今日は雨ということで、どこか遊びに行くこともなく、 横浜のランドマークタワーに行き、そこの地下にある串揚げ屋さんで ランチをいただいてきました。 きちんとした串揚げの店って言うのは、もう20年ぶりくらいじゃないでしょうか。 20代の時、お任せで串揚げを提供してくれるお店に友人と2人で入り、 ストップと言うまで出続ける串揚げを「美味い、美味い」と食べ続け、 欲望のままに食べたら、お会計が1人15000円を超えてしまい(飲み物含めてですが)、 それ以来、「串揚げの店は危険だ」と距離を置いてきたのです。 串カツの店がチェーンで関東にも進出し、 「串カツ田中」などは何度か行きましたが、串揚げの店は久し…
夫の5x歳のお誕生日 家族四人で集まってどこかで食事をしようということになりました。 串揚げ 銀座 磯むら 夫が銀座磯むらの串揚げが食べたいと。 25歳の当時まだ髪の毛ふさふさの入社3年目の夫(将来の頭は義父をみて予想出来ていた私😁)と出会った時、デートはいつも地元の安い焼き鳥屋でした。 30年前に、銀座磯むらの本店に、私を連れて来てくれた時には超感激しました。 何でこんないいお店知っているのかと😆 当時の彼の上司に、出張帰りに連れて来てもろたらしい。 なるほど!と、そんなエピソードが懐かしい思い出のお店です。 残念ながら、歌舞伎座近くの本店は閉店してしまったようです。 魚の串入れも30年前と…
埼玉県越谷市レイクタウン3丁目にある串揚げ食べ放題のお店「串揚げビュッフェ 楽膳 越谷店」です。最寄駅はJR武蔵野線の越谷レイクタウン駅になります。「串揚げビュッフェ 楽膳 越谷店」はイオンレイクタウンmoriにあります。 「串揚げビュッフェ 楽膳 越谷店」の近くには「牛たん炭焼 利久」「HANAKAYU 花粥」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「串揚げビュッフェ 楽膳 越谷店」へはランチタイムに行きました。 串揚げビュッフェ 楽膳 越谷店 外観 串揚げビュッフェ 楽膳 越谷店 店内 イオンレイクタウンの駐車場に車を停…
老舗の串揚げ 新宿 立吉 日比谷店 久しぶりに串揚げが食べたくなり、ランチに行ってきました。 以前、新宿でよく通っていた立吉さんが、日比谷にある東京ミッドタウンにあると聞き、早速訪問。 新宿 立吉 日比谷店 ちょっと贅沢ですが、串揚げランチ(税込み1,400円)を注文。 串揚げ7種、生野菜、味噌汁、香の物、ご飯(おかわり自由)が付いています。 新宿 立吉 日比谷店 こちらは、目の前で一本づつ揚げていただけるのがナイス。 また、ソースも色々と種類がありますが、串ごとにお勧めを教えていただけます。 新宿 立吉 日比谷店 一串目は、海老。 二串目は、豚。 写真を撮るのにまごまごしていたら、串が二本き…
「晴れる家」のママのおすすめの店、第4弾のご紹介。「あざみ野三規庭」の前。ママからは「ストップするまで串が出てくるから気をつけて。けっこういいお値段するからそのつもりで」と説明を受けていた。まずお造り:ヒラメとカツオスティック野菜は雪塩とオリーブオイルで串は一つ一つ工夫を凝らされて手がかかっている。看板の電球が切れてるのか、暗くてやってるのかどうかわかりにくい。鉤の手になったカウンターをテーブル側から撮影カウンター11席とテーブル席がいくつか。店には旦那とフロアの女性スタッフ1人。22年12月で開店21年。去年20周年の会をやって、「晴れる家」のママがつまみを用意してくれたと。知り合いの店同士…
盛りだくさんな一日 連休初日、映画「ダウントン・アビー 新たなる時代へ」を見ました。イギリスのある貴族の一家と使用人たちを中心とした時代劇テレビドラマシリーズ52話のその後を描く映画の第二弾です。 劇場は9割くらいお客さんが入っていましたが、エンドクレジットが流れ出しても誰も席を立たず。年配者が多かったというのもあるのでしょうが、なんだか劇場いっぱいに「堪能した」という雰囲気がありました。 明るくなってゾロゾロと出口に向かいながら、「面白かった」「よくできてるね〜」というような声に混じって、「〇〇さん、良かったね〜」「うん、〇〇さんもね〜」と、登場人物の名前をあげて、まるで知り合いの幸せを喜ぶ…
営業時間 15:00〜26:00 定休日 不定休(ほぼ無休) 公式サイト http://kushi-tanaka.com/ 275-0011 習志野市大久保1-21-12 公式サイト https://kushi-tanaka.com/restaurant/detail/keiseiokubo 名物串カツ 田中 大阪伝統の味 その → 一、二、三、四、五、六 眉鍋組遠征 → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 眉鍋会 → 1(2012)、2(2013)、3(2014)、4(2015)、5(2016) 花火観賞BBQ会 → 1(2014)、2(2015)、3(2016)、4…
土曜日はまずまずの天気だったので 自転車で野毛の方へ。 自転車はバイクシェア。 30分200円弱で借りれるの便利やし 電車よりも早くて安く済む場合あり◎ 最近はLemon8で出てきた情報を見て 行動することが増えた! 串揚げが美味しそうだったので行ってみたら 複数店舗が同じ屋内に入ってる感じの場所。 どこも惹かれたけど、目当てのお店へ。 ■串揚げとワイン はち2nd(桜木町/居酒屋) - ぐるなび 5種類のソースとかお塩がオシャレやし どれも美味しかった。 たらふく食べて飲んで帰りに寄り道。 ほとんど売り切れてたけど何とか1つずつ入手。 ■galbe yokohama – カヌレと焼き菓子専門…
こんにちは。 先日、家族でご飯を食べに行きました。 子供たちも2学期が始まってがんばってやーってコトで行くことになったのかな? とにかく自分たちが行きたかったので無理矢理に理由つけて行きました。 お店は「串揚げ 番や」友達飲みなのでよくお世話になってるお店です。 実は今回はお婆ぁ(自分の親)に猫ちゃんを飼うことを宣言する機会にもしよーってことで、話をしました。 娘たちも被せに被せて話をして飼うことを納得させましたーーー。 子供たちは「やったーーー」って喜んで。 ご飯も美味しくお酒も美味しくあー最高! で、この日はスプラトゥーンが発売されて子供たちはちょい興奮状態でテンション爆上がりでめちゃめち…
今夜の晩酌は、研究学園駅からあるいて5分程、 東横インの向かい側の居酒屋 「くしやバル えちぜん」です。 この周辺には居酒屋の他にもイタリアンなどもあって賑わってます。 掘りごたつタイプのカウンターには靴を脱いで上がります。楽チンです🎵 ドリンクメニューは豊富です。好きなホッピーもありますが、まずはビールを注文。 こちらの店はキリンビールです。モツの付け出しを食べながら冷えたビール飲みます🍺 お薦めメニュー。魚から肉まで美味しそうです。 レギュラーメニューを見てびっくり。串焼きと、串揚げの両方提供してます! まずは軽く、昆布きゅうりを注文。軽い塩気と冷えたきゅうりがいいですね。 串焼きが到着。…
ディズニーランドで暴れて連れ帰ったことも…小沢仁志・坂上忍が「野々村真はキレたら始末におえない」と指摘 コメント169件 3/20(月) 11:01配信 写真・時事通信 小沢仁志と坂上忍が、3月18日公開の小沢のYouTubeチャンネルで、「キレたら始末におえない俳優」について語った。 【写真あり】「いいとも青年隊」として活躍した20歳のころの野々村真 小沢は「意外性で言うと(野々村)真。あの顔をしてキレるの早い」と指摘。坂上忍も「僕以上。始末に負えない。僕と真と串揚げを食べにいって、混んでいて座って待ってたら、(野々村が)すげえ誰かをニラんでる。パって見たら中学生の男の子」とエピソードを披露…
歳を考えた方が良い キレたら始末におえない俳優野々村真 真と串揚げを食べにいって、混んでいて座って待ってたら、野々村がすげえ誰かをニラんでる。パって見たら中学生の男の子」とエピソードを披露。指を差してきた少年に対し、「恐ろしいほどメンチ切っていた。あの人、スイッチがわからない」 野々村と一緒にディズニーランドに行ったこともあるという。だが、その際も一般人から指を差された野々村が大暴れしたため、「俺が引きずって車に乗せて帰った」という。 アホくさ
小沢仁志 俳優の小沢仁志が18日、YouTubeで、キレたら怖い意外なタレントの名前を明かした。 小沢は、親交のある坂上忍とともに坂上の動物保護施設が近所にある千葉県袖ケ浦市の街中華居酒屋で対談。その中で小沢は「忍もケンカ早かったけど、意外性で言うと、真も、あいつな」と坂上の親友でもある野々村真の名前を挙げた。 坂上は「あの人はぼく以上」とうなづくと、小沢は「あの顔してキレんの早い」と同意。坂上は「僕とマコちゃんと、今、奥さんになった俊恵ちゃん、3人でよく遊んでて、串揚げを食べに行ったら混んでいて、待ってたの。隣にマコちゃんいたけど、おかしいと思って見たら、すっげえにらんでる。誰に?と思って見…
昨日は焼鳥でもと思い日本酒炉端焼き笑小屋(わらこや)へ、移転前は串焼きと串揚げ笑小屋だったので移転しても同じなのかと勝手に思い込み入店、しまった!箸袋みたら炉端焼きとある、串焼き、串揚げはメニューに無い、鶏類は炉端で焼いたものを皿で的感じまあ入店してしまったのでハツ皿、手羽チューリップ香味焼き、つくねピーマン(ピーマン肉詰めだと思ってのだが)奥で宴会があった様で瓶ビールを飲み終わって生レモン酎を半分飲んだらやっと一品目がで最後は雪の茅舎の山廃純米の熱燗を頼む、時間かかりますよ、ただの熱燗なら直ぐ出ますと言われたけどあえてどのくらいかかるか知りたく雪の茅舎を、待てども待てども来ないのでつくねピー…
真実を教えてくださいの上映会で、代表の鵜川さんや河野さんとお話しをして 濃い時間を過ごしたあと 西成の宿にチェックインしてから 新世界に串揚げを食べに行きます 新世界はすごいところです ほとんどテーマパークです 看板もド派手ですごい人ゴミ さんざん迷ったけど並ぶのが嫌なのですぐに入れるお店オウジに入ります 串揚げをさんざん食べて大満足してお会計は5千円と少し 大阪の物価にしてはそれほど安くないかな? 出たら行列ができてました 早めに入ってよかった 帰りもディープな商店街を歩いて宿に向かいます 射的とか弓とかわけわかんないエリアだ 囲碁打ってるお店もあった そして泊まる宿もディープなのです バス…
鏡花の作品にしては実に読みやすかったのでその点だけは良かったけれど、ボクには小鳥の世界を実にショーモナイ印象で語っているだけに思えたので、愚劣な作品だと言うほかないネ。18ページに及ぶレジュメに紹介された先行研究が概して肯定的なのも不審ながらも、イー君が自分独自の切り口で論じようとしたので真っ当な議論ができたヨ。お蔭で4時間も話せたのだから楽しかったけど、イー君は今回のレジュメと議論を元に近日別の所で発表する予定なので具体的な内容はここに記すことはできない。久しぶりに参加したマチルダさんが、いつものように小ジャレたせんべいを差し入れてくれたので空(す)き腹にはならなかったヨ。 福井クンをずっと…
日記 穴の底 ♪ お金持ちーは 金持ちだ 日記 4連休の初日だ。今回は明けたあとも3日出社したらまた週末なのが嬉しい。 "サイコロ"(出典:いらすとや) 昼から数年ぶりに近所の串揚げ居酒屋に昼飲みに行った。会計時にサイコロを振ったらピンゾロが出て割引券をもらった。4連休のハイライトが初日に出た。 帰ったらごろごろしながら今日買った漫画を読んだ。QED iff と空のグリフターズだ。QED はいつもどおり(面白いということ)。最終巻の空のグリフターズはちょっと急いで詰め込み過ぎの感もあったが、とても良かった。本作はご都合主義とのレビューも見られたが、ご都合主義のないフィクションを楽しめるか。 今…
なんだか間が空いてしまいましたが、ちょっとでも頭を働かせるために ブログの方はぼちぼちでも、続けたいですね。 ということで、今日ネット注文した本は「50代から始める老けない人の 脳の習慣」と、「旬のカレンダー」と2冊です。 昨日も本屋さんで本をあれこれチェックしていたら、健康系の本と 生活に関する本ばかり。 本屋さんでは結局迷って、荷物になるのも嫌で買えず、ちょうどコープで 10%offのセール中だったので、ネット注文しました。 コープはたまに本のセールをしているので、迷っていた本もつい 買ってしまいます。 そして昨日は、主人が神戸で会議がありその後懇親会で、夕食も 作らなくていいので、一緒に…
(株)すかいらーくホールディングス【3197】 2017年2月に株主優待額を3倍に拡充すると発表してから絶大な人気を誇っていましたが、2019年9月に株主優待を半減にすると改悪されてしまいました。
まあまあ。さて、久々にDQやろう。それくらいかなー⁉。疲れた。あ、水廻りの掃除を久々にやらねば、。 しかし、人間関係というのは難しいですね。よく分からんが。ま、そのための気分転換♫。DQ、DQ♫。週末に美味しいものを食べに行くのを楽しみにして♫。 しかし、まー、ななこは無理をしないですよ。自分がパンクしますからね(笑)。只の利用者だし。自分の身を守るのが一番大切だと思う。 まあ、余裕ですよ。週末に焼肉食べたい欲が私を動かす。あと「串揚げ田中」を食べたい(笑)。美味いっすよねーーー。 卓球もあるし、。いい感じ。まあ、週3くらい通いたいけど、週イチが現実だなーーー。まずは基本のフォームを固めないと…
取手駅前の串揚げ居酒屋「串揚げ家 ぼらんち」ではガッツリ系からヘルシー系までお好みの串を堪能できるよ♪契約農家の新鮮な茨城食材、店主が収穫した野菜など1本1本に想いを込めて揚げてくれるの(*'▽')サイドメニューやお酒も豊富だからいろんなシーンで使えるお店だよ☆彡飲み放題や食べ放題メニューもあるから宴会なんかにもピッタリだと思う♡ 取手 串揚げで人気のお店だよ! 店舗名 串揚げ家 ぼらんち 住所 茨城県取手市取手2丁目4−10 2F 電話 090-7429-4982 サイト https://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8011473/ MAP 取手の串揚…
こんにちは。カガグラムです。 今回は池袋にある居酒屋のえぼるとに行って来ました。 雰囲気はこんな感じです。 2022年10月に出来たばかりのネオ大衆居酒屋で、池袋西口から歩いて5分もかからない場所にあります。 全部で16席のこじんまりとした店内で、今回私が行ったときはずっと満席で賑わっていて良い雰囲気でした。 ちなみに1階は私が池袋のラーメン屋で一番好きな皇綱家です。 今回頼んだメニューはこんな感じです。 パーフェクトサントリービール 580円 ビールは糖質0のパーフェクトサントリービールでした。 えぼるとグラスに入っています。 大ジョッキもあります。 お通し サーモンユッケいくらトッピング …
たこ焼き屋。 飲み放題ではなくホッピーセット+中×3にした。 安くあげたいこともそうだが、太りすぎ飲みすぎなので、それを抑えるためだ。 しかし、会計を頼んだところ3500円くらいと言われた。なんかおかしいと言いつつレシートを写真に撮って、そのまま払おうとしたら、店長が2500足らずと言い直した。串揚げ130円のを1300円と打ったらしい。 何か月か前も、店長には打ち間違えられたのだ。許さん。次間違えたら、何か見返りを要求しよう。
12時15分、地下鉄・都営浅草線で新橋駅に移動。 親方は、先日のジャズ映画の大音響上映鑑賞だそうで、この日の私は野放しです。(笑) 浅草線の新橋駅からエスカレーターで上がると、新橋駅前ビル1号館の地下入口です。 入口の横に『立呑み へそ』さんです。 カオスです! 最近の新店が、『貝・刺身専門店 しらはら』さんです。 横浜中央卸売市場の買参権(ばいさんけん)をお持ちだそうです! スゲー! こちらは老舗の『さかな亭』さん。 満員っぽいのでまた次回! 12時20分、こんなカンバンを発見! 鰻屋さんの斜向かいに、見た事ないカレー屋さん?を発見しました。 こんなお店あったっけ? 石垣島カレーのお店らしい…