三角錐は高さ方向に三角形が縮小しながら、頂点で点となった図形とみなすことができる。四角錐も五角錐も、それぞれ四角形や五角形がそのまま縮小しながら、点になる。 例えばの話、三角形が回転しながら、生成する三次元形状はどのようなものだろう? そう!これが、そのイメージだ。断面を離散的に動かして生成しているので、連続ではないことを注意しておく。 超高速回転の三角錐 以下、計算式について、補足する。凸であれば何角形でも同じ方式だ。 正方形をベースとして、回転がともうなうと座標はどうなるのだろうか? うえの式は回転係数ωでグルグルしながら、t=1で頂点の高さhになる正方形の頂点の4つの(x, y, z)座…