モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場版アニメーション映画第1作。1978年12月16日公開。 複製人間として1万年間行き続け、人類の歴史に干渉してきた自称"神"マモーにルパンたちが立ち向かう。
リスト::アニメ作品//タイトル/ら行 | リスト::日本の映画::題名::ら行 | リスト::アニメ作品//セルアニメ
1978年に公開された本作は記念すべきルパン三世の劇場一作目で視聴も何度かしております。それまではTVシリーズで一話20分少々でしか見られなかったルパンが長い時間で見られるんですからワクワク感も相当なもの。とは言え映画になったことで馴染みのある絵が変わった印象も持ちましたね。パッと見で誰とはわかるんですが、それぞれが痩せてワイルドになった感じ。足首の細さは相変わらずですが。五右衛門などは食わねど高楊枝とばかりに断食でもしているんじゃないかと心配になるほどです。半面、不二子に関してはTVシリーズでは見られないところまでお披露目していてサービス満点。描いた内容もそうでしょうが、これはもう大人のアニ…
アレサンドロです。 Amazon より アニメ「ルパン三世」の劇場映画第1作目のタイトルは、「ルパン三世」です。 現在では、「ルパン三世 ルパンVS複製人間」として有名ですね。 この「ルパンVS複製人間」の タイトルは、ビデオソフト化の時に他のルパン作品と区別するため、キャッチコピーの「ルパンvsクローン<複製人間> ──世界史をぬりかえるのはどっちだ!?」の一部が副題として付けられ現在の至っています。 副題がつく前は「マモー編」などと呼ばれていました。 「ルパン三世 ルパンVS複製人間」が公開される少し前に、体外受精による妊娠が可能となりイギリスで「試験管ベビー」とよばれ、人工的に受精や着床…
ルパン三世 ルパンVS複製人間 もう何度も観てるけど、やっぱり完成度高いよね。 ちゃんと中身あるし、面白いし。 考えてみると、妙な哀れさもあるし。 印象的なセリフもあるしさ。 それに社会的な描写もあるし。 シュールレアリスムもアバンギャルドだし。 完成度高いと言うほか無いというか、完成度高いと自然に言ってしまうというか 結局、完成度高いよね。 なんか今晩はちょっぴり幸福だ。