横浜駅を10時46分発のバスで約40分、三渓園入口へ。 三溪園 https://www.sankeien.or.jp/ 三溪園は生糸貿易により財を成した実業家の原三溪(富太郎)によって、1906年に公開された日本庭園。 約175,000㎡の園内に京都や鎌倉などから移築された歴史的建造物17棟が巧みに配置されている。 庭に入ると、花菖蒲が綺麗。 御門の近くに亀が歩いていたが、思っていたより歩くのが速い。 三溪記念館では、原三溪に関する資料やゆかりの作家の作品などが展示されていて、原三溪翁の碑の付近では5月23日(日)~6月6日(日)の間、さつき盆栽展が行われている。 原三溪翁の碑の近くには、原家…