大阪・関西万博が始まりました! 今日は1970年大阪万博に行った時の思い出第二弾を書きます。 ちょっとほのぼのなのよ。 !(^^)! 当時ワタクシは8歳。 一張羅(いっちょうら) を着て行ったのです! なぜか? 豊かな時代の日本(主に平成以降)で育った皆さんのために、少し説明が必要です。 1970年当時、ワタクシの育った「日本」には カジュアルファッション という概念も言葉もありませんでした。 ジーンズ もまだありませんでした。 少なくともワタクシの周囲にはそんなものありませんでした。 あったのは 普段着 と よそゆき でした。 普段着は、学校に行くとき及び近所で遊ぶときに着用する服装のことで…