今日(2022年5月5日)の日経新聞に、子どもの日にちなんで「日本の子どもが減っている」という、恒例行事的な記事がのっていました。そこにつぎのデータがありました。 総務省の推計によれば、日本の15歳未満の子どもは2022年4月1日時点で1465万人。去年より25万人減で、1982年から41年連続で減っている。 そして、「総人口に子どもが占める割合」は(2020年の国連人口統計年鑑によれば)、日本は人口4000万人以上の国のなかでは最低の11.7%。 これに対しアメリカ18.6%、中国18.6%(アメリカと同じ)、イギリス17.9%、ドイツ13.8%… たしかに、日本は諸外国と比べても子どもが少…