漫画家。鹿児島県出身。1967年1月12日生まれ。
1988年、「楓パープル」で第35回・手塚賞準入選。 2000年、「バガボンド」で第24回講談社漫画賞一般部門、第4回・文化庁メディア芸術祭漫画部門大賞受賞 2001年、漫画「リアル」で第5回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞
北条司の元アシスタントを務めていた。
リスト::漫画家::鹿児島出身
『FIBAバスケットボールワールドカップ2023』で2023年9月2日に行われた日本対カボベルデ戦での男子日本代表(アカツキジャパン、Akatsuki Japan)の勝利とパリ五輪(パリオリンピック)出場決定! 漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)作者・井上雄彦先生がコミックスに掲載したコメント「日本チームの五輪出場が見たい」が現実になりました! バスケ男子日本代表🏀パリ五輪出場決定㊗️🎊㊗️「スラムダンクを読んでバスケを始めた。」という子供たちが、今は日の丸を背負って戦って、ついに歴史を塗り替えました。井上雄彦先生、泣いてませんか?ついにやりましたね😭#バスケW杯2023 #FIBAW…
『FIBAバスケットボールワールドカップ2023』で2023年9月2日に行われた日本対カボベルデ戦での男子日本代表(アカツキジャパン、Akatsuki Japan)の勝利とパリ五輪(パリオリンピック)出場決定に漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)作者・井上雄彦先生がコメントしました! 🇯🇵🏀🇯🇵🏀🇯🇵🏀🇯🇵🏀🇯🇵🏀#basketballisgood#family pic.twitter.com/wLNuMczf6X — 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) 2023年9月2日 いくぜ。🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🔥🔥🔥🔥🔥#念#family pic.twitter.c…
『FIBAバスケットボールワールドカップ2023』で2023年8月27日に行われた日本対フィンランド戦での日本代表(アカツキジャパン、Akatsuki Japan)の勝利に漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)作者・井上雄彦先生がコメントしました! 🇯🇵バスケを好きでよかったですよね皆さん!🔥🔥🔥#YEEEEESSSSSS#Respect — 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) 2023年8月27日 WIN!!!!!!!!日本一丸となって掴み取った歴史的な1勝👏#AkatsukiJapan がフィンランドに逆転勝利!【試合終了】日本🇯🇵 98-88 🇫🇮フィン…
購入した本のアーカイブ計画 ─7月編─ 遅くなりましたが、2023年7月に購入した本と読んだ本の感想記事です。 購入した本のアーカイブ計画 ─7月編─ 7月に購入した本 井上雄彦とアントニ・ガウディ 本の内容 余談 7月に購入した本 出版年月日、出版社は割愛しています。 朝井リョウ『スター』 伊坂幸太郎『逆ソクラテス』 市川沙央『ハンチバック』 宇野維正『ハリウッド映画の終焉』 小島英俊『旅する漱石と近代交通 鉄道・船・人力車』 是枝裕和『映画の生まれる場所で』 佐野晶『怪物』(2023年公開の映画『怪物』のノベライズ本) 高瀬隼子『犬のかたちをしているもの』 本間洋平『家族ゲーム』 村上春樹…
静かにしろい この音が、、、オレを蘇らせる 何度でもよ クリックいただきありがとうございます。 どうも。shoneです。今回は「静かにしろい この音が、、、オレを蘇らせる 何度でもよ」という言葉に対する想いをお話したいと思います。 この言葉、バスケ好きの方なら一瞬でわかりますよね、「静かにしろい・・・」の”しろい”で誰の何のシーンなのかわかりますよね。涙しますよね。(笑) そう、漫画”スラムダンク”の湘北高校14番「ミッチー」こと”三井寿”の言葉です。 もう私、本当にミッチーが大好きなんです。何度彼のプレーに感動させられたか、、、 現役時代、私はスリーポイントシューターとして長年プレーしてきま…
「諦めたらそこで試合終了ですよ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 結構ロングランなんでビックリ。スラムダンク映画の前に公開された新海誠『すずめの戸締り』(これまたロングラン)を抜いて1位になったし。 スラムダンク映画の興行収入の推移に驚き!ランキングを日本と世界で比較してみた | あにめ時々えいが ええっ!2023年2月の時点で107億超デスカ。ちなみに歴代興行収入ランキング(日本のみ)では 鬼滅の刃 無限列車編(404.3億円) 千と千尋の神隠し(316.8億円) タイタニック(262億円) となっておりスラムダンク映画は37位だそうです。 www.youtube.com ちうごくすげー。…
え、今頃観るんですかあ? って感じですが、去年の年末からずっと他のことに忙しくて映画館に行けてなかったので、映画『THE FIRST SLAM DUNK』をやっと観てきました。 slamdunk-movie.jp 今や日本だけでなく世界の色々な国でヒットしてますねえ。 ヒットして人に支持されるっていうことはすごいことで、制作に関わった方々、おめでとうございます。 私自身は、スラムダンクに関しては漫画連載時やアニメは観てなくて、後で単行本で読んだことはありますが、それほど熱心なファンではありません。井上雄彦の作品では、バガボンドは大好きです。 バガボンド(1)(モーニングKC) 作者:井上 雄彦…
前に、劇画調で信頼を置いているのは原哲夫先生であることをお伝えしました。 pompomtanupi.hatenablog.com そこで、原画展があれば行ってみたい漫画家はだれか考えてみました。 なお、最近の漫画家はあまり知りませんm(_ _)m 荒木飛呂彦…ジョジョ好きなら、そりゃあね。 独自路線で美術品となっています。 最近まで荒木飛呂彦展をやってましたが、金沢まで行くか悩んで行かなかったです。 行けばよかった…。 独特な描き方と鮮やかな色が特徴。 奇抜な服装や髪型で人物の描き分けも。 また部ごとに絵を変えているため、変遷が楽しめます。 原哲夫…北斗の拳原画展、この秋に六本木ヒルズでやるそ…
2023年、日本、井上雄彦監督作 バスケのアニメ。 www.youtube.com 少し前にはてなブックマークで『人生で観ておくべき、日本映画ベスト50』という記事が話題になっていて、そのコメント欄に『THE FIRST SLAM DUNK』を挙げている方が数人おられた。バスケットボールを描いたアニメーション映画が黒澤の『七人の侍』と並ぶものだろうか、などと思っていたが「世界映画史に残る」と言っている人さえいて「世界映画史は幾らなんでも大げさではないでしょうか」などとも思ったが、それほど熱く評価している人がいるのなら観てみたいという気になったのでした。 観る前は流石に「幾ら出来が良いっていって…
井上雄彦氏の「スラムダンク」 最近では映画化もされ、空前の大ヒットを記録しています。 連載終了から20年以上も経っているのに、人気は衰えるどころか高まっており、連載当時に読者ではなかった世代までもファンになっている現象が起きています。 そんな中、書店で発見したのが本著 遠越段 「時代を越える!スラムダンク論語」 時代を超える! スラムダンク論語 時代を超える!スラムダンク論語 作者:遠越段 総合法令出版 Amazon ページ数;295ページ 刊行日;2023年3月23日 私自身、連載当時は学生で、しかも自らもバスケットボールをしていたので漫画は何回も読みました。 セリフとシーンはバッチリ頭に入…
XYZさんからのコメント 2023年09月24日 00:53 動画見ました! スラムダンク、巨匠井上雄彦からの「元漫画家小林よしのり…」の擦り方、笑いのセンスが凄いですね♪ 思わず笑ってしまいました。 https://washiblogact3.seesaa.net/article/500827584.html 昔のイボ読者さんからのコメント よしりんへの異論を述べた読者は側近からこんな事言われてしまうようですね。 「どうしようもない馬鹿ですね。本当にゴー宣読者かよって感じします。」 動画アップありがとうございました。てぬぐいにクスッと笑いました。 2023年09月25日 14:54 http…
宝蔵院胤舜(井上雄彦)
先日、冨樫義博展に行ってきたのですが。 予想通りに内容は良くて、原画に食い入るように見ておりました。 その後、グッズショップに行ったのですが品数が多くてびっくりしました。 めっちゃ充実している。 アクリルスタンドやキーホルダー等、めっちゃ悩んだのですが結局何も買いませんでした。 そして悟ったのです。 私が最も欲しいグッズはコミックスだ と。 コミックスと言っても、なんでも良いわけではありません。 手のひらに収まるサイズが良いのです。 新装版とかはダメです。 重いし大きいんで。 アクリルスタンドも良いなと思うのですが、それよりはコミックスが本棚に並んでる方が気分が良いです。 ただ数年前、断捨離で…
管理者:宴 どうも、こんにちは。 漫画のように生きている宴です。 今回は『【スリーヒントクイズ】この3つの作品を描いた漫画家は?【全30問】』を出題します。 「漫画家をたくさん知っている!」という人には、おすすめのクイズとなっておりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね! 【スリーヒントクイズ】この3つの作品を描いた漫画家は?【全30問】 それでは出題させていただきます。 まずは例題をご覧ください。 例題 1.カメレオンジェイル 2.SLAM DUNK 3.バガボンド 答えはこちら 答 : 井上 雄彦 他の代表作に「BUZZER BEATER」「リアル」などがある。 というように、出題した3つの…
こんにちは。カストリです。 なーんとなくやりたいことがわかった日 今日は1日お休みだったので、久しぶりに図書館に行きました。いったはいいけど、何を読もうか全く考えていなかったので、とりあえず館内をぶらぶらしていました。県内でも大きな図書館で人も結構いてみんな読書に耽っている。所在なくフラフラしているのは自分だけで、ちょっと気まずいような、そんな気持ちに。こう言う時に自分には心の拠り所がないと言うことに気づいて少し残念な気持ちになったりしますよね。って、こんなことはどうでもよくて。フラフラしているとふと、目についた本がありました。 希望をつくる仕事 ソーシャルデザイン 作者:ソーシャルデザイン会…
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 2日続けて柴崎亭系譜の新店舗訪問 柴崎亭がまだ「柴崎駅」界隈にあった頃、これほど発展して門下生が広がってゆくとは、当時想像もしてませんでした。その間たった10年。今回は、期せずして前日に引き続き柴崎亭出身のお店に訪問でございます。一時期よりは多忙を脱し身軽にはなったが、どうも東の活動限界は、新宿御苑界隈までですな・・・。起点の新宿駅から往復1時間となれば。 若いご夫婦と女性スタフのオペレーション。丁寧でいい感じー。多少身が沈んでしまうほど椅子はふかふか。またビールのみならず、ワインも日本酒も1ボタン用意されており、こりゃ…
合格体験記/第30回2級キャリコン検定で初受検一発合格の秘訣は〇〇!? 【合格体験記】第30回2級キャリアコンサルティング技能検定 試験結果(点数推移) 個別レッスンのきっかけ 勉強方法 合格を掴んだポイント 論述試験対策 実技面接試験対策 2級キャリアコンサルティング技能士を目指す方へ一言お願いします まとめ 合格体験記/第30回2級キャリコン検定で初受検一発合格の秘訣は〇〇!? 名もなきキャリアコンサルタントこと、1級キャリアコンサルティング技能士の福島です。 先日、第30回2級検定に一発合格した受講生に合格体験記の執筆をお願いしたところ、快いお返事を頂くことができました。 体験記の執筆は…
スラムダンクは、井上雄彦によるバスケットボールを題材にした少年漫画です。1990年から1996年にかけて『週刊少年ジャンプ』で連載され、累計発行部数は1億7000万部を突破しています。 あらすじ 湘北高校に転校してきた不良少年・桜木花道は、赤木晴子に憧れてバスケットボール部に入部します。しかし、バスケットボールのルールもろくに知らない桜木は、最初はチームメイトから邪険に扱われます。それでも、持ち前の運動神経と努力で、徐々に実力をつけていき、湘北高校をインターハイ優勝に導くべく奮闘します。 主な特徴 熱い青春ストーリー 個性豊かなキャラクター 迫力あるバスケットボールシーン スラムダンクは、熱い…
【合格体験記】2級対策講座、史上「最年長68歳」合格の秘訣と点数推移! 【合格体験記】第30回2級キャリアコンサルティング技能検定 試験結果(点数推移) 個別レッスンとテキスト購入のきっかけ 勉強方法 合格を掴んだポイント 論述試験対策 実技面接試験対策 2級キャリアコンサルティング技能士を目指す方へ一言お願いします まとめ 【合格体験記】2級対策講座、史上「最年長68歳」合格の秘訣と点数推移! 名もなきキャリアコンサルタントこと、1級キャリアコンサルティング技能士の福島(敬天愛仁)です。 先日、ポストでご紹介した合格者様から合格体験記が届きました!! #2級キャリアコンサルティング技能検定 …
5chアニ速 一体なぜ… 5chアニ速 チェンソーは結構見るのに… 5chアニ速 呪術はめちゃくちゃ人気なはずなのに… 5chアニ速 HUNTER×HUNTERじゃん 5chアニ速 今週のは呪術の影響受けてそうやけどな 2割くらい 5chアニ速 なんか最近グッとくる作品がないよな これ伸びるなってのがここ数年ない 5chアニ速 なんでやろな 5chアニ速 今週の新連載呪術廻戦に影響与えられてそうやないか? 5chアニ速 今週のジャンプの新連載おもろいし 呪術廻戦っぽいって思ったわ 5chアニ速 呪術廻戦褒めてるプロの作家が全くおらんことの方が異様や 5chアニ速 普通は打ち切りレベルやけどあれ…