😠😠 などとブツブツ言いながらホテルに荷物を預けて向かいました、モリコロパーク。 真央さんのBEYOND以来ことし2回目のモリコロー💖…やっぱり暑い💦 体力と足腰の衰えを若干感じながら行ってまいりました。 それでも今年になって始めた運動と水泳のお陰か暑さには耐えられたけど膝痛はやっぱり完治せず(泣) 次の遠征(予定は全くないですけど)と暑い夏を乗り切るためにも運動は続けようと思…
真央さんのBEYOND愛知6月11日公演、昼の部、夜の部と2公演行ってきました。 宿泊費を浮かすため強行スケジュールの日帰りです。 台風の余波なのか梅雨前線の影響か、どんよりと深く垂れこめた曇天と時折の雨と強烈な湿気には結構やられました…疲れた(泣)💦 真央さんがインスタで「会場リンク内とても寒いので暖かい服装をお持ちください!」 と仰ってくれたのにちょっと油断してました。 THE ICEで訪れたモリコロはそんなに寒いと感じなかったけれど、常設のアイスリンクを甘く見てました。 今回は雨の影響もあって寒かった。 薄い上着を持参すればよかったと軽く後悔…でも何とか凌げました。 公演は最高に盛り上が…
こんにちは。高岡氏です。 今風邪の症状に苦しみながらこの記事を書いています。 コロナ騒動中は全くといっていいほど風邪を引かなかったのに、終わってからきっちり罹ってしまう辺り、コロナ対策の有用性を身をもって証明する形となってしまったのが悔しい・・・。 これのせいで週末の草野球オフ会参加も断念せざるを得なくなったので最悪オブ最悪です。 まあこの旅行中も色々と不運に見舞われたものとなってしまったわけですが・・・。 というわけで本編いってみましょう。 5/20(土)~中央本線でのんびり旅、のはずが~ まさかの"触車"事故 そして試合は・・・ ここをキャンプ地とする!人生初の・・・ ちょっとお散歩 5/…