Jutland Peninsula
北ドイツ平原から北方に延びる半島。根元付近を除けばデンマーク王国の領土である。 昔はスカンジナビア半島から延びてきた氷河に覆われていたため、きわめて平坦な地形が特徴。 バルト海と北海を隔てている。このため根元付近にはキール運河があり、北海とバルト海を直接結んでいる。
(6月 隣県の見事な麦畑 このあとビールになるのか?何になるのか?) 市の広報誌に載っていた「ごみの分別ワンポイント」で、(石油)ファンヒーターは市のごみ袋に入れば月1回の「燃やせないごみ」、入らない大型は「粗大ごみ」、15キロ先の処分場持込み(処分料330円)、で大型が2台あったことを思い出すへき地県境民です。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 8月14日(木) デンマーク滞在2日目。 フランス⇒スイス⇒オーストリアから北上、ドイツからデンマ…
先日、県央の建て替えてから日の浅い銀行に何年かぶりに行き、「昼休憩」の看板に交代要員不在の支店到来を知る、へき地県境民です(*ATM1台のみ稼動)。 「昼休憩」は昨夏県境のJR駅に続き2度目の体験、一方役所は「昼対応」が認識されてからだいぶたちました。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 8月13日(水) デンマーク滞在1日目。 フランス⇒スイス⇒オーストリアから北上、ドイツからデンマークへ。 (地図と写真はグーグルマップ 小文字はCopilot…
(6月 山のふもと なだらかな坂が続く田んぼ道) 5月の市の広報誌に「全市一斉清掃のお知らせ・6月2日(日)午前6時から(小雨決行)」が載り、年3回のうちの1回に参加した、へき地県境民です。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 8月13日(水) 夏のドイツ滞在24日目。 フランス⇒スイス⇒オーストリアから北上、北部ドイツの都市ハンブルク(2枚目地図↓↓)から北方、デンマークへ。 (地図と写真はグーグルマップ 小文字はCopilotより) 歓楽街が…
ドイツ側にあるデンマークのスーパーマーケット Calle 3年前の2018年11月下旬から12月の上旬にドイツのど真ん中のゲッティンゲンに滞在しましたが、アンヌ・ドゥールト・ミキルセンのクリスマス・コンサートを聴きに1泊2日でデンマークにレンタカーで遠征しました。行きはゲッティンゲンからずっとアウトバーン7号線(A7)と接続するヨーロッパ道路45号線(E45)の高速道路を走りましたが、帰りはあえてドイツ国境の手前で高速道路を下りて、いわゆる下道でドイツに入りました。 それはドイツ側にあるデンマークのスーパーマーケットに立ち寄るためでした。それがドイツ最北の街フレンスブルクにある「Calle(カ…
11月も下旬、30年来のファンのアンヌ・ドゥールト・ミキルセン(Anne Dorte Michelsen)というデンマークのシンガー・ソングライターのクリスマスコンサートを聴きにデンマークを訪れました。 ドイツのゲッティンゲンからレンタカーでアウトバーン7号線を北上し、ユトランド半島南部の村の教会でのコンサートはとても感動的でした。 その翌日はすぐにドイツへ戻ることにしました。というのも、暗くて寒い冬のデンマークは観光にはあまりにも適していません。 ただ、行きの前日は主にアントバーンから接続するヨーロッパ道路45号線(E45)という高速道路を 走りましたが、帰りはドイツ国境まで下道でゆっくりと…
エーディス(Ødis)でのアンヌ・ドゥールト・ミキルセンのクリスマスコンサートの翌日は一日中雨でした。 前日コンサートを聴くことができたのですが、チケット代で問題が発生していました。お金を両替するのではなく、銀行ATMでデンマーククローネを下ろせばいいと考えていたのですが、デンマークの田舎町には、ATMも銀行も見つかりません。とりあえず手持ちの50ユーロをデポジットとして渡し、コンサートを聴き、終了後にコリング(Kolding)という大きな町へ車で走り、銀行ATMでデンマークのお金を引き出しました。翌日改めてエーディスの教会へ行き、200クローネを払い、50ユーロを返してもらいました。 その後…
ランキング参加中北欧通信 レンタカーのFIAT500cでドイツを飛び出し向かった先は、デンマークのユトランド半島の南部にあるエーディス(Ødis)という小さな村の教会。 昨年このブログで紹介したデンマークの女性シンガー・ソングライター、アンヌ・ドゥールト・ミキルセン(Anne Dorte Michelsen)のクリスマスコンサートがこの村の教会でありました。今回のドイツ2018 冬の旅の日程に彼女のコンサートの日程がばっちり重なり、ドイツのど真ん中ゲッティンゲンから車を5時間半走らせ、彼女のクリスマスコンサートを聴きに来ました。 2000年台の初頭にアンヌ・ドゥルート・ミキルセン(デンマーク語…