漫画家。鹿児島県出身。1967年1月12日生まれ。
1988年、「楓パープル」で第35回・手塚賞準入選。 2000年、「バガボンド」で第24回講談社漫画賞一般部門、第4回・文化庁メディア芸術祭漫画部門大賞受賞 2001年、漫画「リアル」で第5回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞
北条司の元アシスタントを務めていた。
リスト::漫画家::鹿児島出身
映画館でポスター発見。 映画館で見つけたポスターまだまだ公開は先ですが、それでも今年公開ということで非常にワクワクしております。 何と言っても今年一番期待の映画であることは間違いありません。まだまだ情報はほとんどと言っていいほど開示されていませんが、このポスターを見て思ったことについて大胆な予想を立ててみたいと思います。 井上雄彦先生自ら監督 ポスター見て初めて知りました。井上先生自ら監督するんですね。 いや待て、マンガ家自らが監督となって自分の作品をアニメ映画にするって他に誰かいるのか? と考えてみました。 マンガ家自ら監督するケース 一番最初に思い浮かぶのはもちろん。 大友克洋監督 AKI…
風を感じるマンガです。 さらりと読めてしまいます。 文章は少なく圧倒的に絵で語るマンガです。 だから何度でも読めてしまう。 深くしみこむように感じさせる。 ただその感情が言葉にできないうずのようになって体の中にただよう。 だから今回書いてみようと思いました! 最後の戦いが読みたくてその意味も込めて書いてみます。 バガボンドとは 戦いの物語 柳生 吉岡 農業 最終決戦 バガボンドとは? 【合わせて読みたい】 www.kuma117.com バガボンドとは 1998年~2015年までモーニングで掲載されて、今は休載しています。 もう7年かぁ。 仕方がないかなぁっと思います。 とらえるべき対象も、作…
皆さん、こんにちは。 今日は妻が夜、友人と食事なので、息子と二人っきりの夜です。晩御飯をどうするか、寝た後、自分は何をつまみにお酒を飲むか、DVDは何を見ようか、色々と考えるのも楽しいですね。 2021.11 今日の漫画|リアル // 作品概要 あらすじ おすすめ あわせて読みたい 「バガボンド」 和食器のお店「13」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 リアル 1【電子書籍】[ 井上雄彦 ]価格: 680 円楽天で詳細を見る リアル 2【電子書籍】[ 井上雄彦 ]価格: 680 円楽天で詳細を見る オススメ度;★★★★ 再読度;★★★★ 作品概要 ジャンル;漫画 著者;井上 雄彦(…
皆さん、こんにちは。 寒くなると出始める、私の乾燥アレルギー。腰回りと脛がカサつき、赤く湿疹がでてきます。色々と試したのですが、保湿クリーム塗りたくるのは勿論なのですが、レンコンを食べるといいと聞き、昨年から試してみたのですが、これが、割と効果が出ましてカサつきが軽減されました。しかし、加齢にはかなわないですね。 2021.11 今日の漫画|スラムダンク // 作品概要 あらすじ おすすめ あわせて読みたい 「リアル」 和食器のお店「13」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 【新品/あす楽】スラムダンクSLAMDUNK(1-31巻 全巻)[新書版] 全巻セット価格: 13299 円…
井上雄彦による日本の漫画作品。 itplanning.co.jp SLAM DUNK(スラムダンク) 作者:井上雄彦 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ レーベル:ジャンプ・コミックス 発表号:1990年42号‐1996年27号 発表期間:1990年10月1日‐1996年6月17日 巻数:全31巻、完全版全24巻、新装再編版全20巻 話数:全276話 youtu.be slamdunk-movie.jp 映画やる予定なんですのね。アニメはちゃんと観たことない。名言の多い漫画シリーズの一つ。漫画は是非読んでみてほしい。小ネタが多すぎて、何回読んでも楽しい。 (function(b,c,f,…
リアル 動画を作りました! 久しぶりに動画を作りました! 今回はスラムダンクの井上雄彦先生の、珠玉の人間ドラマ、漫画『リアル』の紹介です! 11:33〜からが本番! 正直、11:33からの5分間だけでいいから見てってほしい。 そこが一番熱のこもった部分だから。 というか、前半余計なことベラベラ喋らずに、いきなりここから話せばよかった。 この反省点は次回以降に活かしたいですね。 11:33から何話してるかっていうと、高橋 久信 の話をしてるんですよ。 第3の主人公、高橋のエピソードとその魅力について語ってるんです。 野宮や戸川もいいけど、この漫画は やっぱ高橋なんです。 前にこのブログでも語った…
一世を風靡した井上雄彦先生原作の漫画『スラムダンク』。 その人気はいまだ衰えない。 今回の東京五輪新種目 "3×3" はスラムダンクの影響だったんじゃないのか?ww スラムダンク映画化の発表からついにPVが公開された。 監督・脚本は井上雄彦先生自らが担当される。 PVは井上雄彦節全開だ。 セリフや音までも文字を一切使わずすべて画力のみで表現してしまう圧巻の井上雄彦節。 漫画だったら何度読んでも泣いてしまうあの感動を、ついに映像で見られるのか? 劇場版は是非、山王戦でお願いします。 【プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせフォーム】 - ioritorei’s blog amzn_asso…
SLAMDUNK とういうことで今回のオススメ漫画は言わずと知れたスポーツ少年漫画! 「スラムダンク」です。 今更、「言われなくても知ってるよー」「読んだことあるしー」とそんな声が聞こえてきそうですが、いやいやもう一度考えてみて下さい。 じゃあ、なぜ私たちはこの「スラムダンク」という漫画に夢中になり今なお語り継がれる漫画になっているのか!? スラムダンクを読んで中高とバスケに捧げた私と振り返っていこうじゃありませんか! 目次 作品紹介 メンバー紹介 各キャラの役割 終わりに 商品紹介 作品紹介 本作スラムダンクはバスケットボールを題材にした井上雄彦による日本の少年漫画。『週刊少年ジャンプ』にて…
只今2021年・春。近頃、わたしほど『スラムダンク!』と連呼した40代女性はそういないことでしょう。何せ先日"SLAM DUNK"のアニメを見始めてしまったのが運のつき…いやいや尽きてないから全然!むしろ真逆、ダダ上がりだっつーのよ\(^o^)/: lab619.hatenablog.com アニメでは放映されることのなかった湘北VS山王戦の細かなディテイルを今一度…!とのアツい一心・たぎりにたぎった末、『フクちゃんってプライド高い子、どのチームだったっけ?』『仙道君と同じ陵南っ!』だとか、『ほらーなんだっけー?山王のさー、目がクリクリした超ド級エースの子の名前!』『沢北だよっ!初歩の初歩!覚…
皆さんこんばんは。 今回人物の顔を練習して行こうと思います❗️ 前回はまず目から描けるように始めたのですが、今回は『口』『鼻』と顔のパーツでバランスを取るように練習してきます👁👃👄 例によって井上雄彦さんのイラストをお手本にしつつジャンジャン描いていきましょ!✏️ 目の練習も続けてます ちょこっと顔のバランスを意識しつつ 鼻と口のパターンも覚えながら ジャンジャン描く‼︎ 一石一丁にも上手くはいきませんが😅 描きはじめた頃と比べるとほんの少しマシになったかも? 今使ってる教本はひとつだけなんですが、何かいい練習方法あればぜひ教えていただきたいです! 次からは少しずつ顔を全部描く練習していきたい…
最近、平成最強30〜として書かれた増田が多いんだけども、やっぱり自分の趣味とは違うなーということで考えてみました。 なんか書いてる人が多分、若いんですよね全体的に。 マンガ蔵書一万冊〜とかいう割に拗らせた感じがしないってのも。基準としては、 ・平成(1989年1月8日 – 2019年4月30日)に始まった、終わった、連載されていた作品。 ・個人的趣味以上になります。 かなり偏ったチョイスですが。 書影のみ、特に作品ごとのコメントはしてません。 30 麻雀飛翔伝 哭きの竜/能條純一 〜1990 29 一本包丁満太郎/ビッグ錠 〜1996 28 無面目・太公望伝/諸星大二郎 1989 27 茄子/…
自傷行為は自己そのものを殺したいわけだはない。ただセルフイメージを殺そうとしているのだ。 #私とは何か #平野啓一郎 amzn.to/2NCRfvv posted at 23:38:51 誰とどう付き合っているかで、あなたの中の文人の構成比率がかわり、それがあなたの個性となる #私とは何か #平野啓一郎 amzn.to/2NCRfvv posted at 23:23:52 人間はなぜか評価する力だけは備わっていますから、何も考えてなさそうな人でもあなたの企画の良し悪しを悔しいかな結構的確に指摘します。 #考具 amzn.to/2Twt3id posted at 23:08:50 人はいつも質問…
神の経綸は東と西 春と秋に分かれています 平安京にも経綸があった それは枕草子と源氏物語です 清少納言と紫式部 清少納言は若いイメージです紫式部はちょっと年取ってるイメージ 枕草子は をかし の文学 「生き」の気に溢れている 323段で書かれている 323といえば 俺は沖田総司を4万円の重課金してひいたのが3月23日でした 課金は食事と同じ 悠木碧 https://youtu.be/slZrBnsGcH0 季節でいうと春です 獅子の子 髭切 https://www.tsuruginoya.com/mn1_3/a00432.html この刀は血がダラダラな感じだったのが一瞬で治りました 生き の…
SLAM DUNK(スラムダンク)の映画が2022秋公開 SLAM DUNK(スラムダンク)の魅力 大筋は基本的に王道 魅力的なキャラクター達 多くの名言 圧倒的画力 「伝説の試合」 オシャレ 湘北高校メンバーのバッシュ 桜木花道 体育館シューズ⇒ナイキ・エアジョーダン6⇒ナイキ・エアジョーダン1 流川楓 ナイキ・エアジョーダン5 赤木剛憲 コンバース・プロコンクエストハイ 宮城リョータ コンバース・アクセレレイター 三井寿 アシックス・ジャパンL まとめ var a8='a20111306447_3BQKJC_6UHH82_2HOM_BUB81';var rankParam='DEyVzFA…
今更ながら、ワンピース [ONE PEACE] を 読んでみる ことにしました。🌏 ☠ 📖 漫画 の 構成 そして、世界観 などの 構造 を 中心 に 読み解いていけたら なと考えています。😮💭 🛠 解読王 に俺はなる!☠ ✊ 海賊王 とは 一体何 なのでしょうか?🤔 そして、そもそも ワンピース [ONE PEACE] とは、 一体何 のことなのでしょうか?👗 ━━━━━━━ ☍ 公式サイト - ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム) ☍ 公式 youtube チャンネル ☍ ONE PIECE - Wikipedia ☍ 尾田栄一郎 - Wikipedia ━━━━━━━ ま…
監督 西沢 信孝 出演 緑川光 置鮎竜太郎 塩屋翼 西村知道 森川智之 その他 中学校三年間で50人もの女の子にふられ続けた悲しい男・桜木花道。50人目 の女子生徒に「私、バスケット部の小田君が好きなの」と言われたショックが尾を引いて、湘北高校へ入学してからも“バスケット”という言葉に異常に反応し、立ち直れずにいた。そんなある日のこと、1人の美少女から声をかけられる。「バスケットはお好きですか?」彼女は晴子。たちまち恋に落ちた花道は、一緒に登下校する日を夢見てバスケットのトレーニングを始める。ところが、晴子はバスケ部のルーキー・流川楓に憧れていたのだ!天才を自称する花道は、バスケットボール部に…
明日発売の本誌で、ついに完結。 連載が開始したのは2014年8月。そこから8年弱の物語。2010〜2020年台を代表する名作漫画のひとつとして歴史に刻まれると思います。明日の10時に配信される最終話が楽しみです。 (画像は公式サイトより)
厄介の種となっている人や出来事を、どうにかして役立てることができないかと頭働かせ、それらを自分のために利用するのだ。 #自分のための人生 amzn.to/2H999Cx posted at 20:38:51 気遣いはいらんよ。私はね、本物なら10万払っても惜しくはないが、ラベルだけの粗悪品なら1円だって払いたくは無いんだよ。財前君。 #白い巨塔 amzn.to/3akNBke posted at 20:08:52 環境との相互作用で発生したり消えたりする障害のことを「ディスアビリティ」、環境からは独立して存在している障害は、「インペアメント」と表現されます。 #責任の生成 #國分功一郎 #熊谷…
今日は漫画にまつわるお話をしたいと思います。 もう2022年が始まってそろそろ4カ月、年度ととしては1カ月経とうとしています。 本当なら年始めの或いは年度初めの所信表明的な事をしたかったのですが、 そこまでの余裕がなかなか無かった為、今現在とまりました。 ただ、もう表明したとて思った以上に早く叶ったんですね。 「トライアルに受かって仕事をゲットするぞ!」 なのですが、大変有難い事に叶いました。 Twitterでの横の繋がり、そしてジャンルがいずれも漫画という。 10年前に筆を折って逃げるようにして後にした漫画というジャンルに チェッカーという立場でですが帰ってきた感じでしょうか。 人生で初めて…
VRアバター使用と自己開示 https://t.co/fg4yNtjiQY — tak (@tak_) April 23, 2022 千住桜木町公園 pic.twitter.com/silb9b2bGY — tak (@tak_) April 22, 2022 今週 観測したandroidアプリケーションLINE://1//://1//instagram://1//:////動画://1//:////ニュース:////:///1/1麻雀:///1/://// — tak (@tak_) April 22, 2022 今週 観測したiOSアプリケーションLINE:///1/://1//ニコニコ動…
人間同士でも『作用反作用の法則』に似たようなメカニズムが働いています。言い換えれば、『相手を変える』ためには自分が変わるのが必須条件ということです。 #やわらかい頭の作り方 #細谷功 amzn.to/3yo2w7X posted at 23:53:52 「ふーん。配給って何がもらえるの?」 「もらうんじゃないよ、買うんだよ」 #生きるとか死ぬとか父親とか #ジェーンスー amzn.to/3rFBZmi posted at 23:38:52 後先を考えずに知的好奇心を満たそうとしてもあとからどうにでもなる #ひろゆき #1パーセントの努力 amzn.to/2Wj7naz posted at 23…
こんにちは!樹生(高3)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!伸介(小6)です。 今日は雲南チームメンバーの伸介です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(伸介) まずは星座と血液型を教えてください。 >おとめ座のB型です。(伸介) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「区立晴花小学校」に通っています。6年生です。(伸介) クラブは何を入っていますか? >陸上クラブに入っています。専門は短距離です。(伸介) 趣味と特技を教えてください。 >趣味はまんがを読むこと、特技はスポーツとカードゲー…
アクション俳優を目指していたチャ・ダンゴル(イ・スンギ)は、1人で甥を育てていた。 ある日、甥が乗ったモロッコ行きの旅客機が墜落し唯一の家族であった甥を亡くしてしまう。 旅客機に生存者は1人もおらず、政府はこの事故を機械トラブルによるものだと発表した。 その後、遺族たちと墜落現場であるモロッコへと向かったダンゴルは、甥が残した機内の動画に写っていた男と偶然遭遇。 いないはずの生存者の存在を知り、事故ではなくテロなのではないかと主張するダンゴル。 一方、モロッコの大使館にスパイとして偽装潜入し働いている韓国の国家情報院職員コ・ヘリ(ペ・スジ)。 ヘリは、ダンゴルの主張が事実かもしれないと調査を始…
当ブログではこれまで主に黄金期ジャンプの短期終了作品にスポットを当てた記事を書いてきたのだが、そんな記事をいくつも書いているうちに、作品では無く作者について、短期終了作品以外のジャンプ及び他誌での連載作品の記事も書きたいという気持ちも湧いてきた。という訳で、今回からはちょくちょく黄金期ジャンプに短期終了作品を連載した経験のある漫画家の方にスポットを当てた記事も書いていきたいと思う そんな記念すべき第一弾として扱うべき漫画家と言えば、やはりこの人物をおいて他にいないであろう。そう、当ブログで初めて紹介した短期終了作品である「カメレオンジェイル」の作者、成合雄彦だ 尚、今回紹介する内容については、…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 本位田お杉(バガボンドより) 吉川英治氏の小説『宮本武蔵』を原作として、スラムダンクを世に送り出した井上雄彦氏の手による漫画『バガボンド』。 その登場人物のひとり、又八の母親でお杉おばばこと本位田お杉。 又八に対する愛情は盲愛と言えるほどに深い。 村の名士である本位田家への強烈な自負心ともあいまって、著しく偏狭なものの見方をし、また非常に図々しい。 だが、女手一つで又八を育て上げた気丈な母親であり、又八の最大の理解者でもある。 京のある寺の泰堂という和尚に、又八とともにかくまわれていたが、そう先が長くはないことを…